ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

タイカイデンex/260/雷
1進化カイデンから進化)/ポケモンex/illus.PLANETA Yamashita?
/リターンチャージ?/−
このポケモンベンチポケモンと入れ替える。その後、自分手札から「基本雷エネルギー」を2枚まで選び、このポケモンにつける。
無無/サンダーランス?/40+
このポケモンについている雷エネルギーの数×40ダメージ追加
弱点:×2/抵抗力:−30/にげる:0
レギュレーションマーク:G/レアリティマーク?なし/155/SV-P
ポケモンexきぜつしたとき、相手サイドを2枚とる。

プロモーションカード2024年で登場した、タイカイデン
  • イラストは、暗い雲と空を背景に、放電しながら飛び掛かる様子をCGで描いたもの。
このカードは、2024年04月26日から登場した「スカーレット&バイオレット プロモカードパック第6弾」からランダムに入手できた。
プロモカードパック第6弾、公開! | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

ポケモンexになったタイカイデンで、エネルギーを供給するワザエネルギーの数だけダメージにするワザを持つ。


リターンチャージ?
詳細は、リターンチャージ?を参照。
使用するたびに、ベンチに戻りエネルギーを供給する。
ベンチに戻ることできぜつを抑制しつつ、サンダーランス?ダメージを80上昇できる

問題は、その後の対処にある。
ベンチに戻ったとしてもボスの指令(古代のコライドンex)?を回避しないと、ワザのダメージから免れることはできない。
次の自分の番?になったとしても、このポケモンベンチポケモンであるため、バトル場に戻す工夫は必要となる。
ちなみに、2024年6月11日現在で公式サイトのページではこのワザの説明がないが、誤記の可能性が高い。


サンダーランス?
詳細は、サンダーランス?を参照。
使用するとついている雷エネルギーの数だけダメージが増加する。
リターンチャージ?と併用することで、ダメージは無尽蔵に上昇する。

問題は、リターンチャージ?を組み合わせた場合の効率の悪さにある。
リターンチャージ?を組み合わせることに自分の番ワザを1回放棄したことになり、1回の自分の番あたりに発生するワザのダメージは半減する。
手札から基本雷エネルギーをつけることで次に使用するワザのダメージは上昇するが、200ダメージがいいところである。


関連項目:
タイカイデン / プロモーションカード2024年 / ポケモンex

関連リンク:
プロモカードパック第6弾、公開! | ポケモンカードゲーム公式ホームページ
タイカイデンex | ポケモンカードゲーム公式ホームページ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます