ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ヘルガーHP70タイプ:
1進化ポケモンillus.Midori Harada
ポケボディーロンリーハート?
自分のポケモンの数が相手のポケモンより少ないなら、相手プレイヤーは、手札からトレーナー(サポーターをのぞく)を出して、使うことができない。
無無にらんでかみつく?20
コインを1回投げオモテなら、相手マヒにする。
炎炎無かえんほうしゃ?70
自分の炎エネルギーを1個トラッシュする。
弱点:抵抗力:なしにげる:1
U1R-V4E-KFG018/106
その他の情報
ヘルガー
デルビルから進化
めずらしさ
拡張パック金の空、銀の海


概要
金の空、銀の海に登場した、炎ポケモンのひとつ。
  • イラストは、駆け抜ける様子を描いている。
1進化ポケモンにしては高い攻撃力と、トレーナーのカードの使用禁止が出来るポケボディーを持つきわめて有能なポケモン。
あえて、難点を出すとすれば、HPが少ないこととポケボディーの発動条件ぐらい。
登場直後から、トレーナーのカード妨害に使用された。
詳細
ロンリーハート?
ポケモンの数を調整する必要はあるが、発動すれば、ふしぎなアメ(ホロンの幻影)?ホロンのトランシーバー(ホロンの研究塔)ワープポイント(DP1)などのデッキに欠かせないカードを無効にする。
このポケモンがベンチポケモンでも発動できる強みを持つ。
  • いかにバトル場に出さないことで勝敗を分けることもある。


にらんでかみつく? このポケモンのおまけ要素といえるワザでしかないため、コレを使うようならきぜつを覚悟するしかない。
  • 数少ない特典といえば、ブーストエネルギー(金の空、銀の海)?が使えることと、相手ポケパワーを止めることだけ。


かえんほうしゃ?
  • このワザはリスクを与えることで大ダメージを与えるものである。
ブースター(ふたつの野望)と比べれば、きわめて効率がいいことがわかる。
ワザに必要なエネルギーが炎エネルギーに偏っているが、スクランブルエネルギー(蒼空の激突)?などもあるため、さほど心配がない。
数少ないハッサムex(金の空、銀の海)を1回できぜつさせることが出来るワザのひとつである。



関連項目:
ヘルガー / 金の空、銀の海

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます