ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

マチスのサンダース LV.32/70/雷
1進化マチスのイーブイから進化)/マチスのポケモン?/〜のポケモン/illus.Ken Sugimori
雷無/こうしゅうは?/20
コインを投げて「おもて」なら、次の相手の番が終わるまで、相手プレイヤーは「トレーナーカード?を使うことができない。
雷雷雷/いかりのサンダー?/30+
自分にのっているダメージカウンターの数×10のダメージを追加する。その後、コインを投げて「うら」なら、自分にも30ダメージ
弱点:/抵抗力:なし/にげる:1
No.135/かみなりポケモン/身長:0.8m/体重:24.5kg
ジムバッジマチスの顔
めずらしさ

リーダーズスタジアムで登場した、サンダース
  • イラストは、杉森健が描いたものに独自の背景を追加したもの。
トレーナーのカードの無力化を持つ。
登場直後から、HPの低さなど目立つ点も少ないためか、これといった成績はない。

こうしゅうは?
詳細は、こうしゅうは?を参照。
コイントスを必要とするも、発動するとトレーナーのカードを使用できないようにする。
しかし、ダメージが少ないため、主力としては不十分だった。


いかりのサンダー?
詳細は、いかりのサンダー?を参照。
自分に乗ったダメージカウンターダメージを増やす。
その代り、コイントスダメージを受けてしまうため、40ダメージ以上受けた状態では、きぜつすることもある。

ちなみに、発売前にコロコロコミックで紹介した内容は、下記の通りだった。
雷雷無/みだれうちサンダー?/100
相手控えポケモンそれぞれに対してコインを投げ、「おもて」ならそのポケモンに(「弱点抵抗力」に関係なく)20ダメージ
このためパックを開けて初めて誤植と気づいた子供たちは落胆した。
これならインフレの進んだ現在でも十二分に通用した。



関連項目:
サンダース / リーダーズスタジアム / マチスのポケモン? / 〜のポケモン

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます