R174

国道174号

完走(徒歩)



陸上距離

187.1m(=0.1871km)

起点・終点

  • 起点 神戸市神戸港(神戸税関本庁前。第3突堤交叉点の約40m北)
  • 終点 神戸市中央区(税関前交叉点 = R2交点)


路線図


重複区間


解説

国道174号(こくどう174ごう)は、兵庫県神戸市中央区にある、神戸港と国道2号とを結ぶ一般国道である。

日本で最も距離の短い国道である。(2番目は国道130号、日本で最も距離の長い国道は国道4号)

現在の国道2号は、東から来るとJR三ノ宮駅の手前の三宮東交叉点で直角に折れてポートライナーの高架下を南下していくが、
1953年当時は三ノ宮駅前を直進していた。そこで、神戸港から三ノ宮駅前の三宮交叉点までを真っ直に結ぶ約940mの道路が
国道174号に指定された。1962年に、国道2号が現在のコースに切り替えられたため、国道2号との交点が神戸港側に移動することになり、
海側の187.1mだけが国道174号となった。残りの750mあまりは、現在「フラワーロード」という愛称の兵庫県道30号新神戸停車場線になっている。

その他の短距離国道

  • R130? 0.5km
  • R198? 0.6km
  • R177? 0.7km

バイパス


通称(別名)


主な峠


道の駅


Wikipedia 国道174号

走行レポート

http://blog.livedoor.jp/natasha_vega/archives/5035...
2007年02月02日(金) 09:52:39 Modified by natasha_vega

添付ファイル一覧(全3件)
R174日本一短い国道 (567.49KB)
Uploaded by natasha_vega 2007年01月31日(水) 23:07:04
R174終点 (560.34KB)
Uploaded by natasha_vega 2007年01月31日(水) 23:07:04
R174おにぎり (548.08KB)
Uploaded by natasha_vega 2007年01月31日(水) 23:07:03



スマートフォン版で見る