ポケモンカード(ポケカ)のwiki。

ヤミラミHP60タイプ:
たねポケモンillus.Yukiko Baba
ポケパワーほりさげる?
このパワーは、自分の番に、1回使うことができる。自分山札の一番上のカードを見て、その山札の上にもどす。その後、のぞむなら、自分山札の上からカードを1枚トラッシュしてもよい。このポケモン特殊状態ならこのパワーを使うことはできない。
かなしばり?10
相手ワザを1つ選ぶ。次の相手の番、このワザを受けた相手は、そのワザを使うことができない。
弱点:なし抵抗力:にげる:1
Q5W-XNA-D4X
062/075
その他の情報
ヤミラミ
めずらしさ
拡張パックきせきの結晶


概要
きせきの結晶に登場した、タイプをもつポケモンのひとつ。
  • イラストは、色とりどりの水晶がある洞窟?で水晶を食べている様子が描かれている。
自分の山札のカードをトラッシュへ送る能力をもつ。
登場直後は、ジュペッタex(まぼろしのミュウ)とのコンボで一躍注目の的となる。 しかし、ポケモンカードゲームDP以降の環境についていけず、ルナトーン(月光の追跡)の登場でその役目を終えた。
詳細
ほりさげる?
次の番に引くカードが役に立たない時、そのカードをトラッシュすることで次のカードの効率をあげることができる。
ただし、ポケモンカードゲームではトラッシュの再利用が難しいため、トラッシュにおいても何らかのサポートで賄うしかない。 これだけ書いて、いろいろな可能性があるようにみえるが、どれを捨てるかランダムであるため、
実際のところ、ジュペッタex(まぼろしのミュウ)のためにサポーターを捨てるしか役目がない。


かなしばり? 相手の邪魔をするにはもってこいだが、このポケモンがバトル場に出ても大したことはない。
ポケモンカードゲームDP以降は、ポケモンLV.Xと対峙しても、ワザの無効化は難しいことになる。
すぐにでも、ベンチに下がるべきだろう。



関連項目:
ヤミラミ / きせきの結晶

関連リンク:
なし

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

どなたでも編集できます