ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ポケモン通信/トレーナーズ/グッズ
自分手札ポケモンを1枚選び、相手に見せてから、山札にもどす。もどした場合、自分山札ポケモンを1枚、相手に見せてから、手札に加える。そして山札を切る
グッズは、自分の番に何枚でも使える。
illus.5ban Graphics/レギュレーションマーク:なし/コレクションナンバー:050/053/めずらしさ

ブラックコレクションで登場した、トレーナーズのひとつ。
  • イラストは、手前に水エネルギーが移動したパイプを使ったマシンを描いている。
  • イラストは、チラーミィのシルエットが描かれた機械をCGで描いている。
ポケモン通信(ソウルシルバーコレクション)の再録。
発動条件のゆるいハイパーボール(ゼクロムEX)レベルボール(サイコドライブ)が登場してからは、使われることが少なくなった。


詳細は、ポケモン通信を参照。
ポケモン通信(ソウルシルバーコレクション)との違いは、「自分手札ポケモンを1枚選び」だけ。
ポケモンカードゲームBWで登場したことで、ポケモン通信(ソウルシルバーコレクション)ポケモンカードゲームBW限定のレギュレーションでも、使用できるようになった。
しかし、前述のとおり、ハイパーボール(ゼクロムEX)や、レベルボール(サイコドライブ)が出ると状況は一変する。
手札ポケモンがなくとも使えることや、シビビール(レッドコレクション)の存在も大きく、デッキに入れる理由もほとんどなくなった。



関連項目:
ポケモン通信 / ブラックコレクション / トレーナーズ / グッズ

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます