ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ゴローニャ/100/無
2進化ポケモンゴローンから進化)/illus.Mitsuhiro Arita
ポケボディー/クリスタルタイプ
このポケモンに、「」「」「」いずれかの「基本エネルギーカード?」を、手札から出してつけたなら、その?の終わりまで、このポケモンの「タイプ(色)」は、つけた「基本エネルギーカード?」と同じになる。
闘闘無/いわおとし/30
なし
闘草炎無/アースボンバー?/50
自分にも20ダメージ。おたがいのベンチポケモン全員にも、「弱点抵抗力」に関係なく、それぞれ10ダメージ
弱点:/抵抗力:なし/にげる:4
ID:E-73
めずらしさ/089/088
ベースコードなし
サイドコードなし

裂けた大地で登場した、ゴローニャ
  • イラストは、右腕で山の岩をつかみながら、朝焼けの太陽を見つめる様子を描いたもの。
クリスタルタイプを持つゴローニャ
他にアースボンバー?を持つ。
ちなみに、クリスタルタイプでなぜこのカードを採用したかは不明である。


クリスタルタイプ
詳細は、クリスタルタイプを参照。
つけた「基本エネルギーカード?」のタイプに変更することで、弱点抵抗力の調整ができる。
どちらも、相手デッキに依存するため、何も起きないこともある。
毎回基本エネルギーカード?をつける必要があるため、余剰の「基本エネルギーカード?」はすごいきずぐすり(裂けた大地)のコストに割り当てない限り、無駄になる。


けとばす?
詳細は、けとばす?を参照。
ダメージのみで、30ダメージ2進化ポケモンとしては少ない。
アースボンバー?に切り替えたいところではあるが、リスクもあるため、調整しながらのしようとなる。


アースボンバー?
詳細は、アースボンバー?を参照。
使用し続けるとすべてのポケモンダメージを与える。
クリスタルタイプを持つため、相手デッキによっては、100ダメージを与えることも可能。
使用し続けると、自分の場ポケモンきぜつすることから、可能なら何かしらのHPを回復する手段を取り込みたいところである。



関連項目:
ゴローニャ / 裂けた大地 / クリスタルタイプ

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます