R279

国道279号

未走行


陸上距離

107.0km

起点・終点

  • 起点 北海道函館市若松町16番7(函館駅前交点=R5R278交点)
  • 終点 青森県上北郡野辺地町(松ノ木平交点=R4交点)

海上区間

  • 津軽海峡(東日本フェリー航路)

路線図


重複区間

  • 北海道函館市若松町(函館駅前起点)〜青森県下北郡大間町大間細間:R338?
  • 青森県むつ市本町〜青森県むつ市小川町2丁目(小川町交点):R338?

解説

国道279号(こくどう279ごう)は、北海道函館市から青森県上北郡野辺地町に至る一般国道である。
むつ市-野辺地町間は大湊線と、野辺地町内では下北半島縦貫道路と並走している。

バイパス

  • 大畑バイパス
  • むつバイパス
  • 横浜バイパス
  • 野辺地バイパス
  • 下北半島縦貫道路

通称(別名)

  • 海峡通(函館市内)
  • はまなすライン(青森県内)

主な峠


道の駅

  • よこはま(横浜町)

リンク

海上国道
Wikipedia 国道279号

走行レポート

2007年02月08日(木) 17:19:45 Modified by natasha_vega




スマートフォン版で見る