ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

いれかえカート(タイムゲイザー)/トレーナーズ/グッズ
自分バトル場たねポケモンベンチポケモンと入れ替える。その後、ベンチに入れ替えたポケモンHPを「30」回復?する。
グッズは、自分の番に何枚でも使える。

詳細
原作に存在しないアイテム。

効果は、ポケモンいれかえきずぐすりもしくは、マオ&スイレンの調整版。
たねポケモンベンチポケモンと変更しつつ、HPの回復ができる。
発動するバトルポケモンたねポケモンである必要があることから、たねポケモン主体のデッキでないかぎり、活用は難しい。
HP回復?するカードの共通点として、常に後手で使用する必要がある点は変わらない。
使用後にHP回復?するが、30と少なく、確定数を変更するかは難しいものがある。

ヤミラミ(ロストアビス)ロストマイン?が複数のポケモンダメカンをつけることから、ヤミラミ(ロストアビス)を主軸としたデッキロストゾーン(スタンダード))が登場すると、メタ対策カードとして採用するようになった。
  • どのデッキでも採用するわけではないが、たねポケモン主軸なら採用することで、相手の予定を大きく妨害できる。

以下、公式サイトのQ&A。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.グッズ「いれかえカート」を使い、自分のバトル場のたねポケモンをベンチポケモンと入れ替えました。
  このとき、場にスタジアム「[スパイクタウン?」が出ている場合、ベンチにもどったたねポケモンにダメカンを2個のせるのと、たねポケモンのHPを「30」回復するのとでは、どちらを先におこないますか?
A.グッズ「いれかえカート」の持ち主が、処理の順番をえらぶことができます。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.自分のベンチにポケモンがいないとき、グッズ「いれかえカート」を使って、バトル場のたねポケモンのHPを回復することはできますか?
A.いいえ、できません。
  ベンチポケモンがいない場合、グッズ「いれかえカート」を使うことはできません。
Q&A検索結果一覧 | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
Q.自分のバトル場に、ダメカンがのっていないたねポケモンがいるとき、グッズ「いれかえカート」を使うことはできますか?
A.はい、できます。
  HPを回復することができない場合でも、バトル場のたねポケモンをベンチポケモンと入れ替えることができます。

過去テキスト
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます