ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ポケモンカードゲームBWシリーズに登場した構築ハーフデッキのひとつ。
正式名称は「ガブリアスデッキ30」
発売日は2012/03/16
価格は780円(税込み)
パッケージは、バトル強化デッキ(ビリジオン)と同じ大きさで、透明トレイと呼ばれるプラスチックのケースと穴のあいた紙のパッケージに収められている。
レイアウトは、帯部分は、赤と赤紫のチェック柄を背景に、右側にエキスパンションマーク、左側に「キラカード3枚入り」の説明書きと、中央に黄色、紫色、橙色を組み合わせた縦の線をプリントしている。
上側の蓋にあたる部分には、チルットを印刷している。
前面は、プラズマ団のアジトと推測できる建物を背景に、左上にポケモンカードゲームBWのロゴ、中央がくりぬかれガブリアス(ガブリアスデッキ30)を配置、下側には右から順にギャラドスチラーミィライボルトを配置している。
右側、左側は前面の背景の延長を印刷している。
下側は、赤と赤紫のチェック柄を印刷している。
背面は、バトル強化デッキ(ビリジオン)と同様のものを印刷している。
  • デッキリスト
  • セット内容
  • その他注意書き
  • コピーライト
  • バーコード
コインは、存在しない。
エキスパンションマークは橙色を背景に白色でGBRの文字。
  • ガブリアス(GaBuRiasu)の略だろうか。
付属品として、デッキ改造ガイド遊びかたかんたんガイド、と呼ばれる、以下の情報をまとめた二枚の紙が入っていた。(ダメージカウンターは入ってない。)
  • 遊び方説明書の簡略版
  • デッキの説明(透明トレイの中に、デッキと一緒に封入)
バーコードは追加でドラゴンセレクション1つかリューズブラスト2つ、リューノブレード2つを一緒に応募すると、以下の商品が抽選で当たる。 ケース自体は、特定のイベントに持ち込むことで、フワライド(サザンドラガブリアスカップ)?チルタリス(サザンドラガブリアスカップ)?がもらえた。


概要と配布された資料
これまでと変わらない構築ハーフデッキである。
公式サイトによると次の通り。
デッキ改造ガイドで、キミだけの最強(さいきょう)のドラゴンデッキが、かんたんに作れるぞ! 同じく、好評発売中の拡張パック「リューズブラスト」「リューノブレード」と組み合わせれば、キミのデッキがさらに強くなるのだ!

イメージとして重要な点
原作との関係性は不明。
  • 背景自体は、プラズマ団のアジトに酷似しているが、公式サイトからの回答はない。
  • ポケットモンスターブラック・ホワイト?で登場するポケモンは、チラーミィだけである。

ポケモンカードとしての特徴
ガブリアス(ガブリアスデッキ30)を中心とした、の4種類のタイプを使ったハーフデッキで構成される。
これまでの構築ハーフデッキと大幅に異なり、ポケモン13枚、トレーナーズ5枚、エネルギー12枚と公式サイトが推奨するバランスを大きく逸脱した構成が特徴。
バトル強化デッキ(ビリジオン)と違い、ほぼすべてのカードが2枚入っているわけではない。
そのため、必要であればこのセットを4つ購入する必要がある。

トレーナーズ全てが再録カードか拡張パックで再入手できる。

エネルギー基本エネルギー以外に、ブレンドエネルギー水雷闘鋼(ガブリアスデッキ30)?を2枚を追加している。

キラカードは3種類存在する。
全体的な評価
一番脅威となるカードはガブリアス(ガブリアスデッキ30)ではなく、ガバイト(ガブリアスデッキ30)にある。
どの竜ポケモンでも自在に手札に加えることができ、ガブリアス(リューノブレード)を採用することで、より早く構築できるデッキに変貌する。
ハイパーボール(ガブリアスデッキ30)?チェレン(ガブリアスデッキ30)など、デッキに不可欠となるカードも存在するため、初心者でも十分戦力になるだろう。


カード一覧(枚数)順番は封入された順

ポケモン13
ガブリアス1
コイキング2
ギャラドス?1
ラクライ2
ライボルト?1
フカマル2
ガバイト2
チルット1
チラーミィ?1
トレーナーのカード5
ハイパーボール(ガブリアスデッキ30)1
ふしぎなアメ1
大きなマント(ガブリアスデッキ30)1
アララギ博士1
チェレン1
エネルギー12
ブレンドエネルギー水雷闘鋼_キラ(ガブリアスデッキ30)1
ブレンドエネルギー水雷闘鋼(ガブリアスデッキ30)1
基本水エネルギー(ガブリアスデッキ30)3
基本雷エネルギー(ガブリアスデッキ30)3
基本闘エネルギー(ガブリアスデッキ30)4



関連項目:
ポケモンカードゲームBW / サザンドラデッキ30

関連リンク:
ポケモンカードゲームBW 「サザンドラデッキ30」「ガブリアスデッキ30」 しょうひん ポケモンカードゲーム公式ホームページ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます