ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ポケモンカードをする際に友人同士特定のグループで集まった集団のこと。

ポケモンカードプレイヤーズにて作成されたプレイヤーズジム?の事も指す。
ただし、公式サイトでのサポートが名称登録にとどまったため
一部のユーザーが独自に活動をしている。

チームが作る環境と利点

  • 現在、株ポケなサポートのないに等しいチームでは、独自の活動を宣伝できないため、その規模は弱まりつつあるといわれている。
  • チームを持つことで本来一人ではできない
資産の共有(トレードの優先) カード
価値の共有
最新デッキの情報共有
が出来る。

チームによる弊害

一部の活動内容から、問題点を指摘する声もある。

  • チームという独特な集団が出来上がるため、TRPGサークルにおけるジプシー化が発生することもある。
    • 会場で騒いだり、フリースペースを占拠することがある。
いわゆる「空気を読まない(空気を壊す)」ことがある。
  • チームの中にシャーク(shark)をする人物がいれば、最終的にチームによるカードの占有が発生する。
  • 株ポケが情報を公開しないことを理由に、チームメンバーの持つデッキ情報をチーム外に提供しない場合もある。



関連項目:
プレイヤーズ? / シャーク(shark)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます