アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。


【立ち回り】

【全般】

【開幕】

2S、バクステが安定。

【遠距離】

空気読みつつチャージしていく。
お互いレベル3MAXになるまで溜め合いになることもある。
溜めずに突っ込んでくるようなら適度なところで止めて迎撃する。

【中距離】

大体は「HS>JP連打>2S>HS」という具合のじゃんけんになっている。
2Sはファフにも負ける。判定強くない。
ファフの先端付近ではジャンプしての様子見を混ぜていく。
読み切ったら後出しでファフするとCHでうまうま。
空中ダッシュでの突貫は「ジャンプ見てから置きHSで迎撃」する。空振りに突っ込んでこられてもGBが間に合う。
Lv2サーベイジには常に注意。

【近距離】

立ちK暴れがいやらしいので超至近距離は避ける。2D暴れを抑制する意味で2S刻み多めで。
やりすぎてファフでブッ潰されないように。
投げに行く時は発生早い近Sに仕込むと、6Kに勝てておいしい。
GBで昇りJP>下りJHSにCHが取れてうまうま。
立ち回りを破壊するLv3BRPと固めチャーキャン→ファフを警戒すべし。

【空対空】

【空対地】

【地対空】

【牽制】

【必殺技対策】

【起き攻め】

詐欺JS、GB重ねでやってる

【被起き攻め】

詐欺JSは大人しくガード
GB重ねのことも考えて、最初の1発目はFDしてない
6K重ねてきたらSV、GBで返す SVが安定

【攻められたら】


詐欺が強いのでSVで対空迎撃するのは危険、へたに暴れてもファフがあるので開幕ぐらいの距離ならFDしながらのハイジャンプ逃げ、
聖ソルは聖ソルのハイジャンプに届く技がハイジャンプ攻撃しかないので仕切りなおしになりやすい。

起き攻めにGBLV1を甘く重ねられたら、6HS。

【割り込みポイント】

2S>ロック、6HSにSV、タイラン (直ガやスラバでなくともガードでLv2サベが確定、自分がやられないようにする)

【チャージポイント】

遠距離での睨み合い

小ネタ

  • 6HSはガード後サーベイジがCH、直ガ出来ていればファフも確定。
  • 起き攻めGB×2は6HSで避けられる

アクセントコア 聖騎士団ソル TOP

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!