最終更新:
itogachiyuky 2022年04月10日(日) 01:43:01履歴

「調子っぱずれのブギー」
現在コロナ禍において、ライブにお客様が集まりにくい状況が続いています。ライブハウスはどの店も感染防止に非常に神経を使っておりますが、困難な状態にあります。
各店舗それぞれ事業継続のための努力をしており、その一つとしてライブ配信を行う場合が多くなっています。形式は有料配信であったり、投げ銭方式であったりそれぞれです。出来る限りご協力のほどお願いいたします。
これを機に遠方に在住されている方やライブに来ることがなかなかできない方は少しでもライブの雰囲気を味わっていただければ幸いです。
●2020/7/30 クローフィッシュ 赤坂
●2020/10/30クローフィッシュ 赤坂
●2020/11/18 原宿 クロコダイル PENGUIN x 佐藤龍一& The Dragon
●2021/10/13 原宿 クロコダイル PENGUIN x 佐藤龍一& The Dragon
●2021/12/29 大森 風に吹かれて「異種格闘歌合戦」
●2022/3/27 大森 風に吹かれて

佐藤龍一&The Dragonのメンバーを紹介します。

●佐藤龍一(vo.ag)
シンガーソングライター。吉田拓郎、泉谷しげるが在籍したエレックレコードより「竜とかおる」で1972年にデビュー。世界30カ国を放浪した波瀾万丈の人生から生まれる詩の世界をラテンなどのリズムに乗せて歌う、現代日本語フォークの先鋭。

●大浜和史(b.pf)
つのだ⭐︎ひろスペースバンド、NASA、大瀧詠一、松田聖子、大橋純子、梓みちよ他のアルバムに参加。NPOサウンドクリエイター理事長。PENGUIN、LONG VACATION他でも活動中。

●楠本卓司(dr)
大阪出身、Jazz本田竹曠トリオでプロデビュー。以降、渡辺貞夫を始め日本を代表する様々なバンドでライブ&レコーディングしている。ヨーロッパ・アジアツアーなど世界各地でドラムを叩き続けている。

●岸本弥士(tp.key)
アメリカのバークリー音楽院に学び、ゴダイゴのホーンセクションのリーダーとして活躍。映画『スウィングガールズ』で日本アカデミー賞最優秀音楽賞受賞。

●藤田厚史(eg.cho)
生田敬太郎unit、Loving Cup、カランズバターサブレのギタリスト。
大浜・楠本・岸本の3人は日本工学院専門学校八王子校音楽科の設立メンバーで、佐藤龍一は2000年から7年間彼らと同僚で講師を努めた。佐藤と楠本とはそれ以前、1980年代にShy、Oil Massageとバンドを組んでいた。今年1月、4人は10年ぶりに再開し「バンドやろうぜ」ということになった。その後佐藤の推薦で藤田が参加。ギター、ドラム、ベース、キーボード、ボーカル。スタンダードな編成だが、稀に見るゴージャスなメンバーである。
「万物ロック」歌詞全文
「真夜中の訪問者」歌詞全文
「悪魔のビンゴ」歌詞全文

「Dragon冒険の道程 2019年」は「2019」に統合しました
現在のスケジュールはトップページをご覧ください
タグ