ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ホロンの冒険家/トレーナーカード?/サポーター
自分手札からカードを1枚トラッシュしなければ、このカードを使うことはできない。
自分山札から、カードを3枚引く。
トラッシュしたカードが「δ-デルタ種」のポケモンなら、さらに1枚引く。
サポーターは、自分の番に1回使うことができる。使ったら、自分バトル場の横におき、自分の番の終わりにトラッシュする。
illus.Kouki Saitou/レギュレーションマーク:なし/コレクションナンバー:050/052/めずらしさ

ホロンの幻影で登場した、トレーナーカード?のひとつ。
  • イラストは、もやがかかった遺跡を歩く冒険家を描いたもの。
原作に登場しないキャラクターで、効果との関連性は不明。
登場直後は、使い勝手の良いδ-デルタ種が少なかったことから、ロケット団のミッション(ロケット団の逆襲)と同程度の扱いだった。
その後、オーダイルδ-デルタ種(さいはての攻防)など多数のδ-デルタ種に恵まれ、最終的にはホロンのトランシーバー(ホロンの研究塔)で自由に取得できるカードとして多くのデッキに採用した。 ハーフでも、スタンダードでも、ホロンのトランシーバー(ホロンの研究塔)δ-デルタ種の使い方次第となった。

詳細は、ホロンの冒険家を参照。


ロケット団のミッション(ロケット団の逆襲)と比較した場合、たねポケモンδ-デルタ種であることから、追加効果を使用できる可能性がこちらが断然上である。



関連項目:
ホロンの冒険家 / ホロンの幻影 / トレーナーカード? / サポーター

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます