最終更新:ID:mPgXcwLEoQ 2024年08月28日(水) 20:08:13履歴
基本システム >
全モンスターを一つの表にしたもの → 「モンスター一覧表組み」
レベル超過モンスターのステータスはこちらを参照。
特殊能力欄の凡例
▼ ・・・特技。封印状態以外にもゾワゾワ状態や混乱状態等の状態異常で発動しなくなる特殊能力。(例:にぎりブレス、ハット引き寄せ、炎の息)
■ ・・・特徴。封印状態で発動しなくなるが、基本的にゾワゾワ状態等では発動する特殊能力。(例:マゼルンの道具飲み込み、ギャザーの2ダメージ化、シャーガの連続切り)
★ ・・・体質。封印状態にしても発動する特殊能力。(例:FO-Uの完全1ダメージ化、フラッシュバードの道具焼き&爆発分裂、浮遊属性の空中移動、水棲属性の水上移動)
詳しくは「モンスター特殊能力表」を参照。
特技の使用率
参照:「【検証】風来のシレン5 モンスターの特技使用率」
アイテムドロップ
大体の昼モンスターのアイテムドロップは4%。テーブルは床落ちと同じ。
大体の夜モンスターのアイテムドロップ率はレベルにより変わり、Lv1=4%, Lv2=8%, Lv3=16%, Lv4=20%パターンが多い。
テーブルは店売りと同じで、必ず祝福されている。
参照:「モンスター系統 - 組長式(アーカイブ)」
夜のモンスター
夜モンスターは技以外の基礎ダメージを1にする。固定ダメージも1に抑える。
例外として、共鳴によるダメージ追加効果・無心の腕輪・痛み分け・余勢は通る。
とどめの矢・王闘児ダマ・全滅の巻物といった即死効果は有効。
状態変化などは昼モンスターに使うのと変わり無いが、狂戦士状態にはならない。黒ガラ上流魔道士の魔法を反射して狂戦士が発動した時のみ「***は狂戦士状態になった」というメッセージが表示されるが実際には効果がない
本作では、全ての夜モンスターは不規則移動を行う。
まったくシレンを認識していないわけではなく、視界内であればフラフラしながらも確実に距離をつめてくる。
敵味方問わず生物に隣接時は、100%ではないが高確率で攻撃を行う。
全モンスターを一つの表にしたもの → 「モンスター一覧表組み」
レベル超過モンスターのステータスはこちらを参照。
特殊能力欄の凡例
▼ ・・・特技。封印状態以外にもゾワゾワ状態や混乱状態等の状態異常で発動しなくなる特殊能力。(例:にぎりブレス、ハット引き寄せ、炎の息)
■ ・・・特徴。封印状態で発動しなくなるが、基本的にゾワゾワ状態等では発動する特殊能力。(例:マゼルンの道具飲み込み、ギャザーの2ダメージ化、シャーガの連続切り)
★ ・・・体質。封印状態にしても発動する特殊能力。(例:FO-Uの完全1ダメージ化、フラッシュバードの道具焼き&爆発分裂、浮遊属性の空中移動、水棲属性の水上移動)
詳しくは「モンスター特殊能力表」を参照。
特技の使用率
参照:「【検証】風来のシレン5 モンスターの特技使用率」
アイテムドロップ
大体の昼モンスターのアイテムドロップは4%。テーブルは床落ちと同じ。
大体の夜モンスターのアイテムドロップ率はレベルにより変わり、Lv1=4%, Lv2=8%, Lv3=16%, Lv4=20%パターンが多い。
テーブルは店売りと同じで、必ず祝福されている。
参照:「モンスター系統 - 組長式(アーカイブ)」
夜のモンスター
夜モンスターは技以外の基礎ダメージを1にする。固定ダメージも1に抑える。
例外として、共鳴によるダメージ追加効果・無心の腕輪・痛み分け・余勢は通る。
とどめの矢・王闘児ダマ・全滅の巻物といった即死効果は有効。
状態変化などは昼モンスターに使うのと変わり無いが、狂戦士状態にはならない。黒ガラ上流魔道士の魔法を反射して狂戦士が発動した時のみ「***は狂戦士状態になった」というメッセージが表示されるが実際には効果がない
本作では、全ての夜モンスターは不規則移動を行う。
まったくシレンを認識していないわけではなく、視界内であればフラフラしながらも確実に距離をつめてくる。
敵味方問わず生物に隣接時は、100%ではないが高確率で攻撃を行う。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | マムル | 5 | 2 | 1 | 2 | 1 | 特になし。 | 最弱モンスター。シレンのレベルが1でも簡単に倒せる。 | |
2 | あなぐらマムル | 11 | 6 | 3 | 5 | 2 | ほんの少し強くなったマムル。昔のシリーズよりは強め。 レベル1のマムルよりは耐久力があるので、流石にシレンがレベル1で倒すのはやや厳しい。 | ||
3 | 洞窟マムル | 6 | 60 | 19 | 888 | 100 | ■防御無視以外のダメージを1にする。 | 急激に強くなったマムル。同階層に出現する敵の中では頭一つ抜けた攻撃力があるので、殴られないように。 基本的に通常攻撃では1ダメージしか与えられない。 固定ダメージはそのまま通る。 封印状態になると通常攻撃でも1以上のダメージが通るようになる。 | |
4 | ギタンマムル | 12 | 84 | 38 | 5500 | 444 | 倍2 | 倍速2回攻撃。 ■防御無視以外のダメージを1にする。 ★倒されると必ず2000ギタンを落とす。 | 最強のマムル。凄まじい火力を誇るが、対処法は洞窟マムルと同じ。 おてあげガッパやガマドーンが同時出現することもあるため、ギタンは必ず拾っておきたい。 ギタン投げ対策に身かわしを焚くと、ギタンマムル対策の石も当たらなくなる。 その場合は封印の杖やカウンター印の用意が必要になる。 |
1 | 闇マムル | 24 | 14 | 3 | 22 | 15 | 特になし。 | 昼と異なり意外に火力・耐久がそこそこある。 | |
2 | 闇あなぐらマムル | 35 | 30 | 4 | 43 | 80 | |||
3 | 闇洞窟マムル | 40 | 52 | 6 | 220 | 450 | 前作では昼同様1ダメージ化能力を持っていたが、今作では夜だと特殊能力なし。 HPも一桁ではない。 | ||
4 | 闇ギタンマムル | 68 | 88 | 8 | 600 | 500 | 倍2 | 倍速2回攻撃。 ★倒されると必ず2000ギタンを落とす。 | 攻撃力が高く、更に倍速2回攻撃なので、夜モンスターの中では危険な部類に入る。 他のモンスターに倒されて祝福ギタンを落とす場合がある。 例のごとくカッパと同時出現することがある。 |
- シレンシリーズを代表するマスコットキャラクター。
- 洞窟・ギタンマムルはギタンや石などの固定ダメージで倒せるため、序盤の経験値稼ぎに重宝される。
- オーラ付あなぐらマムルを(札以外で)レベルアップさせると、2倍の経験値が稼げてお得。
- 封印状態にすると直接攻撃でもダメージが通るが、素の防御力も中層の敵並にあるため序盤で一撃で倒すのは難しい。
- シレンがダンジョン内で倒れた場合、各種マムルがホテルまで運ぶ演出を見ることができる。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | おばけカイワレ | 5 | 2 | 1 | 3 | 2 | 植物 パワー | ■状態異常を受けると、種族全体がその状態異常に耐性を保有する。 ★耐性は1つしか保有できず、他の状態異常を受けると上書きされる。 ★封印状態に対しては耐性を付けることができない。 | HP・攻撃・防御はマムルと全く変わらない。 特殊能力を持っているがすいだすゾウの下位互換に近い。 |
2 | カイワレ入道 | 60 | 22 | 10 | 14 | 8 | 大して強くないが経験値も少ない。 | ||
3 | カイワレ魔王 | 88 | 44 | 24 | 680 | 240 | 攻撃力も高くなり、侮れなくなってきた。 | ||
4 | カイワレ大魔王 | 99 | 85 | 38 | 1580 | 345 | 高火力高耐久。脳筋と言って差し支えないモンスター。 | ||
1 | 夜おばけカイワレ | 35 | 30 | 3 | 43 | 36 | 混乱破・やりすごし閃光の利用時は要警戒。 | ||
2 | 夜カイワレ入道 | 37 | 40 | 4 | 140 | 190 | |||
3 | 夜カイワレ魔王 | 56 | 50 | 5 | 280 | 270 | |||
4 | 夜カイワレ大魔王 | 58 | 53 | 6 | 360 | 360 |
- 本作で新登場した、もとはおばけ大根だったカイワレ大根のモンスター。
- 一度受けた状態異常に対して耐性を持つ能力がある。
- おいでよ混乱破やルームやりすごし閃光を集団で無効化してくるので注意。夜のみダンジョンでは危険度が上がる。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | コロン | 7 | 7 | 1 | 4 | 2 | ■直接攻撃を受けて倒れる時に10マス吹っ飛ぶ。 ★コロンに当たった相手はコロンが最後に受けたダメージと等しいダメージを受ける。 ★かまいたちによる斜め攻撃では吹き飛ばない。 | 能力値自体はタネッコと同じ。 | |
2 | コロロン | 45 | 15 | 9 | 33 | 16 | わくわくパラダイス1Fでヘイトをたくさん稼いでいるであろうモンスター。 | ||
3 | コロコロン | 66 | 40 | 18 | 550 | 150 | 店主やNPC、仲良しの証保有相手にぶつけると、敵対行為になるので注意。 | ||
4 | コロコロコロン | 130 | 75 | 22 | 1300 | 330 | HPが非常に高く、攻撃力も深層水準値に達している。 | ||
1 | 悪コロン | 14 | 5 | 2 | 3 | 6 | モンスター同士打ちで倒れた悪コロン種も転がる。 当たると悪コロン種が最後に受けた同じダメージを受ける。 高レベル夜モンスターの攻撃力を考えるとかなり危険。 事故る可能性はかなり低いが非常に予測しづらいので、 この種が出る階層は動かなくてすむなら安全な場所にいたほうが良い場合もある。 おいでよ混乱破で近くにいた悪コロン種が倒されて転がってくるというパターンも。 一応警戒するならや踏ん張り状態にする等の対処を。 | ||
2 | 悪コロロン | 50 | 33 | 3 | 90 | 60 | |||
3 | 悪コロコロン | 60 | 46 | 4 | 180 | 120 | |||
4 | 悪コロコロコロン | 70 | 66 | 5 | 360 | 450 |
- 本作が初登場の丸くなった羊のようなモンスター。
- 直接攻撃を受けて倒れる時に10マス吹っ飛び、当たった相手はコロンが最後に受けたダメージと等しいダメージを受ける。
- シレンの直接攻撃以外にも、夜敵に倒された場合や反撃ダメージで倒された時にも発動する。
- かまいたちによる斜め攻撃や、余勢印で倒した場合は吹き飛ばない。
- シレンが倒したコロンが店主やNPC、仲良しの証保有相手にぶつかると、敵対行為になる。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | タネッコ | 7 | 7 | 1 | 4 | 1 | 植物 | 特になし。 | 盾無しだと6〜8ダメージ喰らう。 後退してHPを回復しながらの戦いをしよう。 おそらくもっともスズメを呼ぶモンスター。 |
2 | アズキッコ | 45 | 23 | 10 | 125 | 50 | 前作に比べると攻撃力が低くなっている。 | ||
3 | ナッツッコ | 57 | 51 | 16 | 850 | 90 | |||
4 | ダイズッコ | 83 | 70 | 27 | 1250 | 250 | |||
1 | ダークタネッコ | 35 | 30 | 4 | 56 | 35 | |||
2 | ダークアズキッコ | 45 | 40 | 6 | 130 | 100 | |||
3 | ダークナッツッコ | 63 | 60 | 8 | 260 | 260 | |||
4 | ダークダイズッコ | 75 | 92 | 10 | 380 | 420 |
- 『シレン4』から登場している、植物の種のような姿をしたモンスター。特殊能力はない。
- タネッコは前作よりかなり強くなっており、シレンがレベル1の間は危険な相手。
おそらく大多数の風来人がこのモンスターでPSVita・Steam版の「レベル1で倒された」トロフィー・実績を獲得したであろう。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | チンタラ | 19 | 9 | 4 | 12 | 6 | 特になし。 | 前作と比べてHPが倍以上に強化されている。 | |
2 | 中チンタラ | 45 | 15 | 9 | 33 | 10 | 弱い。特に大チンタラは出現階層を10F程度間違っている。 | ||
3 | 大チンタラ | 65 | 30 | 11 | 100 | 40 | |||
4 | 特大チンタラ | 92 | 82 | 28 | 3600 | 300 | 前作とほぼ変わらない高火力。 ポヨッティーの戦闘性能値と完全に一致。 経験値がかなり多く、安定して倒せるなら稼ぎにいきたい。 | ||
1 | 悪チンタラ | 14 | 5 | 2 | 3 | 4 | |||
2 | 悪中チンタラ | 35 | 32 | 4 | 56 | 50 | |||
3 | 悪大チンタラ | 50 | 56 | 8 | 380 | 220 | |||
4 | 悪特大チンタラ | 63 | 75 | 16 | 500 | 300 |
- マムルと並ぶ、シレンのマスコットモンスター。
- 前作と比べ攻撃力は落ちたが、HPは増している。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 草子どり | 28 | 10 | 1 | 5 | 3 | 水衰 植物 投げ物 | 纏っている草を遠投する。 纏っている草を周囲8マスにバラ撒く。 纏っている草を全て放棄した後は針子どりになる。 倒すと纏っている草を必ず落とす。 | 低層敵の中ではHP、攻撃共に高め。草をバラ撒く前に倒せば草を稼げるが、 ドラゴン草など纏っている草によっては死因にもなる。 |
2 | 草兄どり | 60 | 25 | 11 | 160 | 40 | 纏っている草を遠投する。 纏っている草を周囲8マスにバラ撒く。 纏っている草を全て放棄した後は針兄どりになる。 倒すと纏っている草を必ず落とす。 草は最大2つまで纏う(2つ纏っている場合も全て落とす) | 人生の落し穴ではドラコン+イアイ弾きが起こりうる。 | |
3 | 草親どり | 74 | 49 | 17 | 640 | 210 | 纏っている草を遠投する。 纏っている草を周囲8マスにバラ撒く。 纏っている草を全て放棄した後は針親どりになる。 倒すと纏っている草を必ず落とす。 草は最大3つまで纏う(2つ以上纏っている場合も全て落とす) 草が落ちていなくとも、一定ターン経過すると自然に草を纏う。 | 稼ぎの対象になるモンスターだが、戦闘能力は高い。油断しないように。 | |
4 | 草老いどり | 94 | 80 | 22 | 1060 | 390 | 纏っている草を遠投する。 纏っている草を周囲8マスにバラ撒く。 纏っている草を全て放棄した後は針老いどりになる。 倒すと纏っている草を必ず落とす。 草は最大4つまで纏う(2つ以上纏っている場合も全て落とす)。 草が落ちていなくとも、一定ターン経過すると自然に草を纏う。 | 高火力なので、稼ぎたいならレベルを下げた方が良い。 睡眠草・狂戦士の種は死に直結する。 | |
1 | 黒草子どり | 23 | 14 | 1 | 18 | 10 | 纏っている草を遠投する。 纏っている草を周囲8マスにバラ撒く。 纏っている草を全て放棄した後は黒針子どりになる。 倒すと纏っている草を必ず落とす。 | 床落ちの草を拾って纏った場合は、その草の状態のままだが 最初から纏っていた草は、祝福されている。 昼の草どりよりも遥かに美味しいが、マイナス効果の草(特に狂戦士の種)はより危険になる。 | |
2 | 黒草兄どり | 43 | 26 | 2 | 90 | 160 | 纏っている草を遠投する。 纏っている草を周囲8マスにバラ撒く。 纏っている草を全て放棄した後は黒針兄どりになる。 倒すと纏っている草を必ず落とす。 草は最大2つまで纏う(2つ纏っている場合も全て落とす) | ||
3 | 黒草親どり | 56 | 43 | 3 | 250 | 300 | 纏っている草を遠投する。 纏っている草を周囲8マスにバラ撒く。 纏っている草を全て放棄した後は黒針親どりになる。 倒すと纏っている草を必ず落とす。 草は最大3つまで纏う(2つ以上纏っている場合も全て落とす) ンドゥバ種が化けてる草も纏え、纏った後は本物化する。 | 基本は黒草子どり、黒草兄どりと同じ。 最初から纏っている草もだが、自力で纏った草も必ず祝福されている。 床落ちを拾って纏った場合は同じく、拾ったときの状態のもの。 | |
4 | 黒草老いどり | 66 | 57 | 5 | 420 | 460 | 纏っている草を遠投する。 纏っている草を周囲8マスにバラ撒く。 纏っている草を全て放棄した後は黒針老いどりになる。 倒すと纏っている草を必ず落とす。 草は最大4つまで纏う(2つ以上纏っている場合も全て落とす) |
- 本作で新登場した、草を身に纏った鳥のモンスター。
- 隣接した際に纏った草をばら撒き、シレンに効果を及ぼす。遠距離から草を遠投することもある。
- 草がすべてなくなると針子どり系に変化する。草をばら撒く前に倒す(草子どり状態で倒す)と、纏っている草を落とす。
- 草稼ぎの鍵となるモンスターだが、危険な草を投げてくることもあるので注意。
- 針親どり、針老いどりは、一定ターンが経つと、自ら草を纏い、草親どり,草老いどりになるが、その時纏う草は床落ちテーブルと同じ。PSvita版追加ダンジョンやSwitch・Steam版追加ダンジョンの一部では、忌火起草・物忘れの草・超不幸の種が床落ちで出現する事もあるので、より注意が必要。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 針子どり | 28 | 8 | 1 | 5 | 1 | 倍1 水衰 植物 | 倍速1回攻撃。 シレンから逃げ回るように移動するが、隣接時は攻撃してくる。 床落ちの草に向かって移動し、纏って草子どり種になる。 ニセシレンが存在する場合、草より優先する。 | 攻撃力は草を纏った状態より下がるが倍速。通路では厄介。 |
2 | 針兄どり | 60 | 20 | 10 | 100 | 20 | |||
3 | 針親どり | 76 | 48 | 16 | 400 | 80 | 倍速1回攻撃。 シレンから逃げ回るように移動するが、隣接時は攻撃してくる。 床落ちの草に向かって移動し、纏って草子どり種になる。 ニセシレンが存在する場合、草より優先する。 床落ちの草が無くても、一定ターン後に自ら草を纏う。 | 草纏い状態と攻撃力はほぼ同等なので、通路では要注意。 一定ターン放っておくと勝手に草を纏ってくれるので稼ぎに重宝する。 | |
4 | 針老いどり | 94 | 60 | 20 | 860 | 140 | 草を纏うと火力が跳ね上がる。 | ||
1 | 黒針子どり | 23 | 14 | 1 | 18 | 12 | 倍速1回攻撃 シレンから逃げ回るように移動するが、隣接時は攻撃してくる 落ちている草を見つけると纏って黒草子どりになる | シレンから逃げようとする動きは見せるものの、ふらふら移動のため 向こうから隣接し即攻撃してくる場合もある。余り近寄らない方が無難。 床落ち草があっても一直線に向かわず 上の乗った時だけ纏う(ある程度草に向かおうとはする) | |
2 | 黒針兄どり | 37 | 24 | 2 | 100 | 84 | 倍速1回攻撃 シレンから逃げ回るように移動するが、隣接時は攻撃してくる 落ちている草を見つけると纏って黒草兄どりになる | ||
3 | 黒針親どり | 58 | 22 | 3 | 220 | 110 | 倍速1回攻撃 シレンから逃げ回るように移動するが、隣接時は攻撃してくる 落ちている草を見つけると纏って黒草親どりになる 床落ちの草が無くても自ら草を纏うことがある | ||
4 | 黒針老いどり | 66 | 39 | 4 | 440 | 240 | 倍速1回攻撃 シレンから逃げ回るように移動するが、隣接時は攻撃してくる 落ちている草を見つけると纏って黒草老いどりになる 床落ちの草が無くても自ら草を纏うことがある |
- 草子どりとセットで新登場した、羽が抜け落ちたチキンのモンスター。
- 倍速1回攻撃でシレンから逃げるように移動するが、隣接した時は攻撃してくる。
- 床落ちの草を見つけるとそちらに向かい、その草を纏って草子どり系に変化する。ンドゥバ種が化けてる草も纏え、纏った後は本物化する。
- 草を投げつけるとその草を纏い、同様に草子どり系に変化する。
- アイテムドロップ率0%。
- モンスターの証を所持している場合、草子どり種とは別種扱いになる事に注意。
- オーラを纏っている場合、草子どりが草をばら撒いて針子どりになったり、その逆の場合でも、オーラは消える(ただし、オーラ自体は消えるが、赤オーラ、青オーラの攻撃力、防御力増加の効果は残る)。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | あまぐりん | 16 | 11 | 5 | 15 | 4 | 水衰 爆発 植物 物欲 爆炎 | ■投擲物を飲みこんで無効化し、約1/3の確率で大爆発する。 ★飲みこむたびに経験値が2→4→8→……→1024倍まで増える。 ★アイテムを飲みこんだターンは行動しない。 ★以下の状態異常時はアイテムを飲み込まず、投擲が有効になる。 ★仮眠・睡眠・バクスイ・封印・かなしばり・強烈かなしばり・おにぎり・スリップ | いざという時は爆発させて他の敵を巻きこめる。 1024倍狙いは労力や確率を考えると非現実的。 |
2 | しぶぐりん | 36 | 21 | 8 | 35 | 18 | |||
3 | からぐりん | 57 | 52 | 16 | 150 | 270 | |||
4 | にがぐりん | 65 | 70 | 22 | 400 | 430 | |||
1 | 腐りあまぐりん | 55 | 30 | 1 | 70 | 35 | 投擲でも処理できる為か、低階層で出現する中では高火力。 | ||
2 | 腐りしぶぐりん | 60 | 40 | 3 | 150 | 96 | 能力利用は一歩以上距離を空けてから。 倍率が上がったところを他の敵に倒されないように。 | ||
3 | 腐りからぐりん | 65 | 76 | 5 | 320 | 350 | |||
4 | 腐りにがぐりん | 75 | 85 | 8 | 700 | 543 |
- 本作で新登場した、栗に顔がついているモンスター。
- 道具を投げるとその道具を飲み込んで無効化するが、倒した時の取得経験値が増える。
- ただし、道具を飲み込んだ際に約1/3の確率で爆発してしまい、爆発してしまうと経験値は入らない。
- 仮に爆発する確率が1/3なら、期待値だけで考えれば1個もアイテムを入れないのは損ということになる。
- なお、Switchのパッケージ版付属の秘蔵図録では「1/2の確率で爆発」という記述がある。
- 仮に爆発する確率が1/2なら、1024倍に達する確率は1/1024しかないことになる。
- 筆者の体感では約1/3が正しいと思われる。秘蔵図録は恐らく開発初期の構想設定ではないだろうか。
- よほど運がよくない限り、コイツでの経験値稼ぎは期待できない。その反面、からぐりん以降になると強さの割にかなりの装備熟練値を持つようになるため成長状態での熟練値稼ぎには有用。
- Vita版及びSteam版では1024倍まで増加させると手に入るトロフィー/実績がある。コンプリートのためには否が応でも狙わなければならない。
- アイテムを飲み込ませた後にレベルを変化させた場合、経験値倍率が1倍まで戻ってしまう。
- 黄オーラなどで倍速状態の場合、アイテムを飲み込んだターンも1回だけ行動する。
- ただし、道具を飲み込んだ際に約1/3の確率で爆発してしまい、爆発してしまうと経験値は入らない。
- 腐りあまぐりんは低層のモンスターとしては桁違いの火力を持つ。出会い頭での即死も起きうるため、低層の夜ではもっとも注意すべき危険モンスター。
- アイテムドロップ率0%。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | コガタナバチ | 28 | 10 | 1 | 5 | 4 | 浮遊 | ▼攻撃後、1歩後ろに下がる事がある。 ▼混乱刺し(通常の2倍の攻撃力・混乱状態付加)を行って自滅する。 ★混乱刺しの自滅では経験値は入らない。 | 前作に比べて攻撃力は若干下がったがHPが倍増し、出現階層も大分早まった。 そのわりに経験4割減と強いわりに旨み激減。 ワキザシバチのように、熟練値が高いわけでもない。 混乱刺しは盾が無ければほぼ即死クラスの威力 |
2 | ワキザシバチ | 46 | 27 | 14 | 165 | 100 | 前作に比べて耐久力が上がっている。 その代わり同階層クラスでは装備の熟練値が破格。 | ||
3 | カタナバチ | 75 | 47 | 20 | 400 | 120 | ▼攻撃後、周囲2マス以内のどこかに移動する事がある。 ▼混乱刺し(通常の2倍の攻撃力・混乱状態付加)を行って自滅する。 ★混乱刺しの自滅では経験値は入らない。 | 前作に比べると攻撃力は落ちたが、耐久力はかなり上がっている。 攻撃力が落ちたといっても、混乱刺しはかなり強烈なダメージを叩き出す。 | |
4 | ダイトウバチ | 83 | 63 | 27 | 1200 | 250 | あらしの森に登場するダイトウバチ2の混乱刺しは絶対に食らってはいけない。 | ||
1 | 闇コガタナバチ | 23 | 14 | 1 | 18 | 15 | ▼攻撃後、1歩後ろに下がる事がある。 ▼混乱刺し(通常の2倍の攻撃力・混乱状態付加)を行って自滅する。 ★混乱刺しの自滅では経験値は入らない。 | ||
2 | 闇ワキザシバチ | 37 | 46 | 3 | 42 | 100 | |||
3 | 闇カタナバチ | 48 | 55 | 4 | 225 | 260 | ▼攻撃後、周囲2マス以内のどこかに移動する事がある。 ▼混乱刺し(通常の2倍の攻撃力・混乱状態付加)を行って自滅する。 ★混乱刺しの自滅では経験値は入らない。 | ||
4 | 闇ダイトウバチ | 52 | 76 | 5 | 335 | 350 |
- 『シレン3』から登場している、大きな蜂のモンスター。通常攻撃と同時に位置を移動する事がある。
- 隣接時、2倍ダメージに加え混乱の追加効果がある「混乱刺し」を行う。混乱刺しを使った後は自滅する。
- 混乱刺しの場合、空振り状態であっても必中になる。
- アイテムドロップ率0%。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | にぎり見習い | 23 | 12 | 7 | 18 | 6 | ★おにぎり(道具封印除く)を投げ当てると一撃で倒れる。 ★おにぎり状態化を無効にし、HPが全回復する。 ★ドロップアイテムは通常通り。 | にぎり化無効だけの雑魚。おにぎりで喉を詰まらせるのは一緒。 にぎり変化にレベルアップさせることでニギライズの稼ぎができる。 | |
2 | にぎり変化 | 55 | 20 | 11 | 124 | 60 | ▼隣接時、手持ちの装備品(セットしている矢、石、杖、札を除く)以外のアイテムを大きいおにぎりに変える。 ★おにぎり(道具封印除く)を投げ当てると一撃で倒れる。 ★おにぎり状態化を無効にし、HPが全回復する。 ★ドロップアイテムはおにぎり固定。 | 貴重なアイテムの入った壺をにぎられると目も当てられない。 壺が祝福されていれば、にぎられるのを防ぐことができる。 火力が高めなので、攻撃力を下げたり、鈍足状態にするなど、ニギライズには一工夫が必要。 | |
3 | にぎり親方 | 66 | 40 | 20 | 550 | 125 | ▼隣接時、シレンをおにぎり状態にする。 ★おにぎり(道具封印除く)を投げ当てると一撃で倒れる。 ★おにぎり状態化を無効にし、HPが全回復する。 ★ドロップアイテムは大きいおにぎり固定。 | おにぎり状態は装備が無力化され、攻撃と移動以外の行動が出来ない。 さらに爆炎やデロデロのワナで即死という非常に危険な状態。 無防備にこいつに隣接すること自体が死を招く。 | |
4 | にぎり元締 | 97 | 69 | 30 | 3750 | 170 | ▼隣接時、シレンをおにぎり状態にする。 ▼隣接時、手持ちのアイテムやシレンが装備しているものを大きいおにぎりに変える(壺優先)。 ★おにぎり(道具封印除く)を投げ当てると一撃で倒れる。 ★おにぎり状態化を無効にし、HPが全回復する。 ★ドロップアイテムは巨大なおにぎり固定。 | 持ち物・シレンどちらをおにぎりにされても厄介極まりない。 もらえる経験値が多めで、おにぎりを投げつければ即死するので、低層でにぎり元締を作れれば、経験値稼ぎに使える。 | |
1 | 腐りにぎり見習い | 33 | 24 | 4 | 40 | 15 | ★おにぎりを投げつけると一撃で倒れる。 ★おにぎり状態化を受けるとHPが全回復する。 | 腐りにぎり見習い種は、おにぎり系投擲で 一発処理出来るのが地味にありがたく感じる。 | |
2 | 腐りにぎり変化 | 47 | 43 | 5 | 120 | 20 | ▼隣接時、手持ちの装備品(セットしている矢、石、杖、札を除く)以外のアイテムをくさったおにぎりに変える。 ★おにぎりを投げつけると一撃で倒れる。 ★おにぎり状態化を受けるとHPが全回復する。 ★ドロップアイテムはくさったおにぎり固定。 | くさったおにぎりに変える特殊能力の為 やむにやまれぬ状況以外、その能力を利用する事は無い。 | |
3 | 腐りにぎり親方 | 63 | 55 | 7 | 240 | 45 | ▼隣接時、シレンをおにぎり状態にする。 ★おにぎりを投げつけると一撃で倒れる。 ★おにぎり状態化を受けるとHPが全回復する。 ★ドロップアイテムはくさったおにぎり固定。 | おにぎり化すると技が使えなくなる上、焚いていた松明も消えてしまう。 | |
4 | 腐りにぎり元締 | 73 | 88 | 12 | 360 | 220 | ▼隣接時、シレンをおにぎり状態にする。 ▼隣接時、手持ちのアイテムやシレンが装備しているものをくさったおにぎりに変える。 ★おにぎりを投げつけると一撃で倒れる。 ★おにぎり状態化を受けるとHPが全回復する。 ★ドロップアイテムはくさったおにぎり固定。 |
- シレンシリーズを代表するモンスターの一人。『シレン4』ではバナナ変化が出ていたが、本作で従来のにぎり変化に戻った。
- 持ち物やシレン自身をおにぎりに変えてしまう特技を使う。にぎりよけの盾でこの特技を防げる。
- おにぎりを投げつけると、喉につまらせて即死する。経験値も貰える。低層でにぎり元締を作れれば、経験値稼ぎに使える。
- 腐りにぎり見習いの特殊能力については要検証。
- にぎり変化のHP55は覚えておくと便利。ニギライズで毒矢を撃ち込める回数を把握しやすくなる。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ガマラ | 23 | 12 | 7 | 18 | 1 | 物欲 | ▼ギタンを盗みワープする。その後は倍速で逃げるようになる。 ■通常時、直接攻撃は行わない。 ★視界内にギタンがある場合、ギタンに向かって移動する。 ★倒すと盗まれた額のギタンをドロップする。 ★盗んでいない状態で倒すと、必ずギタンをドロップする。 ★ギタン(道具封印除く)を投げ当てると回復する。 | ギタンを1つ囮で置いておくと、集まってくるので狩り易くなる。 |
2 | ガマグッチ | 47 | 26 | 15 | 215 | 5 | |||
3 | ガマゴン | 67 | 40 | 20 | 850 | 20 | |||
4 | ガマドーン | 80 | 55 | 17 | 1000 | 100 | ▼落ちているギタンを拾って直線10マスに投げつけてくる。 ★ギタン投擲も無効化し投げ返してくる。(遠投ギタンを当てると回復) ▼ギタンを盗みワープする。その後は倍速で逃げるようになる。 ★ギタン盗みをした場合、以降ギタン投げを行わない。 ■通常時、直接攻撃は行わない。 ★視界内にギタンがある場合、ギタンに向かって移動する。 ★倒すと拾っていた合計あるいは盗まれた額のギタンをドロップする。 ★拾ったり盗んでいない状態で倒すと、必ずギタンをドロップする。 | ギタンマムル・おてあげガッパと出現階層が重なる。 ギタンを放置すると事故を誘発する。 | |
1 | 腹黒ガマラ | 26 | 24 | 0 | 5 | 5 | ギタンを盗みワープして倍速になり、シレンから離れるように逃走する。 倒すと盗まれた額のギタンを取り戻せる。 ギタンを盗んでいない状態で倒すと、必ずギタンを落とす。 ギタン(道具封印除く)を投げつけると回復する。 直接攻撃も行うが、ギタンを盗み倍速化後は直接攻撃を行わない。 | 昼と違い、状態異常でなくても直接攻撃してくる可能性がある。 | |
2 | 腹黒ガマグッチ | 50 | 36 | 5 | 10 | 20 | |||
3 | 腹黒ガマゴン | 70 | 50 | 6 | 15 | 90 | |||
4 | 腹黒ガマドーン | 85 | 65 | 8 | 20 | 260 | 落ちているギタンを拾って直線10マスに投げつけてくる。 ギタン投擲も無効化し投げ返してくる。 ギタンを盗みワープして倍速になり、シレンから離れるように逃走する。 倒すと拾っていた合計や盗まれた額のギタンを取り戻せる。 ギタンを拾ったり盗んでいない状態で倒すと、必ずギタンを落とす。 直接攻撃も行うが、ギタンを盗み倍速化後は直接攻撃を行わない。 またシレンからギタンを盗んだ場合は投げない。 | 夜モンスターの同士討ちで落ちた祝福ギタンを飛ばしてくることがある。 |
- シリーズ恒例のギタン泥棒。
- ギタンを盗み、ワープして2倍速で逃げる。盗まれる前に倒すと必ずギタンを落とす。
- レベルが上がると盗む金額、落とす金額が増える。
- ギタン盗みは目配り状態で無効化される。
- 仲良しの証でガマラ種が仲間になっている場合、モンスターからギタンを盗んでワープし、ワープした場所にギタンを置く。(一度盗まれたモンスターからは盗めなくなる)
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | カラクロイド | 32 | 14 | 8 | 45 | 9 | 倍1 水衰 金属 嫌がらせ | 倍速1回攻撃。 必ず仮眠状態で発生し、部屋の出入りなどで必ず目を覚ます。 ▼そのフロアで出る可能性のある罠を、部屋内の出入口以外に設置する(フロア内の罠の最大設置数64個に達している場合は、それ以上設置しなくなる)。 ★罠を設置した後は2ターン間行動しない。 ■倒れた時に、場所を問わず罠を設置することがある。 | 攻撃力がそこそこあり倍速だが、罠作りの後は行動しないので隙がある。 倒れた時(最後のワナ作り)は場所を問わず(通路でも)ワナを作る。 何か道具を床置きしてその上に誘導後に倒す等の対処を。 壁際で矢のワナを作らせて矢稼ぎをしたりなど、多くの利用法がある。 カラクロイドは、序盤の敵の中では攻撃力があり、結構痛いので、矢を稼ぐ際には、攻撃力を下げる手段を用意するか、鈍足効果のあるアイテムを使用して、なるべく攻撃を受けないようにしたい。 |
2 | スチームロイド | 55 | 25 | 16 | 240 | 35 | |||
3 | エレキロイド | 65 | 38 | 20 | 770 | 80 | |||
4 | バイオロイド | 96 | 80 | 40 | 3950 | 300 | 攻撃力・防御力ともに高い上に倍速。 水がめを使うなり、罠を設置した後の隙を狙うなりで対処したい。 | ||
1 | 闇カラクロイド | 10 | 8 | 1 | 2 | 25 | ふらふら移動で部屋内をワナだらけにしてくれる。 広い部屋であれば使える場合もあるが、安定した利用は難しい。 倍速なので通路待ちをしていても危険度が高い。 | ||
2 | 闇スチームロイド | 42 | 36 | 3 | 180 | 100 | |||
3 | 闇エレキロイド | 53 | 53 | 5 | 360 | 190 | |||
4 | 闇バイオロイド | 64 | 76 | 8 | 500 | 260 |
- 『SFCシレン』から登場している、ワナを作る能力を持つロボットモンスター。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | タイガーウッホ | 32 | 13 | 10 | 45 | 10 | 投げ物 | ▼周囲8マスの生物をシレンに投げたり、シレンを発見済みの罠や他の生物に投げる。 ★射程視界内5マス・固定5ダメージで、着地したマスのワナは発動する。 ★射程範囲内にモンスターハウスがある場合、投げ込まれる。 | 前作よりも火力が下がっている。 とはいえ、モンスターハウスで遭遇した場合、モンスター投げ込みで退路を断たれる事があるので、注意が必要。 |
2 | タイガーウホホ | 68 | 45 | 18 | 350 | 35 | ▼周囲8マスの生物をシレンに投げたり、シレンを発見済みの罠や他の生物に投げる。 ★射程視界内10マス・固定10ダメージで、着地したマスのワナは発動する。 ★射程範囲内にモンスターハウスがある場合、投げ込まれる。 | 前作よりも火力が上がっている。 同階層の敵と比較しても遜色ない強さ。 | |
3 | タイガーウホーン | 71 | 58 | 24 | 850 | 60 | ▼周囲8マスの生物をシレンに投げたり、シレンを発見済みの罠や他の生物に投げる。 ★射程視界内15マス・固定15ダメージで、着地したマスのワナは発動する。 ★射程範囲内にモンスターハウスがある場合、投げ込まれる。 | ||
4 | タイガーウボッホ | 93 | 72 | 32 | 2000 | 170 | ▼周囲8マスの生物をシレンに投げたり、シレンを発見済みの罠や他の生物に投げる。 ★射程視界内20マス・固定20ダメージで、着地したマスのワナは発動する。 ★射程範囲内にモンスターハウスがある場合、投げ込まれる。 | ギャンドロン・しょうめつトド・元締め・タツジン・ゲンナマ等 アイテムロストに関わるモンスターと出現階層が重なる。 部屋に入った瞬間に、これらのモンスターを投げ込まれたりしないように注意が必要。 | |
1 | ダークウッホ | 16 | 9 | 1 | 10 | 18 | ▼周囲8マスの生物をシレンに投げたり、シレンを発見済みの罠や他の生物に投げる。 ★射程視界内5マス・固定10ダメージで、着地したマスのワナは発動する。 ★射程範囲内にモンスターハウスがある場合、投げ込まれる。 | 視界外から敵を投げられた場合が危険。 予測困難かつ防ぐのが難しい。 | |
2 | ダークウホホ | 52 | 45 | 6 | 130 | 35 | ▼周囲8マスの生物をシレンに投げたり、シレンを発見済みの罠や他の生物に投げる。 ★射程視界内10マス・固定20ダメージで、着地したマスのワナは発動する。 ★射程範囲内にモンスターハウスがある場合、投げ込まれる。 | ||
3 | ダークウホーン | 65 | 66 | 9 | 260 | 220 | ▼周囲8マスの生物をシレンに投げたり、シレンを発見済みの罠や他の生物に投げる。 ★射程視界内15マス・固定30ダメージで、着地したマスのワナは発動する。 ★射程範囲内にモンスターハウスがある場合、投げ込まれる。 | ||
4 | ダークウボッホ | 73 | 75 | 11 | 520 | 300 | ▼周囲8マスの生物をシレンに投げたり、シレンを発見済みの罠や他の生物に投げる。 ★射程視界内20マス・固定40ダメージで、着地したマスのワナは発動する。 ★射程範囲内にモンスターハウスがある場合、投げ込まれる。 |
- トラの体とゴリラの腕を持つモンスター。隣接しているシレンやモンスターを投げつける特技を持つ。
- モンスターハウス内で遭遇した場合、通路に逃げ込もうとしても、モンスター投げ込みで退路を断たれる事があるので、注意が必要。
- ワナ師状態や浮遊状態であっても、投げられた先のワナは発動するので注意。
- 名前の由来はタイガーウッズ?
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ノロージョ | 20 | 18 | 4 | 24 | 7 | 物欲 | ▼隣接時、手持ちの装備あるいは道具1つを呪い・道具封印状態にする。 ★おはらいの巻物を投げ当てると100ダメージ。 ★忌火起草を投げ当てるとレベルアップする。 ★たたりのワナで攻撃力アップ状態になる。 | HPが低く、デブータの石でも一撃で倒せる。 地味に火力がある。 |
2 | ノロージョの姉 | 40 | 22 | 10 | 110 | 20 | 矢→攻撃で対処したい。 | ||
3 | ノロージョの母 | 54 | 34 | 21 | 820 | 60 | ▼隣接時、手持ちの装備あるいは道具2つを呪い・道具封印状態にする。 ★おはらいの巻物を投げ当てると100ダメージ。 ★忌火起草を投げ当てるとレベルアップする。 ★たたりのワナで攻撃力アップ状態になる。 | アイテムを2つ呪う。重要なアイテムを封印されるとかなり痛い。 ドレッドラビと出現階層が重なっていることが多くいきなり呪われやすい。 | |
4 | ノロージョの婆 | 78 | 39 | 24 | 1800 | 130 | 耐久力が高くなり、対応がより面倒に。 | ||
1 | 闇ノロージョ | 32 | 24 | 3 | 34 | 18 | ▼隣接時、手持ちの装備あるいは道具1つを呪い・道具封印状態にする ★おはらいの巻物を投げ当てると100ダメージ。 ★忌火起草を投げ当てるとレベルアップする。 ★たたりのワナで攻撃力アップ状態になる。 | 昼と違い滅多にその能力を受けることは無い。 | |
2 | 闇ノロージョの姉 | 39 | 30 | 4 | 120 | 35 | |||
3 | 闇ノロージョの母 | 55 | 46 | 5 | 240 | 130 | ▼隣接時、手持ちの装備あるいは道具2つを呪い・道具封印状態にする。 ★おはらいの巻物を投げ当てると100ダメージ。 ★忌火起草を投げ当てるとレベルアップする。 ★たたりのワナで攻撃力アップ状態になる。 | ||
4 | 闇ノロージョの婆 | 67 | 57 | 7 | 360 | 160 |
- 女性の姿をしたモンスター。隣接した際に、シレンの所持品をいくつか呪い・道具封印状態にする特技を使う。
- ノロージョは感電の杖、デブータの石1個、石2個で近づかれる前に確殺できる。シレンのレベルや攻撃力が高ければ矢1本でも倒せる。
- おはらいの巻物を投げ当てると即死する。おはらいの巻物が余っている時はぶん投げよう。
- たたりのワナと違って呪いを道具封印に、道具封印を呪いにする効果はない。
- アイテムドロップ率0%。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | フィアーラビ | 20 | 15 | 4 | 15 | 9 | 魔法 嫌がらせ | ▼部屋内のシレンと他のキャラを3体まで周囲に引き寄せて攻撃する。 ★隣接時は攻撃優先で、引き寄せを行わない。 ★ワープしたマスに存在するワナは発動しない。 ★他のフィアーラビ種のハット引き寄せで引き寄せられない。 | 複数の敵と一緒に引き寄せられると危険。 出現階層では部屋内の見渡しを怠らずに。 引き寄せられたターン、行動順によっては直後に他のモンスターからも攻撃を受けることがある。 |
2 | ホラーラビ | 55 | 26 | 13 | 130 | 35 | ▼部屋内のシレンと他のキャラを5体まで周囲に引き寄せて攻撃する。 ★隣接時は攻撃優先で、引き寄せを行わない。 ★ワープしたマスに存在するワナは発動しない。 ★他のフィアーラビ種のハット引き寄せで引き寄せられない。 | フィアーラビよりも多くのモンスターを引き寄せる。 MHで遭遇した場合、コイツの動きを止めることが最優先。 | |
3 | ドレッドラビ | 71 | 42 | 20 | 850 | 80 | ▼フロア内のシレンと他のキャラを3体まで周囲に引き寄せて攻撃する。 ★隣接時は攻撃優先で、引き寄せを行わない。 ★ワープしたマスに存在するワナは発動しない。 ★他のフィアーラビ種のハット引き寄せで引き寄せられない。 | 能力の範囲がフロア全体まで広がった。 対策しないと引き寄せで取り囲まれて、一瞬でピンチに陥る。 明確な対策は動かずの盾しか存在せず、動かずの盾が無い場合はねだやしも視野に。 同階層に出現するモンスターはテリブルより凶悪。 登場するほとんどのダンジョンで56Fから出現する中盤の難所。 | |
4 | テリブルラビ | 83 | 53 | 30 | 1200 | 200 | ▼フロア内のシレンと他のキャラを5体まで周囲に引き寄せて攻撃する。 ★隣接時は攻撃優先で、引き寄せを行わない。 ★ワープしたマスに存在するワナは発動しない。 ★他のフィアーラビ種のハット引き寄せで引き寄せられない。 | ドレッドラビ以上に多くのモンスターを引き寄せる。火力も高い。 登場するほとんどのダンジョンで76F前後から出現し最深層へ進もうとするシレンを妨害する難敵。 | |
1 | 闇フィアーラビ | 28 | 20 | 2 | 32 | 56 | ▼部屋内のシレンと他のキャラを3体まで周囲に引き寄せて攻撃する。 ★隣接時は攻撃優先で、引き寄せを行わない。 ★ワープしたマスに存在するワナは発動しない。 ★他のフィアーラビ種のハット引き寄せで引き寄せられない。 | 視界外から引き寄せられると危険。 赤オーラやシャーガ種などの高火力モンスターが絡むと即死もあり得る。 | |
2 | 闇ホラーラビ | 42 | 32 | 3 | 160 | 80 | ▼部屋内のシレンと他のキャラを5体まで周囲に引き寄せて攻撃する。 ★隣接時は攻撃優先で、引き寄せを行わない。 ★ワープしたマスに存在するワナは発動しない。 ★他のフィアーラビ種のハット引き寄せで引き寄せられない。 | ||
3 | 闇ドレッドラビ | 45 | 44 | 5 | 320 | 130 | ▼フロア内のシレンと他のキャラを3体まで周囲に引き寄せて攻撃する。 ★隣接時は攻撃優先で、引き寄せを行わない。 ★ワープしたマスに存在するワナは発動しない。 ★他のフィアーラビ種のハット引き寄せで引き寄せられない。 | 動かず印が無い場合は非常に危険。 引き寄せられても確実に殴られるわけでは無いが、夜敵の火力を考えると非常に怖い。 おいでよ混乱破で先制攻撃を仕掛けるのも手の一つ。 | |
4 | 闇テリブルラビ | 61 | 60 | 6 | 400 | 220 | ▼フロア内のシレンと他のキャラを5体まで周囲に引き寄せて攻撃する。 ★隣接時は攻撃優先で、引き寄せを行わない。 ★ワープしたマスに存在するワナは発動しない。 ★他のフィアーラビ種のハット引き寄せで引き寄せられない。 |
- 『シレン4』から登場している、シルクハットを被ったウサギのようなモンスター。
- 「ハット引き寄せ」でシレンや他のモンスターを自身の周囲に呼び寄せる。
- 大部屋MHなどでは驚異だが、動かずの印があると、逆にシレンからモンスターを引き剥がしてくれる。
- ドレッドテリブルはシレン4と5の作品評価やレビューに影響を与えるレベルの尖った難敵。動かずがあればベストだが、札・巻物といった広範囲に効果のあるアイテム、すばやさ草、無敵草、回復アイテム等をラビ用に貯めておくこと、ラビ同士でキャッチボールされないようにしっかり処理することを意識すれば、なくても何とかなる。
- 動かずの盾があったとしても、よほど成長させていない限りドレッド・テリブルラビの出現する階層に出てくる他のモンスターの攻撃に耐えられる程強くはない。動かずの移動不可のデメリットもかなり目立ってしまうので、あくまで階段に移動するまでにラビの引き寄せに邪魔されない程度に考えて即降りしたほうが良い。
- 何の対策も用意できなかった最悪のケースの場合は本気で即降り推奨。床落ちアイテムも全スルーして、すばやさ草やとびつきの杖を駆使してでも、とにかく1ターンでも早く階段までたどり着こう。
- 身代わりを振っても偽シレンのついでに引き寄せられる事がある。ある意味ドラゴンやデブーゴンより凶悪。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ギャザー | 28 | 19 | 10 | 45 | 20 | 水棲 | ■直接攻撃以外の効果を固定2ダメージに変換し無効にする。 ★ただしギャザーに当てた札で周囲の敵に効果を与えることは可能。 ★武器の状態異常印やスーパー状態の追加効果、全滅の巻物、地雷やウニ等の爆風は有効。 ★国った時の巻物は無効化しない。 | 4では猛威を振るっていたが、今作で大分弱体化した。 だが直接攻撃縛りにおいて2ダメ変換能力は脅威的。 |
2 | キラーギャザー | 55 | 37 | 20 | 270 | 90 | 攻撃力は前作のギャザー(レベル1)と同程度。 装備をある程度鍛えていれば、そこまで怖くない。 | ||
3 | ヘルギャザー | 70 | 62 | 30 | 1340 | 300 | 弱体化したとはいえ、ここまでくるとそこそこの能力。 | ||
4 | フォールギャザー | 85 | 80 | 35 | 3200 | 600 | 深層に生息するが、同階層の他の脳筋達に比べれば見劣りする。 フォールギャザー2は弱化させる手段のないかなり危険なモンスター。 | ||
1 | 悪ギャザー | 32 | 24 | 3 | 34 | 40 | ■直接攻撃以外の効果を固定2ダメージに変換し無効にする。 ★ただしギャザーに当てた札で周囲の敵に効果を与えることは可能。 ★武器の状態異常印やスーパー状態の追加効果、全滅の巻物、地雷やウニ等の爆風は有効。 ★国った時の巻物は無効化しない。 ★技は無効化しない(ルームやりすごし閃光で、やりすごし状態になる)。 | ほぼ技でしか対処できない。 ゲンさんの射撃も2ダメージ化される。 | |
2 | 悪キラーギャザー | 47 | 40 | 4 | 200 | 260 | |||
3 | 悪ヘルギャザー | 56 | 60 | 5 | 450 | 350 | |||
4 | 悪フォールギャザー | 68 | 77 | 6 | 600 | 500 |
- 蟹のモンスター。直接攻撃以外の特殊効果(場所替え、飛びつきなどの効果を含む)を2ダメージに変換する防御能力を持っている。
- 一見何も効かなそうだが意外と穴はいくつも存在する。武器の状態異常印の重要性を教えてくれるモンスター。
- デロデロの罠の即死効果は2ダメージに変換されるが、落とし穴、爆発、大爆発の罠の効果は有効(ワナ師状態の時も同様)。
- 前作『シレン4』で強すぎた反動か、本作ではかなり弱体化した。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | パコレプキン | 35 | 20 | 12 | 43 | 24 | 植物 浮遊 | 壁を通過し、壁の中からも攻撃を仕掛けてくる。 ふらふらと移動し、何もしてこない事もある。 壁中でも遠投、石、および札や感電の杖の効果に巻き込むのは有効。 壁抜けの腕輪を装備すれば攻撃は通る。 モンスターハウス、隠し部屋に初期配置された場合のみ、仮眠状態で発生する。 | 前作同様、攻撃頻度が高め。 ふらふらと移動しながらも、じわじわとこちらに寄ってくる。 仲間を放置すると、仲間が無抵抗にやられてしまうことがある。 |
2 | パコレプキーナ | 66 | 39 | 18 | 390 | 40 | |||
3 | パコレプキング | 77 | 52 | 20 | 850 | 80 | 高位フィアーラビ種と同時期に出現することが多い。 通路で引き寄せられた場合に、一方的に殴られやすい。 札を持っていると多少安心。 | ||
4 | パコレプゴッド | 84 | 80 | 24 | 2500 | 170 | |||
1 | 悪パコレプキン | 43 | 35 | 2 | 60 | 30 | 壁を通過し、壁の中からも攻撃を仕掛けてくる。 ふらふらと移動し、何もしてこない事もある。 壁中でも遠投、石、および札や感電の杖の効果に巻き込むのは有効。 壁抜けの腕輪を装備すれば攻撃は通る。 壁中でもルーム系の技は命中する。 モンスターハウス、隠し部屋に初期配置された場合のみ、仮眠状態で発生する。 | 昼待ちのライバル。壁中でもルームやりすごし閃光で対処できる。 他の夜モンスターはある程度シレンを優先して接近するが 悪パコレプキン種は一番近い生物を最優先で狙う。 | |
2 | 悪パコレプキーナ | 53 | 45 | 5 | 120 | 100 | |||
3 | 悪パコレプキング | 65 | 62 | 4 | 240 | 160 | |||
4 | 悪パコレプゴッド | 77 | 70 | 9 | 380 | 260 |
- 浮遊するカボチャの幽霊のモンスター。壁の中を移動できる。
- 旧作ではゴースト系であったが、本作ではゴースト系という概念自体が存在しない。薬草や弟切草を投げてもきっちり回復する。
- 通常、仮眠状態では発生しないが、モンスターハウス、隠し部屋に初期配置された場合のみ、仮眠状態で発生する。
- アイテムドロップ率0%。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | フワッティー | 23 | 12 | 7 | 18 | 6 | 倍1 投げ物 | 倍速1回攻撃。 3体隣接時に1〜3フロアワープさせられることがある。 必ず仮眠状態の3体1セットで出現する。 フロアワープは動かずの盾で防ぐことができる。 | 今作では倍速1回攻撃に。 部屋に入ると確実に目を覚ます仕様も変更された。 空振りの札か無敵草があればワープを利用してショートカットできる。 |
2 | フカッティー | 55 | 27 | 11 | 24 | 40 | |||
3 | モコッティー | 73 | 45 | 21 | 900 | 80 | 攻撃力が高く、まとめて相手をするのはかなり厳しい。札が有効。 | ||
4 | ポヨッティー | 92 | 82 | 28 | 4200 | 170 | 高火力倍速1回攻撃、3体同時出現と危険極まりない。 性質上、アゲアゲハムポンと絡むことも多い。 フロア巡回に手間取ると、階段部屋に溢れて収拾がつかなくなることも。 | ||
1 | 悪フワッティー | 33 | 24 | 2 | 40 | 14 | 特性上、高レベル個体が発生しやすい。 倍速なので、動き回る場合は良い松明ではやや危険。 すごい松明か気配系腕輪が無い場合は、通路待ちした方が良い。 | ||
2 | 悪フカッティー | 43 | 35 | 4 | 90 | 40 | |||
3 | 悪モコッティー | 55 | 47 | 5 | 150 | 90 | |||
4 | 悪ポヨッティー | 86 | 88 | 14 | 300 | 150 |
- バッテン印の口を持ったマシュマロのようなモンスター。今作では倍速1回攻撃に強化されるなど、前作からの細かい仕様変更が多い。
- 必ず仮眠状態の3体1セットで出現する。『シレン4』ではカラクロイドのように部屋に入ると100%目を覚ましたが、今作では変更された。
- 3体以上同時にシレンに隣接する場合、うち2体は直線で挟撃する配置を取ろうとする。
- 直線挟撃配置ではない場合、隣接時でも攻撃より先に直線挟撃配置を取るように移動する。
- 1体でも状態異常(かなしばり等)で特技を使用できない場合は無効となり、他モンスターと同様の攻撃優先挙動を示す。
- 3体隣接かつ直線挟撃配置の時、シレンを1〜3フロア先にワープさせる特技を使う。
- 特技。ワープフロア数は1,2,3のいずれか。確率はそれぞれ1/3(検証済み)。
- 隣接する3体に別セットで自然発生したフワッティーが混在していても、問題なく特技を使う。
- 店内でも飛ばしてくれるので、泥棒に利用できる。
- 動かずの盾・動かず印で無効化される。
- 特技使用率は7%程度(暫定)。特技使用機会が30回(~10ターン)あれば9割飛ばしてもらえる数値。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ンドゥバ | 32 | 16 | 8 | 16 | 8 | 金属 | アイテムに擬態し、拾おうとすると正体を現して攻撃してくる。 場所がえの杖等で上に乗ることで、アイテムとして拾うことができる。 そのアイテムを使おうとしたり、壺に入れようとすると正体を明かして攻撃してくる。 フロアを移動したり識別したりすると正体がわかる。 夜になってもアイテムのままだが擬態を解いた瞬間消える。 擬態中は店で売ることが可能で、店主識別を受けると正体を現す。 ギタン部屋に初期配置された場合のみ、仮眠状態で発生する。 | 人生の落し穴低層の強敵。 金属系だが水がめで弱体化しない。 |
2 | ンドゥルー | 70 | 34 | 17 | 360 | 20 | アイテムに擬態し、拾っても正体を現さない。 そのアイテムを使おうとしたり、壺に入れようとすると正体を明かして攻撃してくる。 フロアを移動したり識別したりすると正体がわかる。 夜になってもアイテムのままだが擬態を解いた瞬間消える。 擬態中は店で売ることが可能で、店主識別を受けると正体を現す。 | ンバマと異なり、壺に入れてみる事で即座に真贋を判別できる。 | |
3 | ンバマ | 77 | 48 | 22 | 800 | 40 | アイテムに擬態し、拾っても正体を現さない。 そのアイテムを使おうとすると正体を明かして攻撃してくる。 識別すると正体がわかる。 夜になってもアイテムのままだが擬態を解いた瞬間消える。 擬態中は店で売ることが可能で、店主識別を受けると正体を現す。 | 前作とは異なり、今作では識別による判定が可能。 出現階層も前作と比べて圧倒的に狭い。 | |
4 | ンバルーン | 92 | 60 | 28 | 3200 | 80 | ンドゥバ、ンドゥルー、ンバマの能力のうちランダムに1つを持っている。 | 深層においてンドゥバ・ンバマの能力は死因になりうる。 攻撃力は前作に比べて低くなったが、耐久力は向上。 vita追加ダンジョンにはンバルーン2として登場するダンジョンもある。 ンバルーン2も正体を現すときは”ンバルーンだった!”と表示されるので間違えないように。 ンバルーン2出現階層ではHPに余裕がある状況でない限りアイテムを拾おうとしてはいけない。 | |
1 | 闇ンドゥバ | 35 | 32 | 4 | 56 | 30 | アイテムに擬態し、拾おうとすると正体を明かして攻撃してくる。 昼になってもアイテムのままだが擬態を解いた瞬間消える。 | 攻撃力が高く、昼よりも遥かに危険。 出現階層は夜にアイテムを取りにいかない方が良い。 | |
2 | 闇ンドゥルー | 45 | 45 | 5 | 150 | 50 | アイテムに擬態し、拾っても正体を現さない。 そのアイテムを使おうとしたり 壺に入れようとすると正体を明かして攻撃してくる。 フロアを移動したり識別したりすると正体がわかる。 昼になってもアイテムのままだが擬態を解いた瞬間消える。 | ||
3 | 闇ンバマ | 63 | 60 | 8 | 300 | 160 | アイテムに擬態し、拾っても正体を現さない。 そのアイテムを使おうとすると正体を明かして攻撃してくる。 識別すると正体がわかる。 昼になってもアイテムのままだが擬態を解いた瞬間消える。 | ||
4 | 闇ンバルーン | 72 | 70 | 9 | 450 | 260 | ンドゥバ、ンドゥルー、ンバマの能力のうちランダムに1つを持っている。 |
- 座禅を組んでいる人型モンスター。アイテムに擬態する能力を持つ。
- 畠荒らし種も擬態中の床落ちンドゥバ種に反応して雑草に変えようとするが、雑草に変えようとした瞬間に正体を現す。
- 擬態中のンドゥバ種をマゼルンに呑み込ませることはできるが、合成はできない。
- フロア内のモンスターが限界数に達している時にンドゥバ種が正体を現そうとすると、「アイテムから何かが出て来ようとしたが消えてしまった」と表示され、正体を現さずに消える。
- モンスターの罠を踏むと、擬態中の床落ちンドゥバ種も他のモンスターに変わる。
- 今作では、ンドゥバ種が店の商品に化けている事はない。旧作と仕様が異なるので注意。
- アイテムドロップ率0%。
- 店に売った場合、シレンが使用して正体を表すと代金を請求される。店主に識別の巻物を渡した際に正体をあらわした場合は代金を請求されない。
- 埋蔵金部屋に発生した時のみアイテムに化けておらず、最初から仮眠状態になっている姿を見る事ができる。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | マゼルン | 40 | 15 | 6 | 15 | 8 | 物欲 | 投げられたアイテムを2個まで飲み込み合成する。壺と違い、値札の付いたアイテムも合成可能。 飲み込む度に一段階ずつ、攻撃力アップ状態になる。 巻物を飲み込ませて倒すとぬれた巻物になる。 飲み込んだ状態で昼夜が入れ換わると、飲み込んだアイテムは床に置かれる。 飲み込んだ状態でスリップ状態になると、飲み込んだアイテムを周囲に落とす。飲み込み可能数は回復しない。 胃拡張の種を飲ませると飲み込む数が1個増え、胃縮小の種を飲ませると1個減る。胃拡張は合成の途中でも可能だが、飲み込み可能数が0になってから胃拡張の種を投げても飲み込めずダメージ2になるので注意。 種祝福時は、それぞれ飲み込む数が+2/-2される。最大8個まで。レベル変化で種の増減はリセット。 以下の状態異常時はアイテムを飲み込まず、投擲が有効になる。 仮眠・睡眠・バクスイ・封印・かなしばり・強烈かなしばり・おにぎり・スリップ | 序盤の鍵を握る合成モンスター。 盾が強ければ攻撃はあまり痛くない。 |
2 | マゼモン | 70 | 34 | 20 | 360 | 20 | 投げられたアイテムを3個まで飲み込み合成する。以下同上。 | 攻撃力・耐久力ともに高め。 倒す手段を用意しないと返り討ちにされる可能性も。 | |
3 | マゼゴン | 77 | 48 | 25 | 800 | 50 | 投げられたアイテムを4個まで飲み込み合成する。以下同上。 | 攻撃力が高く、投擲耐性持ちの強敵。 迷いの井戸に1Fから出現。手軽に異種合成したい場合は利用するのもアリ。 | |
4 | マゼドン | 92 | 82 | 35 | 2200 | 100 | 投げられたアイテムを5個まで飲み込み合成する。以下同上。 | 高火力。5個飲ませると洒落にならない火力になる。 終盤に出現する事が多く、マゼドンの出現フロアまでに合成を既に終えている場合が多いので、合成モンスターというよりは、投擲を無効化するだけの強敵という印象しかない場合も多い。 | |
1 | ダークマゼルン | 45 | 20 | 4 | 43 | 25 | 投げられたアイテムを2個まで飲み込み合成する。以下同上。 | 飲ませてる最中に他のモンスターに倒されないようにしたい。 出現階層の昼のモンスターテーブルにアイテム破壊系モンスターが居る事が多い。 昼夜切り替えで吐き出させる場合は慎重に。 | |
2 | ダークマゼモン | 60 | 40 | 6 | 230 | 80 | 投げられたアイテムを3個まで飲み込み合成する。以下同上。 | ||
3 | ダークマゼゴン | 72 | 60 | 10 | 460 | 130 | 投げられたアイテムを4個まで飲み込み合成する。以下同上。 | ||
4 | ダークマゼドン | 90 | 86 | 12 | 780 | 220 | 投げられたアイテムを5個まで飲み込み合成する。以下同上。 |
- 投げつけられた道具を飲み込み、合成してくれるモンスター。
- 旧作とは異なり、睡眠、かなしばりなどの一部状態異常時はアイテムを飲み込まないので注意。
- アイテムドロップ率0%
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 毒サソリ | 45 | 21 | 9 | 41 | 12 | ドレイン パワー | 隣接時、毒針でちからを1下げる。 毒消し草を投げ当てると50ダメージを与える。祝福時は100ダメージ。 毒草や毒矢の効果を無効にし、攻撃力アップ状態になる。 | 人生の落し穴低層ではそこそこ厄介な高火力モンスター。 |
2 | 鬼サソリ | 70 | 45 | 22 | 480 | 30 | 隣接時、毒針でちからを2下げる。 毒消し草を投げ当てると50ダメージを与える。祝福時は100ダメージ。 毒草や毒矢の効果を無効にし、攻撃力アップ状態になる。 | ちからを2も下げられると一気に攻撃力が下がる。 能力も比較的高め。 | |
3 | しびれサソリ | 80 | 60 | 25 | 1100 | 80 | 隣接時、毒針でちからの最大値を1下げる。 毒消し草を投げ当てると50ダメージを与える。祝福時は100ダメージ。 毒草や毒矢の効果を無効にし、攻撃力アップ状態になる。 | ちからの最大値を下げられると、毒消し草も背中の壺も意味がない。 特殊能力も然ることながら、攻撃力・防御力ともに高く地味に強敵。 最大値を減らす効果になるため、毒消しの腕輪以外に保持の腕輪でも防ぐことが可能になる | |
4 | 劇毒サソリ | 95 | 89 | 36 | 2700 | 170 | 隣接時、毒針でちからの最大値を2下げる。 毒消し草を投げ当てると50ダメージを与える。祝福時は100ダメージ。 毒草や毒矢の効果を無効にし、攻撃力アップ状態になる。 | ||
1 | ダーク毒サソリ | 27 | 16 | 2 | 28 | 25 | 隣接時、毒針でちからを2下げる。 毒消し草を投げ当てると50ダメージを与える。祝福時は100ダメージ。 毒草や毒矢の効果を無効にし、攻撃力アップ状態になる。 | 昼と違い滅多にその能力を受けることは無い。 | |
2 | ダーク鬼サソリ | 65 | 55 | 5 | 100 | 180 | 隣接時、毒針でちからを3下げる。 毒消し草を投げ当てると50ダメージを与える。祝福時は100ダメージ。 毒草や毒矢の効果を無効にし、攻撃力アップ状態になる。 | ||
3 | ダークしびれサソリ | 75 | 65 | 6 | 260 | 260 | 隣接時、毒針でちからの最大値を2下げる。 毒消し草を投げ当てると50ダメージを与える。祝福時は100ダメージ。 毒草や毒矢の効果を無効にし、攻撃力アップ状態になる。 | ||
4 | ダーク劇毒サソリ | 86 | 85 | 14 | 520 | 420 | 隣接時、毒針でちからの最大値を3下げる。 毒消し草を投げ当てると50ダメージを与える。祝福時は100ダメージ。 毒草や毒矢の効果を無効にし、攻撃力アップ状態になる。 |
- サソリのモンスター。尻尾の毒針を刺して、シレンのちからを下げてくる。
- 『シレン2』と異なり、上位種の鬼サソリ・しびれサソリもちから下げ攻撃を行ってくる。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | おばけ大根 | 42 | 15 | 12 | 49 | 8 | 植物 投げ物 | 毒草を視界内直線2マス先に投げてくる。 ドロップアイテムは毒草固定。 毒消し草を投げ当てると50ダメージを与える。祝福時は100ダメージ。 毒草や毒矢の効果を無効にし、攻撃力アップ状態になる。 | 毒草を食らうとちからが下がり、鈍足になる。 レベル1ながら既に厄介極まりない特技。 低層で何度も毒草を投げられるとげんなりすること請け合い。 |
2 | めまわし大根 | 46 | 23 | 16 | 260 | 20 | 混乱草を視界外含む半径2マス範囲以内に投げてくる 既にシレンが混乱状態の時は毒草を投げてくる。 ドロップアイテムは混乱草固定。 シレンが壁の中にいる時は草を投げてこない。以下同上。 | 混乱と鈍足が重複するとかなりのターン行動を制限される。 直線上でなくとも混乱草を投げてくる上に、視界外から飛んでくることもある。 敵と交戦中に視界外から混乱させられると非常に面倒くさい。 | |
3 | ねむり大根 | 61 | 39 | 20 | 790 | 80 | 睡眠草を視界外含む半径3マス範囲以内に投げてくる。 既にシレンが睡眠状態の時は毒草を投げてくる。 ドロップアイテムは睡眠草固定。 シレンが壁の中にいる時は草を投げてこない。以下同上 | 投げてくる草が凶悪になった上に射程が伸びている。 一度捕まると睡眠草+毒草で、そのまま永眠の恐れあり。 睡眠よけの腕輪があるかどうかで大きく違ってくる。毒消しの腕輪も対抗手段になるが、睡眠ループが避けられる程度。 | |
4 | みだれ大根 | 75 | 50 | 26 | 1300 | 170 | 狂戦士の種を視界外含む半径5マス範囲以内に投げてくる。 既にシレンが狂戦士状態の時は毒草を投げてくる。 ドロップアイテムは狂戦士の種固定。 シレンが壁の中にいる時は草を投げてこない。以下同上。 | 多くの風来人を発狂させてきたモンスター。前作から相変わらずの凶悪さ。 一度狂戦士化すると延々と毒草を投げ続けられて酷い有様になる。 腕輪だけで対抗するなら毒消しの腕輪位しか対抗手段がない(その毒消しの腕輪も最悪の事態を回避できるだけに過ぎない)。 当然、今作もねだやし候補の有力格だが、出現ダンジョンが少ない他、身かわし香や予防など対抗策も増えている。 | |
1 | ダークおばけ大根 | 33 | 20 | 3 | 40 | 7 | 毒草を2マス先に投げてくる 毒草や毒矢を食らうと攻撃力が上がる 外れた草は足元に落ちることはなくどこかに消える。 | すごい松明を焚いていれば、まず安心。 | |
2 | ダークめまわし大根 | 37 | 24 | 4 | 100 | 100 | 混乱草を視界外含む2マス範囲以内に投げてくる 既に混乱状態の時は毒草を投げてくる 毒草や毒矢を食らうと攻撃力が上がる 外れた草は足元に落ちることはなくどこかに消える。 シレンが壁の中にいる時は草を投げてこない。 | 技は混乱していても狙った方に撃てるが、鈍足化するとやはり危険。 | |
3 | ダークねむり大根 | 56 | 45 | 6 | 200 | 170 | 睡眠草を視界外含む3マス範囲以内に投げてくる 既に睡眠状態の時は毒草を投げてくる 毒草や毒矢を食らうと攻撃力が上がる 外れた草は足元に落ちることはなくどこかに消える。 シレンが壁の中にいる時は草を投げてこない。 | 草投げ頻度は昼よりも圧倒的に低いが、同士討ちで大根のレベルが上がっていたり、他の敵が近くにいる時に睡眠状態にされると非常に危険。 | |
4 | ダークみだれ大根 | 58 | 53 | 8 | 400 | 220 | 狂戦士の種を視界外含む5マス範囲以内に投げてくる 既に狂戦士状態の時は毒草を投げてくる 毒草や毒矢を食らうと攻撃力が上がる 外れた草は足元に落ちることはなくどこかに消える。 シレンが壁の中にいる時は草を投げてこない。 | 夜の狂戦士状態は死亡とほぼ同義。 階段の位置によっては、フロア開幕時のおいでよ混乱破で突破できる。 |
- 手足と目が付いた大根のモンスター。マイナス効果の草を投げつける特技を持つ。
- どの大根も毒草を投げる能力がある(Lv2以上は毒草もヒマ投げする)ので、毒消しの腕輪は対抗手段になる。
- ただし眠り大根以上は最悪の事態を回避できる程度なので、眠り大根は睡眠よけの腕輪、みだれ大根はみかわし香を用意しておきたい。
- 水がめの効果を受けると特技使用率が2倍になる。
- シレンが壁の中にいる時は草を投げてはこない。
- 大根が草を投げた後は、シレンの方向を向くので、通路内で大根がシレンの先を歩いていた場合でも、方向転換した後、こちらに向かって来る。大根が出現するフロアで通路の視界が不明瞭の場合は、通路の前方に大根が歩いていないか必ずチェックする事。
- 旧作ではゴースト系に分類されていた事も多いが、今作はゴースト系が存在しないため、薬草などの回復草を投げてもダメージを与える事が出来ないので注意が必要(代わりに毒消し草でダメージを与えられる)。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | うたたねバク | 32 | 27 | 11 | 46 | 10 | 仮眠・睡眠・バクスイ状態時、周囲8マスにいるシレンや仲間を睡眠状態にすることがある。 倒れる時に、大あくびで周囲8マスにいるシレンや仲間を睡眠状態にすることがある。 必ず仮眠状態で出現し、部屋の出入りや隣接では決して起きない。 壁地形にいるシレンを眠らせることはない。 | 能力も厄介ながらHPや攻撃力もバカ高く、こちらから手を出すメリットは薄い。 倍速オーラを纏っていたり、部屋の入り口に配置されたバクに捕まると、そのまま死亡する恐れがある。 | |
2 | いねむりバク | 80 | 50 | 15 | 480 | 89 | |||
3 | じゅくすいバク | 100 | 70 | 20 | 800 | 170 | |||
4 | とうみんバク | 120 | 90 | 27 | 1150 | 300 | |||
1 | 闇うたたねバク | 24 | 14 | 3 | 22 | 10 | 昼よりは対処しやすい。 他のモンスターに刺激されて動き出す事がある点には注意。 | ||
2 | 闇いねむりバク | 48 | 35 | 4 | 150 | 152 | |||
3 | 闇じゅくすいバク | 65 | 42 | 6 | 300 | 256 | |||
4 | 闇とうみんバク | 102 | 57 | 8 | 450 | 484 |
- 本作で新登場したバクのモンスター。
- 出現時は必ず寝ているが、隣接したシレンや仲間を睡眠状態にすることがある。モンスターハウスでは突入時に目覚めて襲ってくる。
- また、攻撃で倒された際も周囲のシレンや仲間を眠らせることがある。中々レアな仲間の寝顔を見る事が出来る。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ケンゴウ | 45 | 15 | 9 | 36 | 40 | 水衰 物欲 | ▼隣接時、装備している盾を弾き飛ばす。 | 壁を背にして戦いたい。 弾かれた装備が他の生物に命中して倒れた場合、ケンゴウ種がレベルアップする。 遠投の腕輪やドラコン草で遠投状態の場合、弾かれたらそのままロストしてしまう。 |
2 | イアイ | 67 | 29 | 24 | 730 | 90 | ▼隣接時、装備している盾か武器を弾き飛ばす。 | ||
3 | シハン | 75 | 55 | 30 | 1500 | 250 | ▼隣接時、装備している盾か武器か腕輪を弾き飛ばす。 | ||
4 | タツジン | 100 | 85 | 36 | 3300 | 400 | ▼隣接時、装備している盾か武器か腕輪を3〜10マス範囲以内のどこかへ弾き飛ばす。(検証出典) | ステータスが高く、壁を背にしても意味がない。 弾かれた場合取りに行くのが大変で、最悪隔離エリアに飛ばされる事も。 | |
1 | 悪ケンゴウ | 35 | 15 | 1 | 120 | 56 | ▼隣接時、装備している盾を弾き飛ばす。 | 昼と違い滅多にその能力を受けることは無い。 | |
2 | 悪イアイ | 47 | 22 | 2 | 220 | 140 | ▼隣接時、装備している盾か武器を弾き飛ばす。 | ||
3 | 悪シハン | 68 | 50 | 3 | 440 | 260 | ▼隣接時、装備している盾か武器か腕輪を弾き飛ばす。 | ||
4 | 悪タツジン | 86 | 88 | 14 | 660 | 350 | ▼隣接時、装備している盾か武器か腕輪を3〜10マス範囲以内のどこかへ弾き飛ばす。 |
- 刀を装備した武士のモンスター。シレンが装備しているアイテムを弾き飛ばす特技を持つ。
- 水衰 水がめで8段階攻撃力ダウン状態になる。
- 装備弾きは目配り状態で無効化される。
- タグを付けておけば、装備弾きで武器盾をロストしても届けてもらえる。
- 今作のNPCは装備品の投擲を必ず回避する(敵対・状態異常時は除く)仕様となったため、仲間に装備が当たって消えることはほぼ無くなった。
- 初登場の『シレン2』では、公式ファンブックの嫌なモンスター部門で1位になるほど嫌われていたモンスター。
- 本作ではケンゴウ種より厄介なモンスターが増えたため若干影が薄いが、依然として装備ロストには注意したい。
- 下位種が弾き飛ばす距離は未検証。
- へた投げの腕輪を装備していると、弾かれた装備は他の敵に当たらずに地面に落ちる模様
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ミドロ | 45 | 15 | 9 | 33 | 7 | 水棲 | 装備している剣か盾の強化値を1下げる。 強化値を下げたときにタグも消すことがある。 攻撃を受けるとたまに分裂する。 直接攻撃はしてこない。 | 人生の落し穴では装備を外して対処するのがやりづらい。 装備はできるだけ出現階層までにメッキしておきたい。 |
2 | ゲドロ | 55 | 17 | 11 | 54 | 20 | 装備している剣か盾の強化値を2下げる。 強化値を下げたときにタグも消すことがある。 攻撃を受けるとたまに分裂する。 直接攻撃はしてこない。 | 今作の強化値はそこまで大きな影響を与えないが、 2も下げられるとプレイヤーのモチベーションへの影響は大きい。 | |
3 | オドロ | 77 | 40 | 20 | 150 | 30 | 装備している剣と盾の強化値を同時に1下げる。 強化値を下げたときにタグも消すことがある。 装備している剣や盾の印を1つ消す。 攻撃を受けるとたまに分裂する。 直接攻撃はしてこない。 | 前作同様、錆避け印の有無に関わらず印を消してくる嫌な存在。 印を消されるかと覚悟したら意外に修正値下げで済む場合もある (この場合はサビよけ印でしっかり防御することができる)。 とはいえ貴重な印を消されたらひとたまりもないので何らかの対策を | |
4 | チドロ | 83 | 50 | 24 | 950 | 50 | 装備している剣と盾の強化値を同時に2下げる。 強化値を下げたときにタグも消すことがある。 装備している剣か盾の印を1つ消す。 水上だと透明になって見えない。 攻撃を受けるとたまに分裂する。 直接攻撃はしてこない。 | 今作では水場フロアに出てくることが多いので透明能力が地味に厄介。 気配察知(血)を装備していれば水上で透明になったチドロも見えるようになる。 | |
1 | ブラックミドロ | 20 | 18 | 2 | 24 | 13 | 装備している剣か盾の修正値を2下げる。 松明の炎を消してくる事がある。 攻撃を受けるとたまに分裂する。 直接攻撃もしてくる。 | 分裂したブラックミドロ種で殴り合ってレベルがどんどん上がる事がある。 想像以上の攻撃力になるので決して舐めないこと。 松明の炎を消す特技にも注意。 | |
2 | ブラックゲドロ | 27 | 26 | 3 | 28 | 48 | 装備している剣か盾の修正値を4下げる。 松明の炎を消してくる事がある。 攻撃を受けるとたまに分裂する。 直接攻撃もしてくる。 | ||
3 | ブラックオドロ | 52 | 29 | 4 | 100 | 130 | 装備している剣と盾の修正値を2下げる。 松明の炎を消してくる事がある。 装備している剣や盾の印を1つ消す。 強化値を下げたときにタグも消すことがある。 攻撃を受けるとたまに分裂する。 直接攻撃もしてくる。 | ||
4 | ブラックチドロ | 65 | 46 | 5 | 450 | 190 | 装備している剣と盾の修正値を3下げる。 松明の炎を消してくる事がある。 装備している剣か盾の印を1つ消す。 強化値を下げたときにタグも消すことがある。 水上だと透明になって見えない。 攻撃を受けるとたまに分裂する。 直接攻撃もしてくる。 |
- ヘドロのモンスター。シレンが装備している武器・防具を錆びさせて弱くする能力を持つ。
- 攻撃を受けて死なないとたまに分裂する。旧作と異なり、レベル1のミドロも分裂能力がある。
- アイテムドロップ率0%
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | まわるポリゴン | 45 | 15 | 9 | 33 | 11 | ドレイン 魔法 嫌がらせ | ▼最大満腹度を3下げるか、最大HPを1下げてくる。 ■同じ部屋内にいるシレンの目の前に回り込むように移動する。 ★空腹のワナで攻撃力アップ状態になる。 | 食糧が不足しがちな序盤で最大満腹度を下げられるのは地味に痛い。 人生の落し穴では最大HP低下が地味に厄介。 うまく歩けば殴られずに自然回復を待つこともできる。 大部屋MHでは一気に集まるので危険。 |
2 | おどるポリゴン | 70 | 34 | 11 | 360 | 35 | ▼最大満腹度を5下げるか、最大HPを2下げてくる。 ■同じ部屋内にいるシレンの目の前に回り込むように移動する。 ★空腹のワナで攻撃力アップ状態になる。 | ||
3 | うたうポリゴン | 76 | 55 | 25 | 820 | 60 | ▼最大満腹度を7下げるか、最大HPを3下げてくる。 ■同じ部屋内にいるシレンの目の前に回り込むように移動する。 ★空腹のワナで攻撃力アップ状態になる。 | ||
4 | らんぶポリゴン | 86 | 65 | 28 | 1400 | 200 | ▼最大満腹度を10下げるか、最大HPを5下げてくる。 ■同じ部屋内にいるシレンの目の前に回り込むように移動する。 ★空腹のワナで攻撃力アップ状態になる。 | ||
1 | 悪まわるポリゴン | 25 | 18 | 3 | 26 | 13 | ▼最大満腹度を5下げるか、最大HPを2下げてくる。 ■同じ部屋内にいるシレンの目の前に回り込むように移動することがある。 ★空腹のワナで攻撃力アップ状態になる。 | 100%回り込んでくることは無いが、その分忘れやすい。 出現階層は一歩一歩慎重に動こう。 | |
2 | 悪おどるポリゴン | 45 | 33 | 4 | 70 | 35 | ▼最大満腹度を7下げるか、最大HPを3下げてくる。 ■同じ部屋内にいるシレンの目の前に回り込むように移動することがある。 ★空腹のワナで攻撃力アップ状態になる。 | ||
3 | 悪うたうポリゴン | 63 | 60 | 8 | 150 | 80 | ▼最大満腹度を10下げるか、最大HPを4下げてくる。 ■同じ部屋内にいるシレンの目の前に回り込むように移動することがある。 ★空腹のワナで攻撃力アップ状態になる。 | ||
4 | 悪らんぶポリゴン | 72 | 78 | 10 | 300 | 160 | ▼最大満腹度を15下げるか、最大HPを6下げてくる。 ■同じ部屋内にいるシレンの目の前に回り込むように移動することがある。 ★空腹のワナで攻撃力アップ状態になる。 |
- 三角と四角のポリゴンで構成された人形のようなモンスター。
- 以前の作品では満腹度を減らす「ハラヘリー」だったが、『4』から最大HPか最大満腹度を下げる踊りに変更された。
- 特技は山彦状態で反射可能。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アイアンヘッド | 55 | 19 | 11 | 55 | 15 | 一ツ目 パワー | ▼視界内直線2マス先まで、角抜けで攻撃する。 ▼ちからをためて次ターンに痛恨の一撃(ダメージ2倍)。 ★ちからためは移動すると解除される。 | 前作より若干強化されている。 ちからためは1歩動いて軸をずらせば解除できる。 ほとんど1回休みに近いので、1対1の状況で使ってくれたらラッキー。 仲間がいると一転して回避困難な強力な特技となる。 |
2 | チェインヘッド | 60 | 38 | 16 | 230 | 70 | 前作に比べると弱体化したが、それでも痛恨の一撃は強烈。 | ||
3 | ギガヘッド | 65 | 58 | 25 | 650 | 200 | |||
4 | デスヘッド | 73 | 90 | 35 | 3800 | 500 | |||
1 | 闇アイアンヘッド | 27 | 16 | 3 | 28 | 40 | 他のモンスターにも2マス先まで攻撃するため、他の夜モンスターに強くレベルが高くなりやすい。 良い松明では先制されやすく、特に闇デスヘッドは全夜敵中素の攻撃力が最強。 | ||
2 | 闇チェインヘッド | 66 | 59 | 7 | 150 | 140 | |||
3 | 闇ギガヘッド | 74 | 72 | 9 | 300 | 260 | |||
4 | 闇デスヘッド | 88 | 100 | 10 | 450 | 500 |
- 鎖で繋がった自身の頭を投げつけて攻撃してくるモンスター。
- 2マス先までシレンを攻撃できる上に、ちからをためて痛恨の一撃を繰り出すこともある。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | フレフレハムポン | 34 | 10 | 7 | 28 | 5 | 嫌がらせ | シレンから逃げ回るように移動する。追いつめられると攻撃してくる。 視界内に他のモンスターが居る場合はそれに隣接するように行動する。 周囲8マスの生物の攻撃力を1段階上げ、HP1で踏ん張らせる。 応援の効果はシレン、仲間にも適用される。 | ギャザーとの同時出現はなくなったが、強敵に絡むと危険。 複数張り付いた場合、応援効果が重複する。 ばくだんウニ種に絡むと対応が難しくなる。 |
2 | ガンバレハムポン | 45 | 15 | 10 | 50 | 20 | シレンから逃げ回るように移動する。追いつめられると攻撃してくる。 視界内に他のモンスターが居る場合はそれに隣接するように行動する。 周囲8マスの生物の攻撃力を2段階上げ、HP1で踏ん張らせる。 応援の効果はシレン、仲間にも適用される。 | ||
3 | ファイトハムポン | 55 | 22 | 15 | 130 | 30 | シレンから逃げ回るように移動する。追いつめられると攻撃してくる。 視界内に他のモンスターが居る場合はそれに隣接するように行動する。 周囲8マスの生物の攻撃力と防御力を1段階上げ、HP1で踏ん張らせる。 応援の効果はシレン、仲間にも適用される。 | ||
4 | アゲアゲハムポン | 65 | 39 | 20 | 790 | 50 | シレンから逃げ回るように移動する。追いつめられると攻撃してくる。 視界内に他のモンスターが居る場合はそれに隣接するように行動する。 周囲8マスの生物の攻撃力と防御力を2段階上げ、HP1で踏ん張らせる。 応援の効果はシレン、仲間にも適用される。 | ||
1 | 悪フレフレハムポン | 23 | 14 | 1 | 18 | 17 | シレンから逃げ回るように移動する。追いつめられると攻撃してくる。 視界内に他のモンスターが居る場合はそれに隣接するように行動し 周囲8マスの生物の攻撃力を1段階上げ、HP1で踏ん張らせる。 応援の効果はシレン、仲間にも適用される。 | その特殊能力が生かされる事は殆どなく 他の夜モンスターに接近しては倒されるだけの単なる餌。 | |
2 | 悪ガンバレハムポン | 47 | 27 | 5 | 36 | 60 | シレンから逃げ回るように移動する。追いつめられると攻撃してくる。 視界内に他のモンスターが居る場合はそれに隣接するように行動し 周囲8マスの生物の攻撃力を2段階上げ、HP1で踏ん張らせる。 応援の効果はシレン、仲間にも適用される。 | ||
3 | 悪ファイトハムポン | 50 | 36 | 5 | 100 | 130 | シレンから逃げ回るように移動する。追いつめられると攻撃してくる。 視界内に他のモンスターが居る場合はそれに隣接するように行動し 周囲8マスの生物の攻撃力と防御力を1段階上げ、HP1で踏ん張らせる。 応援の効果はシレン、仲間にも適用される。 | ||
4 | 悪アゲアゲハムポン | 67 | 57 | 7 | 126 | 220 | シレンから逃げ回るように移動する。追いつめられると攻撃してくる。 視界内に他のモンスターが居る場合はそれに隣接するように行動し 周囲8マスの生物の攻撃力と防御力を2段階上げ、HP1で踏ん張らせる。 応援の効果はシレン、仲間にも適用される。 |
- 『シレン4』から登場している、チアリーダーの姿をしたハムスターのモンスター。
- 隣接しているモンスターを応援して、攻撃力アップ効果とHP1で耐える効果(と防御力アップ効果)を付与する。
- シレンからは逃げるように移動し、他のモンスターには隣接するように移動する。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | イカキング | 42 | 20 | 11 | 66 | 5 | 水棲 | 隣接時、墨吐きでシレンを目つぶし状態にする。 おにぎりを投げつけるといかすしの巻物になり、経験値も入る。 | 目つぶし状態を受けるとよくみえ状態が消されてしまう。 巻物を目つぶし状態で読むことで、選択式を判別できる。 |
2 | イカだいおう | 55 | 23 | 15 | 110 | 45 | 周囲8マスにいる時、墨吐きでシレンを目つぶし状態にする。 おにぎりを投げつけるといかすしの巻物になり、経験値も入る。 | DS版では運命の地下にしか登場しない微レアモンスターだった。 Vita版追加ダンジョンのいくつかでは普通に登場する。 | |
3 | イカエンペラー | 65 | 55 | 24 | 1300 | 50 | 視界内にいる時、墨吐きでシレンを目つぶし状態にする。 おにぎりを投げつけるといかすしの巻物になり、経験値も入る。 | 部屋内墨吐きはスーパー状態を消されやすいのが厄介。 また、大部屋MHだと流石に危険。場合によっては予防状態も必要になる。 | |
4 | イカカイザー | 85 | 72 | 30 | 2200 | 200 | |||
1 | 闇イカキング | 20 | 18 | 2 | 24 | 7 | 隣接時、墨吐きでシレンを目つぶし状態にする。 おにぎりを投げつけるといかすしの巻物になり、経験値も入る。 | 不用意に目つぶし状態で動くと事故りやすい。 | |
2 | 闇イカだいおう | 39 | 30 | 3 | 65 | 35 | 周囲8マスにいる時、墨吐きでシレンを目つぶし状態にする。 おにぎりを投げつけるといかすしの巻物になり、経験値も入る。 | ||
3 | 闇イカエンペラー | 55 | 56 | 4 | 270 | 100 | 視界内にいる時、墨吐きでシレンを目つぶし状態にする。 おにぎりを投げつけるといかすしの巻物になり、経験値も入る。 | 昼同様、スーパー解除されやすいのが鬱陶しい。 | |
4 | 闇イカカイザー | 57 | 90 | 5 | 540 | 190 |
- 『シレンGB2』で初登場したイカのモンスター。墨を吐いてシレンを目潰し状態にしてくる。
- 目つぶし状態では巻物が読めなくなる。シレンシリーズにおける多対一の対処の基本は巻物であるため、MHorラビ呼びからの目つぶしのコンボは凶悪極まりない。
- イカエンペラー以降の特技は視界内の仲間も同時に目つぶし状態にする。運命神の裏庭などの仲間同行が前提のダンジョンでも注意が必要。
- おにぎりをぶつけると「いかすしの巻物」になって即死し、経験値も獲得できる。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | フォーリー | 46 | 20 | 2 | 400 | 6 | 倍1 一ツ目 浮遊 | 倍速1回攻撃。 通路や部屋の外周に沿って移動する。 8ターン毎に色が変わり、能力が変化する。 赤:直接攻撃を無効化し、ダメージをそのまま反射する。 青:行動後、部屋全体に15ダメージの雷を落とす。 雷は他のモンスターにも当たり、倒すとレベルアップする。 雷は特殊行動の為、直接攻撃後でも落としてくる。 緑:直接攻撃を受けるとHPを100回復してくれる。 紫:直接攻撃を受けるとランダムで以下の状態異常にする。 狂戦士・拾えず・空振り・混乱・影縫い 緑と紫の効果は一撃で倒した場合発動しない。 フォーリー種はそのフロアに同時に1体までしか出現しない。 色が変わるときに状態異常が解除される。 モンスターハウス、隠し部屋に初期配置された場合のみ、仮眠状態で発生する。 | 能力が特異な初見殺しモンスター。 落雷モードにより他のモンスターを次々倒し容易に高レベルとなる。 高レベル個体の直接攻撃は強烈。 |
1 | ダークフォーリー | 33 | 24 | 4 | 8 | 19 | DS版ではイノリの洞窟13-14Fにのみに発生するレアモンスター。 雷は夜敵に1ダメージとなるため、昼時よりもレベルアップしにくい。 |
- 一つ目の土偶のようなモンスター。数ターンごとに色を変え、色によって能力が変わる。
- かなしばりの杖や一時しのぎの杖、やり過ごしの壺投擲で無力化して殺さずに放置することでそのフロアでのフォーリーの脅威を排除可能。
- 鈍足の杖を2回当てて鈍足状態にしても無力化できるが、そのままだと色が変わった時に解除されてしまう。先に封印状態にした後で鈍足状態にする必要がある。
- ダメージ反射は無気力状態では使えないがゾワゾワ、混乱状態では使える。マゼルンが物を飲み込める条件とは違うことに注意。かなしばりの赤フォーリーを攻撃するとかなしばり状態が解けてそのままダメージ反射をしてくる。
- 雷は敵対していない店主とやりすごしの壺に入っているキャラには落とさない。
- 雷は部屋の入口にいても落としてくる。
- 通常、仮眠状態では発生しないが、モンスターハウス、隠し部屋に初期配置された場合のみ、仮眠状態で発生する。
- アイテムドロップ率0%。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ひまガッパ | 50 | 18 | 11 | 48 | 7 | 水棲 投げ物 | アイテムを見つけるとシレンや仲間に投げてくる 投げ返せる道具なら、投擲を無効化し即投げ返してくる アイテム投げの射程は3マス範囲以内 アイテム投擲は100%外れる 剣・盾・ギタンは投げてこない アイテムを見つけると拾いに行くが隣接時は攻撃を優先してくる | 必ず外れるからと油断することなかれ。 自分の足元に罠があれば落ちて必ず発動してしまう。 特にそれが睡眠ガスだったら… また必中の矢の場合は投擲が当たる。 ひまガッパが矢の上に乗っている場合は一応警戒しておこう。 |
2 | いやすぎガッパ | 65 | 25 | 17 | 180 | 20 | アイテムを見つけるとアイテムの上に待機し 射程内に入ると拾ってシレンや仲間に投げてくる 投げ返せる道具なら、投擲を無効化し即投げ返してくる アイテム投げの射程は5マス範囲以内 剣・ギタンは投げてこない アイテムを見つけると拾いに行くが隣接時は攻撃を優先してくる 空きのある壺を持っていると投げられたアイテムが入る事がある 投げられた装備を勝手に装備させられることがある その際、今まで装備していた装備は足元に落ちる | マゼモンと同時期に出現する事アリ。 合成した盾を投げられてロストしないように。 | |
3 | たまらんガッパ | 77 | 48 | 20 | 800 | 60 | アイテムを見つけるとアイテムの上に待機し 射程内に入ると拾ってシレンや仲間に投げてくる ギタン以外の投擲を無効化し即投げ返してくる アイテム投げの射程は10マス範囲以内 ギタンは投げてこない アイテムを見つけると拾いに行くが隣接時は攻撃を優先してくる 空きのある壺を持っていると投げられたアイテムが入る事がある 投げられた装備を勝手に装備させられることがある その際、今まで装備していた装備は足元に落ちる | 射程が10マスまで伸びているので、隣の部屋から飛んでくる事もある。かなり注意が必要。 | |
4 | おてあげガッパ | 89 | 63 | 30 | 1700 | 170 | アイテムを見つけるとアイテムの上に待機し 射程内に入ると拾ってシレンや仲間に投げてくる 遠投状態以外での投擲を無効化し即投げ返してくる アイテム投げの射程はフロア全体 アイテムを見つけると拾いに行くが隣接時は攻撃を優先してくる 空きのある壺を持っていると投げられたアイテムが入る事がある 投げられた装備を勝手に装備させられることがある その際、今まで装備していた装備は足元に落ちる | ギタンマムル、ガマドーンに、夜ありの場合は 裏に腹黒ガマドーンの高額ギタン持ちに加え ひきこむゾウまで、同時期に出現するダンジョンが多い。 出現フロアでは、落ちているギタンを放置していると大惨事になる事が多いので必ず拾うこと。 埋蔵金部屋に初期配置された場合は、落ちているギタンを十数ターンの間投げつけられ大惨事になることも。 vita版追加ダンジョンで多く登場するおてあげガッパ2は対策手段が限られる超火力モンスター。 水斬りをメインにしていない限り消費が避けられない。 確実な対処法をことごとく潰されているキラーモンスターである。 | |
1 | 闇ひまガッパ | 14 | 5 | 2 | 3 | 7 | アイテムを見つけると拾ってシレンや仲間に投げてくる 投げ返せる道具なら、投擲を無効化し即投げ返してくる アイテム投げの射程は3マス範囲以内 アイテム投擲は100%外れる 剣・盾・ギタンは投げてこない アイテムを見つけると拾いに行くが隣接時は攻撃を優先してくる | 道具の上に乗っても待機する事はない。 | |
2 | 闇いやすぎガッパ | 38 | 35 | 3 | 50 | 25 | アイテムを見つけると拾ってシレンや仲間に投げてくる 投げ返せる道具なら、投擲を無効化し即投げ返してくる アイテム投げの射程は5マス範囲以内 剣・ギタンは投げてこない アイテムを見つけると拾いに行くが隣接時は攻撃を優先してくる 空きのある壺を持っていると投げられたアイテムが入る事がある 投げられた装備を勝手に装備させられることがある その際、今まで装備していた装備は足元に落ちる | レベルが上がると投げるアイテムにもレベル倍率がかかる 松明や装備を投げられた時に即死級のダメージをもらうことも。 やわらかい仙桃で踏ん張り状態になっておこう。 | |
3 | 闇たまらんガッパ | 63 | 55 | 5 | 100 | 60 | アイテムを見つけると拾ってシレンや仲間に投げてくる ギタン以外の投擲を無効化し即投げ返してくる アイテム投げの射程は10マス範囲以内 ギタンは投げてこない アイテムを見つけると拾いに行くが隣接時は攻撃を優先してくる 空きのある壺を持っていると投げられたアイテムが入る事がある 投げられた装備を勝手に装備させられることがある その際。今まで装備していた装備は足元に落ちる | 夜モンスターの落とした道具は祝福されているので全体的にダメージが大きい。 出来るだけ対処をしておこう。保存の壺を開けておくだけでも随分違う。 | |
4 | 闇おてあげガッパ | 66 | 75 | 8 | 200 | 160 | アイテムを見つけると拾ってシレンや仲間に投げてくる 遠投状態以外での投擲を無効化し即投げ返してくる アイテム投げの射程はフロア全体 アイテムを見つけると拾いに行くが隣接時は攻撃を優先してくる 空きのある壺を持っていると投げられたアイテムが入る事がある 投げられた装備を勝手に装備させられることがある その際、今まで装備していた装備は足元に落ちる | ランク2,3のカッパ同様の危険に加えて 夜モンスターの落とした祝福ギタンを投げられるとほぼ即死。 対策必須である。 |
- 河童のモンスター。落ちているアイテムをシレンめがけて投げつけてくる。
- レベルが上がるに連れて、投擲の射程範囲や投げるアイテムの種類が増える。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ピョコダイル | 50 | 22 | 10 | 50 | 9 | ドラゴン 水棲 | ▼桂馬の範囲内に入ると固定10ダメージののしかかり攻撃。 ■シレンが視界内にいる場合、桂馬のように移動する。 | 前作より出現階層が遅い分、能力が高い。 |
2 | ピョンダイル | 60 | 48 | 15 | 480 | 40 | ▼桂馬の範囲内に入ると固定20ダメージののしかかり攻撃。 ■シレンが視界内にいる場合、桂馬のように移動する。 | ドラゴンの名に恥じない高火力モンスター。 同階層に出現する敵と比較しても攻撃力が頭一つ抜けて高い場合が多い序盤の強敵。 | |
3 | ボヨンダイル | 77 | 63 | 22 | 1100 | 150 | ▼桂馬の範囲内に入ると固定30ダメージののしかかり攻撃。 ■シレンが視界内にいる場合、桂馬のように移動する。 | 今作の弱体化を免れたパワーモンスター。 特殊な移動能力も相まって強敵だが、弱点武器2種があればほぼ一撃で倒せるハズ。 | |
4 | バイーンダイル | 95 | 88 | 29 | 4300 | 500 | ▼桂馬の範囲内に入ると固定40ダメージののしかかり攻撃。 ■シレンが視界内にいる場合、桂馬のように移動する。 | ||
1 | 悪ピョコダイル | 24 | 12 | 3 | 22 | 14 | ▼桂馬の範囲内に入ると固定15ダメージののしかかり攻撃。 ■シレンが視界内にいる場合、桂馬のように移動する。 | 他の夜モンスターと較べると接近されやすい。 | |
2 | 悪ピョンダイル | 27 | 16 | 5 | 100 | 75 | ▼桂馬の範囲内に入ると固定25ダメージののしかかり攻撃。 ■シレンが視界内にいる場合、桂馬のように移動する。 | ||
3 | 悪ボヨンダイル | 57 | 53 | 7 | 220 | 180 | ▼桂馬の範囲内に入ると固定35ダメージののしかかり攻撃。 ■シレンが視界内にいる場合、桂馬のように移動する。 | ||
4 | 悪バイーンダイル | 61 | 65 | 9 | 420 | 500 | ▼桂馬の範囲内に入ると固定45ダメージののしかかり攻撃。 ■シレンが視界内にいる場合、桂馬のように移動する。 |
- ばねのような胴体をしたワニのモンスター。ドラゴン・水棲の複合属性であることからも分かるように、モチーフは恐らく「タツノオトシゴ」。
- 部屋内でシレンを見かけるとチェスの「ナイト」のような移動で近づく。その移動先にシレンがいると、固定ダメージののしかかり攻撃を行う。
- のしかかりは間の障害物を無視して移動する為、モンハウから一歩通路に出た瞬間に裏に回られて挟まれたり、土塊で囲ったタベラレル―が倒されてデビル狩りが破綻したりという様な事故が発生する。意外と忘れがちなので注意。
- ピョンダイルは出る階を10F間違えてるんじゃないかってくらい火力がおかしい。こいつとまともに殴り合ってジリ貧に陥るのが初心者あるある。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | フラッシュバード | 33 | 16 | 11 | 75 | 9 | 水衰 浮遊 爆炎 | アイテム投擲を燃やして無効化する。 炎を受けると回復する。爆風を受けると分裂する。 周囲8マス以内に傷ついたモンスターがいるとHPを30回復させる。 | 他の敵にくっついているとうっとおしいが、単体なら問題ない。 直接攻撃縛りで少々厄介な程度。 |
2 | グレアバード | 43 | 20 | 25 | 200 | 25 | アイテム投擲を燃やして無効化する。 炎を受けると回復する。爆風を受けると分裂する。 周囲8マス以内に傷ついたモンスターがいるとHPを60回復させる。 | ||
3 | ツインクルバード | 54 | 34 | 28 | 820 | 80 | アイテム投擲を燃やして無効化する。 炎を受けると回復する。爆風を受けると分裂する。 シレンの視界内(3マス範囲)に傷ついたモンスターがいるとワープしてきて 周囲8マス全てのモンスターへHP30回復効果を撒き散らす。 周囲8マス以内に傷ついたモンスターがいるとHPを30回復させる。 | シレンから離れていても、傷付いたモンスターに隣接したら回復する。 回復量は少ないが、たくさん集まると大体全回復される。しかも札はこいつに投げても燃やされてしまう。 | |
4 | シャインバード | 76 | 59 | 33 | 1400 | 170 | アイテム投擲を燃やして無効化する。 炎を受けると回復する。爆風を受けると分裂する。 シレンの視界内(3マス範囲)に傷ついたモンスターがいるとワープしてきて 周囲8マス全てのモンスターへHP60回復効果を撒き散らす。 周囲8マス以内に傷ついたモンスターがいるとHPを60回復させる。 | 一撃で倒せないと対処が難しくなり、最悪詰む。 封印の杖や、遠投+札の用意があれば多少安心。 | |
1 | 闇フラッシュバード | 20 | 16 | 2 | 24 | 13 | アイテム投擲を燃やして無効化する。 炎を受けると回復する。爆風を受けると分裂する。 周囲8マス以内に傷ついたモンスターがいるとHPを40回復させる。 | 昼と較べると圧倒的に処理し易い。 ただしルームやりすごし閃光を利用している場合 効果をことごとく解除されてしまう事もある。 | |
2 | 闇グレアバード | 34 | 18 | 4 | 40 | 60 | アイテム投擲を燃やして無効化する。 炎を受けると回復する。爆風を受けると分裂する。 周囲8マス以内に傷ついたモンスターがいるとHPを70回復させる。 | ||
3 | 闇ツインクルバード | 63 | 55 | 7 | 120 | 130 | アイテム投擲を燃やして無効化する。 炎を受けると回復する。爆風を受けると分裂する。 視界内に傷ついたモンスターがいるとワープしてきて 周囲8マス全てのモンスターへHP40回復効果を撒き散らす。 | これらが登場する階層では夜モンスターと隣接した状態でルームやりすごし閃光を使ってはいけない。 出現階層を把握しておかないと思わぬ事故を生む。 | |
4 | 闇シャインバード | 86 | 75 | 14 | 240 | 190 | アイテム投擲を燃やして無効化する。 炎を受けると回復する。爆風を受けると分裂する。 視界内に傷ついたモンスターがいるとワープしてきて 周囲8マス全てのモンスターへHP70回復効果を撒き散らす。 |
- 炎の身体を持つ鳥のモンスター。旧作の「プチフェニックス」と姿が酷似している(攻撃・特技の効果音はアスカ見参のプチフェニックスと同じ)。
- 他のモンスターのHPを回復させる能力を持つ。レベルが上がると、HPが減ったモンスターの近くにワープして特技を使用する。
- すいだすゾウ種すらスルーしてくれるやりすごし状態のモンスターに直接干渉する稀有なモンスター。
昼は特に気にならないが、ルームやりすごし閃光を実質的に封じてくる夜は厄介。
- すいだすゾウ種すらスルーしてくれるやりすごし状態のモンスターに直接干渉する稀有なモンスター。
- 投げ物は燃やして無効。炎系のダメージを無効化してHPを回復し、爆風を受けると分裂する。
- アイテムドロップ率0%。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヤンぴー | 36 | 22 | 15 | 170 | 6 | 嫌がらせ | 直線状に並ぶとブッコミ攻撃でふっ飛ばしてくる事がある 吹っ飛ぶ距離はシレンとの距離に応じる ブッコミは固定10ダメージ 吹っ飛んだ先に壁があると1マスめり込んで追加10ダメージ 間にモンスター等がいてもブッコミしてくる | 攻撃力は前作に比べると低くなった。 ブッ込まれて吹き飛ぶ距離はブッ込まれた時に開いていた距離の2倍。 壁抜け装備時はとんでもないところまで飛ばされる恐れがある。 |
2 | 親衛ヤンぴー | 49 | 33 | 17 | 450 | 90 | 直線状に並ぶとブッコミ攻撃でふっ飛ばしてくる事がある 吹っ飛ぶ距離はシレンとの距離に応じる ブッコミは固定20ダメージ 吹っ飛んだ先に壁があると2マスめり込んで追加20ダメージ 間にモンスター等がいてもブッコミしてくる | シナリオ進行中は落とされて仲間とはぐれさせられないよう注意。 | |
3 | 副総長ヤンぴー | 78 | 60 | 21 | 1200 | 180 | 直線状に並ぶとブッコミ攻撃でふっ飛ばしてくる事がある 吹っ飛ぶ距離はシレンとの距離に応じる ブッコミは固定30ダメージ 吹っ飛んだ先に壁があると3マスめり込んで追加30ダメージ 間にモンスター等がいてもブッコミしてくる | 買い物中にブッコミされて泥棒にならないように注意。 | |
4 | 総長ヤンぴー | 97 | 71 | 35 | 3200 | 250 | 直線状に並ぶとブッコミ攻撃でふっ飛ばしてくる事がある 吹っ飛ぶ距離はシレンとの距離に応じる ブッコミは固定40ダメージ 吹っ飛んだ先に壁があると4マスめり込んで追加40ダメージ 間にモンスター等がいてもブッコミしてくる | ブッコミで壁に当たると合計80ものダメージになる。 なるべく壁を背にしないで戦いたい。 | |
1 | 闇ヤンぴー | 10 | 5 | 1 | 10 | 40 | 直線状に並ぶとブッコミ攻撃でふっ飛ばしてくる事がある 吹っ飛ぶ距離はシレンとの距離に応じる ブッコミは固定15ダメージ 吹っ飛んだ先に壁があると1マスめり込んで追加10ダメージ 間にモンスター等がいてもブッコミしてくる | 注意点は昼とほぼ同じだが 視界が悪い分予測し辛いのが怖い。ダメージも上がっている。 | |
2 | 闇親衛ヤンぴー | 48 | 53 | 2 | 50 | 80 | 直線状に並ぶとブッコミ攻撃でふっ飛ばしてくる事がある 吹っ飛ぶ距離はシレンとの距離に応じる ブッコミは固定25ダメージ 吹っ飛んだ先に壁があると2マスめり込んで追加20ダメージ 間にモンスター等がいてもブッコミしてくる | ||
3 | 闇副総長ヤンぴー | 56 | 75 | 4 | 150 | 160 | 直線状に並ぶとブッコミ攻撃でふっ飛ばしてくる事がある 吹っ飛ぶ距離はシレンとの距離に応じる ブッコミは固定35ダメージ 吹っ飛んだ先に壁があると3マスめり込んで追加30ダメージ 間にモンスター等がいてもブッコミしてくる | ||
4 | 闇総長ヤンぴー | 61 | 80 | 9 | 360 | 260 | 直線状に並ぶとブッコミ攻撃でふっ飛ばしてくる事がある 吹っ飛ぶ距離はシレンとの距離に応じる ブッコミは固定45ダメージ 吹っ飛んだ先に壁があると4マスめり込んで追加40ダメージ 間にモンスター等がいてもブッコミしてくる |
- 『シレン4』から登場している、ヤンキー鳥のモンスター。
- 直線状にシレンがいると「ブッコミ攻撃」で突進してきて、シレンを吹き飛ばしてくる。
- 吹き飛ばされて壁にぶつかるとめりこみ、さらに追加ダメージを受ける。二撃の道の場合即死するので注意
- 店内でブッコミされると、壁にめり込み泥棒になるので注意。
- シレンが狂戦士の時に対峙すると倒れるまでブッコまれ続けることも。大きい部屋だと特に危険。出現階層での草の漢識別は慎重に。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | スコッピー | 43 | 16 | 11 | 75 | 9 | 水衰 金属 嫌がらせ | 隣接時に土をかけてくる。土は角抜けする。 シレンが食らうと空きのある壺1つが土で埋められる。 仲間が食らうと目つぶし状態になる。 土が入った保存の壺は出し入れができなくなる。 土はフロア移動時にランダムで草になる。 | 壺を潰す厄介な新モンスター。 香壺を抱えている時は床に置いてから戦おう。 壺が道具封印状態の場合は土が入らない。 |
2 | シャベッピー | 49 | 23 | 17 | 190 | 45 | |||
3 | クワッピー | 66 | 40 | 20 | 550 | 130 | 視界内射程4マス範囲以内に土をかけてくる。 射程範囲はヒマ投げ(放物線上)だが、通路ではこちらを認識しない。 シレンが食らうと空きのある壺1つが土で埋められる。 仲間が食らうと目つぶし状態になる。 土が入った保存の壺は出し入れができなくなる。 土はフロア移動時にランダムで草になる。 | 射程4マス以内にヒマ投げで土をかけてくる。 身かわし香を焚く事で防げる。 だが直後に身かわし香を使いたいエリアが控えているため、悩ましい。 | |
4 | ユンピー | 86 | 85 | 35 | 2345 | 345 | 視界内射程6マス範囲以内に土をかけてくる。 射程範囲はヒマ投げ(放物線上)だが、通路ではこちらを認識しない。 シレンが食らうと空きのある壺1つが土で埋められる。 仲間が食らうと目つぶし状態になる。 土が入った保存の壺は出し入れができなくなる。 土はフロア移動時にランダムで草になる。 | 攻撃力もかなり強化されて侮れない。 壺を置いている隙に何度も殴られるとかなり削られてしまう。 壺を置いてから巡回したいが、同階層に大物荒らしが配置されている場合も。 デブーゴンと階層が重なるため、こちらは身かわし香を焚くのも選択肢。 | |
1 | 悪スコッピー | 22 | 16 | 2 | 22 | 20 | 隣接時に土をかけてくる シレンが食らうと空きのある壺1つが土で埋められる 仲間が食らうと目潰しの効果 土が入った壺は出し入れができなくなる 土はフロアを移動する時にランダムで草になる 土かけは通路の角を貫通する | 昼と違い滅多にその能力を受けることは無いが注意しておこう。 | |
2 | 悪シャベッピー | 37 | 28 | 4 | 210 | 100 | |||
3 | 悪クワッピー | 45 | 46 | 6 | 320 | 200 | 視界内射程4マス範囲以内に土をかけてくる 射程範囲はヒマ投げ(放物線上)だが、通路ではこちらを認識しない シレンが食らうと空きのある壺1つが土で埋められる 仲間が食らうと目潰しの効果 土が入った壺は出し入れができなくなる 土はフロアを移動する時にランダムで草になる | 土投げ頻度は低いものの 視界外から突然壺を埋め立てられる事も多い。 | |
4 | 悪ユンピー | 52 | 56 | 8 | 420 | 300 | 視界内射程6マス範囲以内に土をかけてくる 射程範囲はヒマ投げ(放物線上)だが、通路ではこちらを認識しない シレンが食らうと空きのある壺1つが土で埋められる 仲間が食らうと目潰しの効果 土が入った壺は出し入れができなくなる 土はフロアを移動する時にランダムで草になる |
- 本作で新登場した、スコップのような頭を持つ鳥のモンスター。シレンが所持している壷に土を投げ入れてくる。
- 特技。土は容量に空きのある壺に入る。土が入る壺がシレンの手持ちにない場合、2ダメージ。
- 土かけは投擲扱いであり、一定確率で外れる。また身かわし状態では100%外れる。
- 壺が道具封印状態の場合、土が入らない。
- クワッピー・ユンピーの土かけはヒマ投げ(放物線上)だが、視界内でなければ使用しない。通路でも投げてくるみだれ大根やデブータ系とは異なる。
- 土が入った時の各壺の挙動はその他参照。土が入らない壺もある。
- 土はフロア移動時に、一定確率で草(昼床テーブル)に変化する。変化した草が祝福・道具封印状態を受けていることはない。
- 容量5未満の土が入った壺に壺増大の巻物を使用した場合、増えた容量にも土が自動的に満たされる。
- 水衰 水がめで攻撃力ダウン状態(ダメージ99%カット)になる。
- 封印状態にはならず、特技は防げない。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ぬすっトド | 43 | 14 | 9 | 50 | 3 | 水棲 物欲 | ▼隣接時、シレンから装備中以外のアイテムを盗んでワープする。 ▼床落ちアイテムを拾ってワープする。 ■盗んでいない場合、部屋内のアイテムに向かって移動する。 ★盗んだ後は、シレンから逃げるように移動する。 ★直接攻撃はしない。 ★必ず仮眠状態で発生する。 ★倒すと独自テーブルのアイテムを必ず落とす。 ★アイテムを盗んでいた場合、そのアイテムをドロップする。 | ドロップするアイテムは独自テーブル。 水上フロアで盗まれた場合、取り返すことが困難。 |
2 | みどりトド | 55 | 17 | 11 | 240 | 10 | |||
3 | アイアントド | 71 | 42 | 13 | 850 | 40 | |||
4 | しょうめつトド | 80 | 61 | 15 | 1900 | 80 | ▼隣接時、シレンから装備中を含むアイテムを盗んでフロアから消滅する。 ▼床落ちアイテムを拾ってフロアから消滅する。 ■盗んでいない場合、部屋内のアイテムに向かって移動する。 ★直接攻撃はしない。 ★必ず仮眠状態で発生する。 ★倒すと独自テーブルのアイテムを必ず落とす。 | 盗まれたら取り戻せない。 盗み守りが無い場合は矢などで誘導を。 | |
1 | 腹黒ぬすっトド | 48 | 28 | 2 | 130 | 5 | ▼隣接時、シレンから装備中以外のアイテムを盗んでワープする。 ★盗んだアイテムは呪い・道具封印状態になる。 ▼床落ちアイテムを拾ってワープする。 ★拾ったアイテムは呪い・道具封印状態になる。 ★必ず仮眠状態で発生する。 ★倒すと独自テーブルのアイテムを必ず落とす。 ★アイテムを盗んでいた場合、そのアイテムをドロップする。 ★直接攻撃もする。 | ドロップアイテムは祝福されているが テーブルが独自なので店売りクラスは期待できない。 盗まれると封印される。 取り返しても盗まれたものによっては致命的なので注意。 | |
2 | 腹黒みどりトド | 55 | 29 | 4 | 250 | 20 | |||
3 | 腹黒アイアントド | 65 | 30 | 5 | 300 | 40 | |||
4 | 腹黒しょうめつトド | 70 | 31 | 6 | 400 | 190 | ▼隣接時、シレンから装備中を含む?アイテムを盗んでフロアから消滅する。 ▼床落ちアイテムを拾ってフロアから消滅する。 ★必ず仮眠状態で発生する。 ★倒すと独自テーブルのアイテムを必ず落とす。 ★直接攻撃もする。 | 盗まれると取り戻せない。 |
- ガマラ種と並ぶ、シリーズ恒例のアイテム泥棒モンスター。
- 『4』からは今までの作品と異なり分裂することはなくなった。
- 道具抜きは目配り状態で無効化される。
- 仲良しの証でぬすっトド種が仲間になっている場合、モンスターからアイテムを盗んでワープし、ワープした場所にアイテムを置く。(一度盗まれたモンスターからは盗まれない)
- オイルの巻物などの張り付くタイプの巻物は張り付いていない状態でも拾いに行かない。
- しょうめつトドの装備中を盗むのは優先度最低
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | エリガン | 58 | 32 | 16 | 220 | 50 | パワー | 特になし。 | 4ではずば抜けた火力と耐久力を持っていたが弱体化された。 それでも出現階層の割に高火力。 |
2 | エリガガン | 62 | 62 | 22 | 680 | 100 | 前作エリガン(レベル1)と同程度の攻撃力。 | ||
3 | エリガゴン | 96 | 80 | 40 | 3000 | 200 | ここまでくると能力も前作とほとんど変わらない。 その戦闘力の高さは猪口才な特殊能力持ちよりも怖いものがある。 | ||
4 | エリズガゴン | 100 | 103 | 48 | 5000 | 400 | 圧倒的火力と耐久力を併せ持つ。 特殊能力は無いが、弱点が無い事の恐ろしさが良く解る。 殆どのダンジョンの深層に崩壊者と共にワラワラと出現する。 | ||
1 | ダークエリガン | 33 | 24 | 4 | 40 | 24 | 昼ではあんなに強かったエリガン種も ダークエリガン種になると輝きを失う。ギャグじゃない。 | ||
2 | ダークエリガガン | 45 | 38 | 5 | 150 | 100 | |||
3 | ダークエリガゴン | 70 | 69 | 10 | 220 | 180 | |||
4 | ダークエリズガゴン | 79 | 80 | 11 | 330 | 420 |
- エリマキトカゲのような頭部を持ったモンスター。特殊能力はないがステータスが高め。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ギャドン | 55 | 17 | 1 | 165 | 19 | 浮遊 パワー 物欲 | 杖をついばんで回数を0にする。 | ついばみ対象を壺に入れるか足元に置くことで防ぐことができる。 |
2 | ギャイラス | 64 | 49 | 22 | 440 | 35 | 巻物や札をついばんでただの紙切れにする。 | ||
3 | ギャンドラー | 83 | 59 | 27 | 1200 | 80 | 壺をついばんで回数を0にする。 中に入っていたものは消滅する。 | 大事な保存の壺をついばまれると危険。 祝福してあれば防げる。 フィーバーの壺をついばませるテクあり | |
4 | ギャンドロン | 95 | 75 | 36 | 2800 | 200 | 杖をついばんで回数を0にする。 巻物や札をついばんでただの紙切れにする。 壺をついばんで回数を0にする。 剣か盾をついばんで印を1つ消す(装備中の物はついばまない)。 | 4つの特技をランダムに使用するので、何も飲み込まない場合もある。 タイガーウボッホと出現階層が重なる。 ついばみ守り印があれば雑魚に格下げ。 | |
1 | 暴れギャドン | 10 | 5 | 1 | 4 | 18 | 杖をついばんで回数を0にする | 昼と違い滅多にその能力を受けることは無いが注意しておこう。 | |
2 | 暴れギャイラス | 51 | 42 | 6 | 230 | 80 | 巻物や札をついばんでただの紙切れにする | ||
3 | 暴れギャンドラー | 65 | 60 | 9 | 360 | 160 | 壺をついばんで回数を0にする | ||
4 | 暴れギャンドロン | 70 | 86 | 10 | 480 | 220 | 杖をついばんで回数を0にする 巻物や札をついばんでただの紙切れにする 壺をついばんで回数を0にする 剣か盾をついばんで印を1つ消す |
- プテラノドンのようなモンスター。シレンの持ち物をついばんで盗み、なんらかの害を与える能力を持つ。
- ついばみは目配り状態で無効化される。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ゲイズ | 26 | 11 | 9 | 19 | 8 | 一ツ目 魔法 嫌がらせ | ▼隣接時、シレンを催眠状態にする。 | DS版の通常出現は運命の地下の20F代のみと微レアだったが、 Vita版の追加ダンジョンでは低層から登場する。 |
2 | スーパーゲイズ | 66 | 35 | 20 | 550 | 15 | 恐らく一番初めに会うであろうゲイズ。 催眠は運要素が大きく、最悪装備ロストやずっと俺のターンされる。 | ||
3 | ハイパーゲイズ | 83 | 42 | 24 | 1300 | 80 | 耐久力が高く、特効なしで1確に持ち込むのは難しい。 | ||
4 | ゲンナマゲイズ | 93 | 62 | 38 | 1850 | 130 | ▼視界内にいる時、シレンを催眠状態にする。 ★倒すと必ず5000ギタンを落とす。 | 恐怖の遠隔催眠。倒せば5000ギタンを落とす。 対策手段がある場合は積極的にギタンを確保したい。 催眠よけ、予防、山彦香がない場合、ねだやし候補の一体。 | |
1 | 悪ゲイズ | 33 | 24 | 3 | 40 | 10 | ▼隣接時、シレンを催眠状態にする。 | 運命の地下では主に水上・浮遊ゾーンで出現。 アイテムロストを誘発しやすい。 | |
2 | 悪スーパーゲイズ | 47 | 39 | 4 | 120 | 35 | |||
3 | 悪ハイパーゲイズ | 53 | 50 | 5 | 240 | 100 | |||
4 | 悪ゲンナマゲイズ | 59 | 70 | 6 | 390 | 260 | ▼視界内にいる時、シレンを催眠状態にする。 ★倒すと必ず5000ギタンを落とす。 | 特技使用頻度は高く無いがやはり危険。 対策法自体は多いので必ず準備を。 |
- おなじみMr.ずっと俺のターン。催眠術をかけてシレンを操り、勝手にアイテムを使わせてくる。
- 壺を投げて割る、装備中の武器をゲイズに投げつけるといった大惨事を引き起こすことも。できるだけ特技をくらう前に倒したい。
- 催眠術は山彦状態で反射可能。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | バリズドン | 79 | 59 | 22 | 330 | 33 | 鈍足 水衰 パワー | 鈍足。 ダメージを3回受けるごとに、視界内にシレンがいると25ダメージの雷攻撃。 電気によるダメージを受けると必ず雷攻撃をしてくる | 鈍足の重火力モンスター。 黄オーラを纏うと一転、倍速1回攻撃となって暴れ回る。 |
2 | ゴロズドン | 108 | 69 | 25 | 660 | 220 | 鈍足。 ダメージを3回受けるごとに、視界内にシレンがいると30ダメージの雷攻撃。 電気によるダメージを受けると必ず雷攻撃をしてくる。 | ||
3 | ビカズドン | 137 | 79 | 28 | 1280 | 400 | 鈍足。 ダメージを3回受けるごとに、視界内にシレンがいると35ダメージの雷攻撃。 電気によるダメージを受けると必ず雷攻撃をしてくる。 | 前作に比べ火力が下がった一方、耐久力が大幅向上。 ヒット&アウェイで延々と殴っていると通路で挟み打ちにされることも。 | |
4 | ドドズドン | 165 | 90 | 35 | 2222 | 600 | 鈍足。 ダメージを3回受けるごとに、視界内にシレンがいると40ダメージの雷攻撃。 電気によるダメージを受けると必ず雷攻撃をしてくる。 | ||
1 | ダークバリズドン | 47 | 43 | 4 | 120 | 40 | 鈍足 ダメージを3回受けるごとに、部屋全体に40ダメージの雷攻撃 電気によるダメージを受けると必ず雷攻撃をしてくる | 夜は、技は勿論として 同士討ちでも3回攻撃に耐えることは皆無に近く その能力を見ることは滅多にない。 | |
2 | ダークゴロズドン | 78 | 75 | 5 | 200 | 220 | 鈍足 ダメージを3回受けるごとに、部屋全体に50ダメージの雷攻撃 電気によるダメージを受けると必ず雷攻撃をしてくる | ||
3 | ダークビカズドン | 72 | 78 | 9 | 300 | 300 | 鈍足 ダメージを3回受けるごとに、部屋全体に60ダメージの雷攻撃 電気によるダメージを受けると必ず雷攻撃をしてくる | ||
4 | ダークドドズドン | 82 | 96 | 13 | 450 | 500 | 鈍足 ダメージを3回受けるごとに、部屋全体に70ダメージの雷攻撃 電気によるダメージを受けると必ず雷攻撃をしてくる |
- 刺々しい装飾の巨大ロボットモンスター。最初から鈍足状態だが、HPと攻撃力が非常に高い。
- シレンや仲間から飛び道具を含む攻撃を3回受けて倒れなかった場合、シレンや仲間が視界内にいるなら次の行動で固定ダメージの雷攻撃を行う。
- 『シレン4』より雷攻撃のダメージが減っている(昼敵のみ)が、攻撃範囲が視界内に強化された。
- 常に鈍足状態なので上位種でも倒しやすい。レベルアップさせることで経験値稼ぎや成長度稼ぎに使える。
- 鈍足ではあるものの、視界不明瞭の通路を歩いていると出合い頭に先制される事もあるので注意が必要。一部ダンジョンでは低層で出現する事もあるので危険。
- 見た目は明らかに金属なのに金属系モンスターではない。ゆえに金属特効を付けていても与ダメージが上がらない。謎。
Switch・Steam版でも相変わらず金属特効が効かないので設定ミスではなく仕様である。謎。 - 次回作では金属系モンスターになった。公式としては本来は設定ミスだったけど仕様ということにした、ということなのかもしれない。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ドラゴン | 75 | 42 | 22 | 560 | 50 | ドラゴン 爆炎 | 直線上に20ダメージの炎を吐く。 アイテムをドロップしやすい(22%) | 本作のドラゴン種は炎のダメージが若干低めに調整されている。 また、ドラゴンとスカイドラゴンは特技の使用率自体も4から若干下がっているようだ。 前作同様、ドラゴン種は仮眠状態で発生することが多い模様。 |
2 | スカイドラゴン | 80 | 55 | 26 | 1600 | 120 | 視界内に20ダメージの炎を吐く。 アイテムをドロップしやすい(22%) | 炎のダメージは歴代シレンシリーズの中でも最弱。 とはいえ、アーク・アビスよりは炎を吐く頻度は高いため、大部屋では危険な存在。 高経験値・高熟練度・高ドロップ率なので、通路で狩ると美味しい。 | |
3 | アークドラゴン | 92 | 82 | 30 | 3333 | 240 | フロア内に30ダメージの炎を吐く。 アイテムをドロップしやすい(22%) | フロア内射程のおなじみ黒こげシレン製造機。 スカイ同様ダメージは歴代最少で、炎を吐く頻度もあまり高くない。 しかし複数一斉に炎を吐いてくることもあり、油断ならない。 | |
4 | アビスドラゴン | 120 | 106 | 50 | 6666 | 600 | フロア内に40ダメージの炎を吐く。 アイテムをドロップしやすい(22%) | ダンジョンの最深層に相応しい凶悪モンスター。 特技も然ることながら、攻撃力・防御力も全モンスター中トップクラス。 自然発生するダンジョンではワナ師の箱庭を除き99Fまで出現する。 | |
1 | 悪ドラゴン | 32 | 24 | 3 | 100 | 100 | 直線上に50ダメージの炎を吐く アイテムをドロップしやすい(22%) | 炎ダメージがなんと50。かなりのダメージなので何度も受けない様に。 特技頻度は昼より低いが夜モンスターの中では高い部類に入る。 | |
2 | 悪スカイドラゴン | 55 | 38 | 5 | 300 | 200 | 同じ部屋内でホーミングする50ダメージの炎を吐く アイテムをドロップしやすい(22%) | やはり炎が強烈。気配察知が無いと遠距離技スナイプも難しいので 出現階層は出来るだけ通路で昼待ちの方が良い。 | |
3 | 悪アークドラゴン | 93 | 65 | 12 | 600 | 300 | 同じフロア内でホーミングする60ダメージの炎を吐く アイテムをドロップしやすい(22%) | 炎頻度はかなり低いがダメージが非常に大きい。 素直に冷え冷えを焚くか、根絶やしした方がいいだろう。 | |
4 | 悪アビスドラゴン | 104 | 81 | 14 | 900 | 500 | 同じフロア内でホーミングする70ダメージの炎を吐く アイテムをドロップしやすい(22%) | やはり炎ダメージが深刻な威力。しかもダダーン弾1発で落ちないほどHPがある。 |
- 架空の生物ドラゴンのモンスター。『4』からは『GB2』のような四足歩行のデザインになった。
- 今までの作品より炎ダメージが減少しているが、HPの自然回復速度は旧作より減ったため相対的に危険なことは変わらない。ねだやし候補の一体。
- 冷え冷え香以外の対策方法は、トカゲの盾や炎減少印だが、アーク、アビスに至っては、あったとしても、何発も耐えられるというわけでは無い(トカゲの盾が成長していれば耐えられるが)ので、やはり即降り推奨。
- 身代わりがいる時は、アーク・アビスを含め、シレンに炎を吐いて来なくなる。冷え冷えなどの対策が無い場合は、階段までの時間稼ぎになるので、覚えておくと良い。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ガラ魔道士 | 45 | 22 | 13 | 110 | 8 | 魔法 嫌がらせ | ▼直線上に以下のいずれかの魔法をランダムに放つ。 ★ワープ・吹き飛ばし・場所替え・行動速度1段階アップ | 前作に比べて耐久力が上昇。 特殊能力は助けになることが多い。 |
2 | ガラ中流魔道士 | 56 | 26 | 17 | 360 | 25 | ▼直線上に以下のいずれかの魔法をランダムに放つ。 ★混乱・目つぶし・一時しのぎ・固定20ダメージ | 混乱・目つぶしなど行動を制限される効果が多い。 周りに複数の敵がいるときに魔法をかけられると危険。 | |
3 | ガラ上流魔道士 | 62 | 32 | 20 | 800 | 60 | ▼直線上に以下のいずれかの魔法をランダムに放つ。 ★狂戦士・封印・かなしばり・身代わり・レベルダウン | 長時間操作不能になる狂戦士が致命的。 そのまま上流に無鉄砲に突っ込む上、罠や店主など事故要素が急激に高まる。 | |
4 | ガラ貴族魔道士 | 73 | 45 | 21 | 1000 | 100 | ▼直線上に以下のいずれかの魔法をランダムに放つ。 ★おにぎり・痛み分け・行動速度1段階ダウン・クォーター(現在HP1/4)・3レベルダウン | おにぎり化・鈍足・現在HPが1/4になるクォーターといった危険な効果が満載。 おにぎり化と鈍足が重複すると単体でも完封されかねない。 | |
1 | 黒ガラ魔道士 | 22 | 16 | 2 | 22 | 18 | ▼直線上に以下のいずれかの魔法をランダムに放つ。 ★ワープ・吹き飛ばし・場所替え・行動速度1段階アップ | 特技使用頻度は昼と較べかなり低い(それでも他の夜モンスターに比べると非常に高い)が、夜は視界が狭いため危険度は高い。 | |
2 | 黒ガラ中流魔道士 | 36 | 30 | 6 | 50 | 72 | ▼直線上に以下のいずれかの魔法をランダムに放つ。 ★混乱・目つぶし・一時しのぎ・固定20ダメージ | 一時しのぎで飛ばされた先に高レベルのモンスターがいると即死の恐れ有り。 | |
3 | 黒ガラ上流魔道士 | 50 | 40 | 8 | 150 | 130 | ▼直線上に以下のいずれかの魔法をランダムに放つ。 ★狂戦士・封印・かなしばり・身代わり・レベルダウン | 夜の狂戦士・封印・かなしばりは死に直結する。 | |
4 | 黒ガラ貴族魔道士 | 70 | 66 | 10 | 400 | 190 | ▼直線上に以下のいずれかの魔法をランダムに放つ。 ★おにぎり・痛み分け・行動速度1段階ダウン・クォーター(現在HP1/4)・3レベルダウン | 上流に比べると即死の危険は少ない。 |
- 『シレン4』から登場している、ハゲタカのような姿をした魔道士のモンスター。シレンが直線状にいると、様々な効果を引き起こす魔法を放つ。
- 過去作のガイコツまどう系の互換モンスターだが、使う魔法の種類が若干異なる。
- 魔法弾は山彦状態で反射可能で、変換の盾で10ダメージに変換できる。
- HP1でクォーターの効果を受けた場合は倒れてしまう。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | デブータ | 47 | 21 | 8 | 100 | 35 | パワー 投げ物 | ▼視界外含む射程2マス範囲内に固定20ダメージのデブータの石を投げる。 ★ドロップアイテムはデブータの石固定。 | DS版では運命の地下のみ登場する微レアモンスター。 PSVITA版では追加ダンジョンでも登場する。 |
2 | デブーチョ | 65 | 36 | 18 | 840 | 70 | ▼視界外含む射程4マス範囲内に固定20ダメージのデブータの石を投げる。 ★ドロップアイテムはデブータの石固定。 | ||
3 | デブートン | 75 | 52 | 20 | 1600 | 200 | ▼視界外含む射程6マス範囲内に固定20ダメージのデブータの石を投げる。 ★ドロップアイテムはデブータの石固定。 | おなじみの黒豚。 高い投石頻度と広い射程範囲で風来人を苦しめる。 | |
4 | デブーゴン | 86 | 85 | 35 | 3700 | 400 | ▼視界外含む射程10マス範囲内に固定20ダメージのデブータの石を投げる。 ★ドロップアイテムはデブータの石固定。 | 凄まじい射程を誇る赤豚。ねだやし候補の一体。 投石頻度・出現頻度ともにアーク・アビスの倍以上。 大迷宮や格子状フロアで石が飛んできたら覚悟を決めよう。 | |
1 | 悪デブータ | 20 | 18 | 2 | 50 | 30 | ▼視界外含む射程2マス範囲内に固定20ダメージのデブータの石を投げる。 ★外れた石は足元に落ちることはなくどこかに消える。 ★ドロップアイテムはデブータの石固定。 | 特技使用頻度は下がっていても昼同様危険。 通路での昼待ちもやりにくい面倒なモンスター。 | |
2 | 悪デブーチョ | 42 | 52 | 3 | 100 | 140 | ▼視界外含む射程4マス範囲内に固定20ダメージのデブータの石を投げる。 ★外れた石は足元に落ちることはなくどこかに消える。 ★ドロップアイテムはデブータの石固定。 | ||
3 | 悪デブートン | 62 | 72 | 4 | 250 | 220 | ▼視界外含む射程6マス範囲内に固定20ダメージのデブータの石を投げる。 ★外れた石は足元に落ちることはなくどこかに消える。 ★ドロップアイテムはデブータの石固定。 | ||
4 | 悪デブーゴン | 74 | 85 | 6 | 500 | 350 | ▼視界外含む射程10マス範囲内に固定20ダメージのデブータの石を投げる。 ★外れた石は足元に落ちることはなくどこかに消える。 ★ドロップアイテムはデブータの石固定。 |
- マムル種、ゲイズ種と並ぶシリーズ皆勤賞のモンスター。石を投げつけて攻撃してくる。
- 本作では投石が20の固定ダメージとなっており、盾の強さで軽減できない。
- 視界の外からでもシレンを認識するため通路にいようがお構い無しに石が飛んでくるため非常に辛い。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ボウヤカート | 43 | 20 | 11 | 75 | 2 | 倍1 投げ物 水衰 | 倍速1回攻撃。木の矢を撃ってくる。 シレンから距離をとるように移動する。 間にモンスターがいようが撃ってくる。 通路内では攻撃してこない。 ドロップアイテムは木の矢固定。 | 前作より能力が高い。通路に誘導して戦うのが安全策。 |
2 | クロスカート | 56 | 28 | 17 | 180 | 7 | 倍速1回攻撃。鉄の矢を撃ってくる。 シレンから距離をとるように移動する。 間にモンスターがいようが撃ってくる。 通路内では攻撃してこない。 ドロップアイテムは鉄の矢固定。 | ||
3 | 吹き飛びカート | 65 | 38 | 20 | 600 | 9 | 倍速1回攻撃。吹き飛ばしの矢を撃ってくる。 シレンから距離をとるように移動する。 間にモンスターがいようが撃ってくる。 通路内では攻撃してこない。 ドロップアイテムは吹き飛ばしの矢固定。 | 身かわし香による吹き飛ばしの矢稼ぎの起点となる重要モンスター。 下位種のレベルアップやオヤジ戦車種のレベルダウンにより、低層でも矢稼ぎ可能。 | |
4 | 貫通カート | 74 | 50 | 22 | 1100 | 15 | 倍速1回攻撃。銀の矢を撃ってくる。 シレンから距離をとるように移動する。 間にモンスターがいようが撃ってくる。 通路内では攻撃してこない。 レベルが上がるとオヤジ戦車になる。 ドロップアイテムは銀の矢固定。 | 銀の矢は貫通するので他の敵を壁にはできず稼ぐこともできない。 オヤジ戦車種ねだやし状態でレベルアップすると、貫通カート2になる。 貫通カート2はかなり強く、事故を誘発しやすい。 オヤジ戦車に不幸の杖を振ると貫通カートになる。 | |
1 | 闇ボウヤカート | 14 | 5 | 2 | 3 | 8 | 倍速1回攻撃。木の矢を撃ってくる シレンから距離をとるように移動する 直接攻撃も行い、通路内でも攻撃してくる 外れた木の矢は足元に落ちることはなくどこかに消える | 前作と違いふらふら体質なので同士討ちでレベルが上がり、 そうすると矢もかなりのダメージになる。 身かわし以外の対策が無く、矢も稼ぐことが出来ない。 矢は他の敵に当たっても1ダメージだけ。 基本的に距離は開けようとする動きはするが 向こうからこちらに隣接することも。 また隣接時は直接攻撃してくることもあり 通路でも直接攻撃する可能性があると 旨みの無い危険なだけのモンスターになった。 | |
2 | 闇クロスカート | 35 | 30 | 4 | 43 | 18 | 倍速1回攻撃。鉄の矢を撃ってくる シレンから距離をとるように移動する 直接攻撃も行い、通路内でも攻撃してくる 外れた鉄の矢は足元に落ちることはなくどこかに消える | ||
3 | 闇吹き飛びカート | 50 | 41 | 8 | 86 | 35 | 倍速1回攻撃。吹き飛ばしの矢を撃ってくる シレンから距離をとるように移動する 直接攻撃も行い、通路内でも攻撃してくる 外れた吹き飛ばしの矢は足元に落ちることはなくどこかに消える | ||
4 | 闇貫通カート | 75 | 70 | 9 | 150 | 80 | 倍速1回攻撃。銀の矢を撃ってくる シレンから距離をとるように移動する 直接攻撃も行い、通路内でも攻撃してくる |
- 直線状に矢を撃って攻撃してくるモンスター。旧作のボウヤー系と異なり、レベル1から倍速1回攻撃になっている。
- 漢矢稼ぎを防止するためか、今作のボウヤカート種は全体的に攻撃力が高い。特に吹き飛ばしの矢を稼ぎたい時は身かわし香は忘れずに。
- 貫通カートは攻撃力も高くかなり危険だが、他のモンスターを倒してレベルアップするとオヤジ戦車に弱体化する。位置取りを上手く利用しよう。
- 貫通カート2は倍速で射程無限・攻撃力100の銀の矢を遠距離から撃ってくる。しかも、レベルアップしてもオヤジ戦車にはならずLVがさらに超過する超危険モンスター。
- あらしの森で通常出現する他、オヤジ戦車をねだやした状態でレベルアップさせると原始などでも出現する。
- ゴウジョウ戦車以前の階層で戦車をねだやしていると見落としがち。いつもどおりオヤジ戦車にしてから対応、などと考えていると大変な事になりうるので要注意。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | オヤジ戦車 | 40 | 25 | 12 | 120 | 12 | 鈍足 水衰 爆発 金属 パワー 爆炎 | 鈍足。 直線上に固定20ダメージの大砲を撃ってくる。 大砲の爆風の範囲内に入っていれば、壁を利用して当ててくる。 大砲の爆風に巻き込まれたアイテムは消える。 敵を間に挟んでいると砲撃してこない。 レベルが下がると貫通カートになる。 | 前作同様、かなり賢いAIを持っている。 フィアーラビを爆風に巻き込んでレベルアップしやすい。 |
2 | ガンコ戦車 | 60 | 37 | 15 | 400 | 75 | 水衰 爆発 金属 パワー 爆炎 | 直線上に固定30ダメージの大砲を撃ってくる。 大砲の爆風の範囲内に入っていれば、壁を利用して当ててくる。 大砲の爆風に巻き込まれたアイテムは消える。 敵を間に挟んでいると砲撃してこない。 | 位置関係によく注意しないと、もれなく爆風をもらう。 耐久力も高く、火力不足時は手強い。 |
3 | ゴウジョウ戦車 | 83 | 48 | 19 | 1600 | 80 | 倍1 水衰 爆発 金属 パワー 爆炎 | 倍速1回攻撃。 直線上に固定40ダメージの大砲を撃ってくる。 大砲の爆風の範囲内に入っていれば、壁を利用して当ててくる。 大砲の爆風に巻き込まれたアイテムは消える。 敵を間に挟んでいると砲撃してこない。 | 倍速になり逃げることも叶わなくなった。 前作に比べて出現が早く、ダンジョンによっては30F台に出現することも。 |
4 | イッテツ戦車 | 86 | 62 | 20 | 3200 | 200 | 倍2 水衰 爆発 金属 パワー 爆炎 | 倍速2回攻撃 直線上に固定50ダメージの大砲を撃ってくる。 大砲の爆風の範囲内に入っていれば、壁を利用して当ててくる。 大砲の爆風に巻き込まれたアイテムは消える。 敵を間に挟んでいると砲撃してこない。 | アビスと双璧をなす凶悪な爆炎モンスター。 半減できなければ最大固定100ダメージと超強烈。 封印してもかなりの攻撃力で倍速2回攻撃と隙が無い。 ねだやし候補の代表格。 |
1 | 闇オヤジ戦車 | 20 | 18 | 2 | 24 | 18 | 鈍足 水衰 爆発 金属 パワー 爆炎 | 鈍足 直線上に固定30ダメージの大砲を撃ってくる 大砲の爆風の範囲内に入っていれば、壁を利用して当ててくる 大砲の爆風に巻き込まれたアイテムは消える 敵を間に挟んでいると砲撃してこない 直接攻撃も行う | 昼とは違い、確実に当たる場合でも撃たない事があり幾分対処し易くなっているが、 爆風利用のつもりで中々撃ってくれなかったり隣接時はふつうに攻撃されるので注意。 かなしばり、やりすごし状態の敵と隣接時に突然遠くから砲撃されると解除されるのにも注意。 |
2 | 闇ガンコ戦車 | 45 | 32 | 3 | 130 | 35 | 水衰 爆発 金属 パワー 爆炎 | 直線上に固定40ダメージの大砲を撃ってくる 大砲の爆風の範囲内に入っていれば、壁を利用して当ててくる 大砲の爆風に巻き込まれたアイテムは消える 敵を間に挟んでいると砲撃してこない 直接攻撃も行う | |
3 | 闇ゴウジョウ戦車 | 47 | 50 | 4 | 260 | 130 | 倍1 水衰 爆発 金属 パワー 爆炎 | 倍速1回攻撃 直線上に固定50ダメージの大砲を撃ってくる 大砲の爆風の範囲内に入っていれば、壁を利用して当ててくる 大砲の爆風に巻き込まれたアイテムは消える 敵を間に挟んでいると砲撃してこない 直接攻撃も行う | 倍速になったため、直接攻撃もかなり怖くなった。 通路昼待ち時にも注意が必要。 |
4 | 闇イッテツ戦車 | 66 | 60 | 6 | 500 | 260 | 倍2 水衰 爆発 金属 パワー 爆炎 | 倍速2回攻撃 直線上に固定60ダメージの大砲を撃ってくる 大砲の爆風の範囲内に入っていれば、壁を利用して当ててくる 大砲の爆風に巻き込まれたアイテムは消える 敵を間に挟んでいると砲撃してこない 直接攻撃も行う | 大砲ダメージの威力も然ることながら、 直接攻撃もレベルが上がっていれば即死しかねない威力。 出来れば攻撃範囲外に引きつけて倒したい |
- ボウヤカート系の上位種にあたるモンスター。固定ダメージを受ける砲弾を発射して攻撃してくる。
- 他のモンスターを巻き込んで倒し、一気にイッテツ戦車までレベルアップしてしまう事もある。
- 土塊の杖で作った壁、大部屋モンスターハウス内の壁など、壊せる壁を間に挟んでいる場合、大砲で壁を破壊してくる。
- 壁抜けの腕輪を装備して壁の中にいても、大砲で攻撃してくるので注意。
- 旧作と異なり、シレンに当たらないような位置でも大砲を撃つことが無くなっているので、旧作をプレイしてきた人は、今作の戦車の挙動の違いに注意。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | すいだすゾウ | 43 | 22 | 10 | 110 | 12 | 水衰 ドレイン パワー 嫌がらせ | 自分または周囲8マスのキャラ1体の状態異常を吸収する。 周囲から吸収する場合は1ターン、自分ならターン消費なしで吸収する。 封印を含め決して状態異常にかからない。 状態異常を吸収するとHPが全回復し、1段階攻撃力アップ状態になる。 スーパー状態、特製おにぎりによる効果を除くグッドステータスも吸収される。 モンスターハウス、隠し部屋に初期配置された場合のみ、仮眠状態で発生する。 | 状態異常を吸収しパワーアップする。 ドレイン特効があればおおむね1確に持ち込める。 |
2 | とりこむゾウ | 56 | 28 | 17 | 180 | 25 | 自分または周囲8マスのキャラ1体の状態異常を吸収する。 周囲から吸収する場合は1ターン、自分ならターン消費なしで吸収する。 封印を含め決して状態異常にかからない。 状態異常を吸収するとHPが全回復し、2段階攻撃力アップ状態になる。 スーパー状態、特製おにぎりによる効果を除くグッドステータスも吸収される。 モンスターハウス、隠し部屋に初期配置された場合のみ、仮眠状態で発生する。 | 一度の吸収で2段階もパワーアップする。 舐めてかかると思わぬダメージを受けることに。 | |
3 | くみこむゾウ | 71 | 42 | 20 | 850 | 50 | 自分または周囲8マスのキャラ1体の状態異常を吸収する。 周囲から吸収する場合は1ターン、自分ならターン消費なしで吸収する。 封印を含め決して状態異常にかからない。 状態異常を吸収するとHPが全回復し、1段階攻撃力アップ状態と防御力アップ状態になる。 スーパー状態、特製おにぎりによる効果を除くグッドステータスも吸収される。 モンスターハウス、隠し部屋に初期配置された場合のみ、仮眠状態で発生する。 | 攻撃力だけでなく防御力もアップするようになった。 複数回吸収させるとダメージが通らなくなる。 | |
4 | ひきこむゾウ | 76 | 59 | 28 | 1400 | 170 | 自分または周囲8マスのキャラ1体の状態異常を吸収する。 周囲から吸収する場合は1ターン、自分ならターン消費なしで吸収する。 封印を含め決して状態異常にかからない。 状態異常を吸収するとHPが全回復し、2段階攻撃力アップ状態と防御力アップ状態になる。 スーパー状態、特製おにぎりによる効果を除くグッドステータスも吸収される。 モンスターハウス、隠し部屋に初期配置された場合のみ、仮眠状態で発生する。 | 攻撃力、防御力ともに2段階アップする。 最悪の場合、不幸の杖やギタンなどで対処。 ひきこむゾウ2は対処アイテムも少ない超火力モンスター。 | |
1 | 闇すいだすゾウ | 10 | 5 | 1 | 3 | 20 | 自分または周囲8マス以内のキャラ1体の状態異常を吸収する。 周囲から吸収する場合は1ターン、自分ならターン消費なしで吸収する。 封印を含め決して状態異常にかからない。 状態異常を吸収するとHPが全回復し、攻撃力が1段階上がる スーパー状態、特製おにぎりによる効果を除くグッドステータスも吸収される。 モンスターハウス、隠し部屋に初期配置された場合のみ、仮眠状態で発生する。 | ルームやりすごし閃光・おいでよ混乱波のライバル。 他にも追加効果のある技を使用する場合には注意が必要。 特に青オーラ持ちだと手持ち技次第では詰んでしまうので 一撃技や一時的に凌げる方法を用意しておく。 同士討ちしてレベルが上がれば攻撃や防御の上昇は解除される。 | |
2 | 闇とりこむゾウ | 43 | 35 | 5 | 60 | 60 | 自分または周囲8マス以内のキャラ1体の状態異常を吸収する。 周囲から吸収する場合は1ターン、自分ならターン消費なしで吸収する。 封印を含め決して状態異常にかからない。 状態異常を吸収するとHPが全回復し、攻撃力が2段階上がる スーパー状態、特製おにぎりによる効果を除くグッドステータスも吸収される。 モンスターハウス、隠し部屋に初期配置された場合のみ、仮眠状態で発生する。 | ||
3 | 闇くみこむゾウ | 56 | 44 | 6 | 360 | 130 | 自分または周囲8マス以内のキャラ1体の状態異常を吸収する。 周囲から吸収する場合は1ターン、自分ならターン消費なしで吸収する。 封印を含め決して状態異常にかからない。 状態異常を吸収するとHPが全回復し、攻撃力と防御力が1段階上がる スーパー状態、特製おにぎりによる効果を除くグッドステータスも吸収される。 モンスターハウス、隠し部屋に初期配置された場合のみ、仮眠状態で発生する。 | ||
4 | 闇ひきこむゾウ | 72 | 78 | 9 | 444 | 220 | 自分または周囲8マス以内のキャラ1体の状態異常を吸収する。 周囲から吸収する場合は1ターン、自分ならターン消費なしで吸収する。 封印を含め決して状態異常にかからない。 状態異常を吸収するとHPが全回復し、攻撃力と防御力が2段階上がる スーパー状態、特製おにぎりによる効果を除くグッドステータスも吸収される。 モンスターハウス、隠し部屋に初期配置された場合のみ、仮眠状態で発生する。 |
- 『シレン4』から登場している象のモンスター。自分及び周囲のキャラクターの状態異常を吸収して無効化し、HPを回復した上でパワーアップする。
- 前作と異なり多くの良性状態異常(無敵状態を含む)も吸収するため、さらに厄介な存在になった。今作の新システムのスーパー状態とも相性が悪い。
- ゾウ自身はやりすごし状態にならないが、他の敵がやりすごし状態になっていても、ゾウは反応しないので解除しようとはしない。
- 必ず起きた状態で自然発生する。ダンジョンではモンスターハウスと隠し部屋に隠れていたときのみ眠っている姿を見ることができる。
- 倍速、攻撃力アップ、防御力アップ状態は吸わない。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 処刑者 | 55 | 42 | 10 | 210 | 90 | 水衰 | たまに痛恨の一撃(ダメージ2倍)をしてくる。 | 水がめ以外の弱点が無いパワーモンスター。 痛恨を出す確率はそれほどでもないが注意しておこう。 弱点がないが意外とHPが低く、飛び道具が有効。 |
2 | 断罪者 | 73 | 55 | 21 | 680 | 240 | |||
3 | 破壊者 | 80 | 65 | 24 | 1900 | 480 | |||
4 | 崩壊者 | 95 | 85 | 30 | 3600 | 720 | |||
1 | 地獄の処刑者 | 20 | 18 | 2 | 24 | 30 | レベルが上がっている場合、水がめでも1ダメージに落とせない。 | ||
2 | 地獄の断罪者 | 45 | 38 | 3 | 150 | 130 | |||
3 | 地獄の破壊者 | 60 | 56 | 5 | 300 | 320 | |||
4 | 地獄の崩壊者 | 80 | 70 | 12 | 450 | 600 |
- 本作で新登場した、二刀の鉈を持つ甲冑のモンスター。
- 旧作のタウロス系のポジションで、たまに痛恨の一撃を繰り出してくる。
- 赤オーラ持ちの痛恨の一撃は処刑者の時点で既に即死級。ダメージ割合軽減の入っていない弱い盾だとHP満タンでもオーバーキルをかましてくることも。
- 運が悪いと通路の出会い頭での即死もありうる。なるべく体力は温存した状態で進みたい。
- 水衰 水がめで8段階攻撃力ダウン状態になる。
- 攻撃力は脅威だが全Lv通してHPは低め。成長値が高めなので、装備成長目当てで積極的に狩るのも良いだろう。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヒーポフ | 50 | 25 | 20 | 175 | 8 | ドラゴン 浮遊 爆炎 | 正面1マスに10ダメージの炎を吐く たまに失敗する 通路角でも使ってくる | 直接攻撃もたまにしてくる。 前作に比べると攻撃力・耐久力ともに上昇。 とはいえ、ドラゴンには及ばない強さ。 聖域の巻物を無視して炎を吐いてくる。 |
2 | ホノオポフ | 64 | 39 | 22 | 400 | 75 | 正面1マスに20ダメージの炎を吐く たまに失敗する 通路角でも使ってくる | ||
3 | カエンポフ | 73 | 56 | 24 | 1250 | 35 | 正面1マスに30ダメージの炎を吐く たまに失敗する 通路角でも使ってくる | 前作よりも攻撃力と耐久力が高くなりドラゴンらしくなった。 | |
4 | ゴオオポフ | 85 | 70 | 26 | 2650 | 80 | 正面1マスに40ダメージの炎を吐く たまに失敗する 通路角でも使ってくる | 高火力高耐久。炎のダメージよりも直接攻撃の方が痛いことも。 | |
1 | 悪ヒーポフ | 33 | 24 | 4 | 40 | 24 | 正面1マスに20ダメージの炎を吐く たまに失敗する 通路角でも使ってくる | 炎ダメージが大きく上昇。ヒーポフだからといって舐めないように。 | |
2 | 悪ホノオポフ | 43 | 35 | 5 | 80 | 45 | 正面1マスに40ダメージの炎を吐く たまに失敗する 通路角でも使ってくる | ||
3 | 悪カエンポフ | 65 | 62 | 9 | 160 | 100 | 正面1マスに60ダメージの炎を吐く たまに失敗する 通路角でも使ってくる | ||
4 | 悪ゴオオポフ | 73 | 71 | 11 | 320 | 190 | 正面1マスに80ダメージの炎を吐く たまに失敗する 通路角でも使ってくる |
- 『風来のシレンDS』で初登場した、小さなドラゴンのモンスター。
- 隣接すると固定ダメージの炎を吐いて攻撃するが、たまに失敗する。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | カラス天狗 | 37 | 16 | 11 | 24 | 6 | 浮遊 | そのフロアに登場する他のモンスターに擬態する 化けたモンスターの特殊能力を使う事はできない 擬態は倒したり封印する事で解除される | 一部のねだやし候補と出現階層が被る場合があり ねだやす前に封印してコイツじゃないか確かめるべき。 スカイハウスがあった場合も気をつけよう。 DS版まではなかったが、Vita版以降に追加されたごく一部のダンジョンではマゼルン種出現階層と被っていることがある。 矢などのアイテムを飲ませる、浮いてるかチェックすれば見破れる。 |
2 | ハヤブサ天狗 | 55 | 17 | 11 | 66 | 20 | |||
3 | イヌワシ天狗 | 65 | 26 | 13 | 130 | 60 | |||
4 | ホウオウ天狗 | 77 | 34 | 25 | 360 | 100 | |||
1 | 黒カラス天狗 | 35 | 40 | 4 | 43 | 5 | そのフロアに登場する他のモンスターに擬態する 化けたモンスターの特殊能力を使う事はできない 擬態は倒したり封印する事で解除される | 昼と違い結構攻撃力もある レベルが上がっている場合は注意 | |
2 | 黒ハヤブサ天狗 | 45 | 50 | 5 | 150 | 23 | |||
3 | 黒イヌワシ天狗 | 73 | 60 | 11 | 300 | 70 | |||
4 | 黒ホウオウ天狗 | 86 | 88 | 14 | 450 | 190 |
- そのフロアに出てくるモンスターに見た目だけ化ける能力を持つ。特技やステータスは真似できない。
- 封印状態にすると本来の姿が見られる。図鑑でも閲覧可能。たまに変身していない姿で出現することがある。
- 天狗なので浮遊属性も持っているが、他のモンスターに変身中も空を飛んで移動する。
- 空を飛んでくるゲドロに化けるなど、バレバレで登場することも。
- 移動モーションが存在しない、もざらし種に化けている事もあるが、地面をスライドするように移動しているので、変な動きをしているように見える。
- カラス天狗種の仲良しの証を取ると、現在フロアにいる全てのカラス天狗種の擬態が一斉に解除される。
- また、証を持っている間はターン経過で湧いた場合も擬態せずに出現する。
- フロア移動によって証が白紙の巻物化した場合でも、初期配置のものは擬態しない。
- アイテムドロップ率0%。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | FO-Uβ | 3 | 35 | 13 | 111 | 50 | 倍2 水衰 浮遊 金属 | 倍速2回攻撃 シレンから逃げ回るように移動する 通常攻撃や固定ダメージで1ダメージしか与えられない 攻撃を受けるとワープする 攻撃を受けるとケダマンを召喚することがある 倒すと必ず命の草を1〜3個落とす | 6つの特定のダンジョンにしか出現しないボーナスモンスター。 洞窟マムルと異なり封印しても固定ダメージでも1ダメージしか通らない。 武器に金属特効・浮遊特効がある場合は2ダメージになる。 封印すると、ワープしなくなり攻撃を仕掛けてくるので倒しやすくなるのでお勧め。 |
2 | FO-U | 4 | 39 | 15 | 444 | 150 | 倍速2回攻撃 シレンから逃げ回るように移動する 通常攻撃や固定ダメージで1ダメージしか与えられない 攻撃を受けるとワープする 攻撃を受けるとケダークを召喚することがある 倒すと必ずしあわせ草を1〜3個落とす | ||
3 | FO-UZ | 5 | 42 | 17 | 888 | 300 | 倍速2回攻撃 シレンから逃げ回るように移動する 通常攻撃や固定ダメージで1ダメージしか与えられない シレンを見つけるとワープする(上4マス・下5マス・左右8マスの範囲以内に進入した場合。検証出典) 攻撃を受けるとワープする 攻撃を受けるとケダッチョを召喚することがある 倒すと必ずちからの草を1〜3個落とす | ||
4 | FO-UZZ | 6 | 80 | 40 | 5555 | 777 | 倍速2回攻撃 シレンから逃げ回るように移動する 通常攻撃や固定ダメージで1ダメージしか与えられない シレンを見つけるとワープする(上4マス・下5マス・左右8マスの範囲以内に進入した場合) 攻撃を受けるとワープする 攻撃を受けるとケダケーを召喚することがある 倒すと必ず復活の草を1〜3個落とす | 他のFO-Uβ種と違い多くのダンジョンの70階ぐらいでみかける深層準備用モンスター。 HPが多いが上手く倒すと復活の草を手に入れられる。封印時の火力は強烈なので注意。 | |
1 | εFO-Uβ | 3 | 24 | 2 | 50 | 100 | 倍速2回攻撃 シレンから逃げ回るように移動する 通常攻撃や固定ダメージ、技も1ダメージしか与えられない 隣接時は直接攻撃することもある 攻撃を受けるとワープする 攻撃を受けるとダークケダマンを召喚することがある 倒すと必ず命の草を1〜3個落とす | 技でも1ダメージに抑えられるので 動きを止める技以外を利用するなら 矢などの飛び道具で殴った方がお得。 金属・浮遊特効は昼同様も有効だが 攻撃を外した場合、ワープしないので殴られる可能性も。 リスクを考えて行おう。 | |
2 | εFO-U | 3 | 30 | 3 | 100 | 300 | 倍速2回攻撃 シレンから逃げ回るように移動する 通常攻撃や固定ダメージ、技も1ダメージしか与えられない 隣接時は直接攻撃することもある。 攻撃を受けるとワープする 攻撃を受けるとダークケダークを召喚することがある 倒すと必ずしあわせ草を1〜3個落とす | ||
3 | εFO-UZ | 3 | 40 | 4 | 130 | 450 | 倍速2回攻撃 シレンから逃げ回るように移動する 通常攻撃や固定ダメージ、技も1ダメージしか与えられない シレンを見つけるとワープする(上4マス・下5マス・左右8マスの範囲以内に進入した場合) 攻撃を受けるとダークケダッチョを召喚することがある 倒すと必ずちからの草を1〜3個落とす | 近寄ると昼同様ワープする。 下手に技を叩き込むよりは 遠距離攻撃(特に吹き飛ばしの矢)した方が倒しやすい。 同士討ちでレベルが上がるとHP回復されるので 倒せそうに無い場合は素直に諦めた方がいい。 | |
4 | εFO-UZZ | 3 | 50 | 5 | 200 | 600 | 倍速2回攻撃 シレンから逃げ回るように移動する 通常攻撃や固定ダメージ、技も1ダメージしか与えられない シレンを見つけるとワープする(上4マス・下5マス・左右8マスの範囲以内に進入した場合) 攻撃を受けるとダークケダケーを召喚することがある 倒すと必ず復活の草を1〜3個落とす | 祝福復活草を1~3個落とす超救済モンスター。 ただし倒すのはかなり難しい。 稀に同士討ちで倒れて撒き散らしている事もあるが 基本的に同士討ちは勝つ場合が多く レベルがどんどん上がり、HPも回復されてしまう。 しかし見返りが大きいので何とか頑張りたい。 封印するとLv1でも凄まじい攻撃力で殴られるので 封印する場合は気をつけること。 |
- UFOのモンスター。ケダマン種共々、新モンスターなのに公式サイトでは紹介されなかった。
- 倍速でシレンから逃げ回り、大抵の攻撃で1ダメージしか与えられないが、倒すと特定の草を1〜3個落とす。
- 『シレン2』のMr.ブーン系と比べて倒しづらいが、倒した時の見返りも大きい。
- FO-Uβ種は爆発の腕輪等の爆発で即死し草をドロップする。空中や水上にいるときやりすごしの壺を投げつけることによる即死でもドロップするので、εFO-Uβ種は空中や水上にいるときにやりすごし閃光で即死させて草をドロップさせることが可能。
- 金属特効・浮遊特効や会心の一撃で2ダメージを与えることができる。夜敵とは異なりこれらを重ねてもダメージが3以上になることはない。攻撃力アップ状態では与えるダメージは増えない。金属特効・浮遊特効があると余勢でダメージを与えた際にダメージが2になる
- 持ち込み可ダンジョンに限られるが、王闘児ダマは効く。射程圏内に入ることがまず困難だがとどめの矢と違って命中率も安定しているので狙ってみる価値はある。
- ルームやりすごし閃光などでやりすごし状態にした場合、壺に入ってからワープする。その際やりすごし状態は解除されない。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ケダマン | 108 | 32 | 10 | 500 | 7 | ドレイン 嫌がらせ | 隣接時、草忘れ状態にしてくる | 一部限られたダンジョンでしか出現しないレアモンスター。 ある条件でストーリー攻略中に突然現れるためビビった人もいるかもしれない。 高耐久。 〜忘れ状態の持続ターンは100ターンと長め。 |
2 | ケダーク | 114 | 40 | 15 | 700 | 32 | 隣接時、巻物忘れ状態にしてくる | ||
3 | ケダッチョ | 118 | 51 | 18 | 1050 | 150 | 隣接時、杖忘れ状態にしてくる | ||
4 | ケダケー | 128 | 63 | 25 | 2450 | 320 | 隣接時、壺忘れ状態にしてくる | ||
1 | ダークケダマン | 30 | 19 | 3 | 250 | 15 | 隣接時、草忘れ状態にしてくる | 昼と違い滅多にその能力を受けることは無いが注意しておこう。 | |
2 | ダークケダーク | 50 | 30 | 4 | 800 | 70 | 隣接時、巻物忘れ状態にしてくる | ||
3 | ダークケダッチョ | 60 | 45 | 5 | 1500 | 290 | 隣接時、杖忘れ状態にしてくる | ||
4 | ダークケダケー | 70 | 60 | 6 | 2020 | 420 | 隣接時、壺忘れ状態にしてくる |
- 本作新登場の毛むくじゃらモンスター。FO-Uβ種を攻撃した際に召喚されることがある。
- 「知識ドレイン」で特定のアイテムをしばらくの間使用不可にしてくる。『シレン3』の草封印箱系に近い特技。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | もざらし | 60 | 10 | 6 | 25 | 4 | 水棲 | その場から動かない(場所変え、吹き飛ばし、ワープの効果は有効)。 縦列10マス以内に並ぶと固定10ダメージのタックル攻撃。 タックル後は無気力状態になる。 アイテムをドロップしやすい(10%) | タックル後の無気力状態中は攻撃のチャンス。 タックルは進路上の他の生物も巻き込むため、意図的にレベルアップさせることができる。 縦長の部屋、特にモンスターハウスでは結構危険。 同じ階層に留まり続けた場合、もざらし種だらけになることがある。 地味にアイテムドロップ率が高いため、余裕があれば狩るのもアリ。 |
2 | ももざらし | 70 | 17 | 8 | 40 | 12 | その場から動かない(場所変え、吹き飛ばし、ワープの効果は有効)。 縦列15マス以内に並ぶと固定20ダメージのタックル攻撃。 タックル後は無気力状態になる。 アイテムをドロップしやすい(12%) | ||
3 | もももざらし | 80 | 26 | 10 | 400 | 80 | その場から動かない(場所変え、吹き飛ばし、ワープの効果は有効)。 縦列20マス以内に並ぶと固定30ダメージのタックル攻撃。 タックル後は無気力状態になる。 アイテムをドロップしやすい(14%) | ||
4 | ももももざらし | 90 | 37 | 15 | 670 | 100 | その場から動かない(場所変え、吹き飛ばし、ワープの効果は有効)。 縦列25マス以内に並ぶと固定40ダメージのタックル攻撃。 タックル後は無気力状態になる。 アイテムをドロップしやすい(16%) | ||
1 | 闇もざらし | 23 | 18 | 1 | 18 | 30 | その場から動こうとしない(場所変え、吹き飛ばし、ワープの効果は有効) 縦1直線上に並ぶと固定15ダメージのタックル攻撃をしてくる タックル後は無気力状態になる | 近づく夜モンスターをことごとく撃破する固定砲台。 先制攻撃の大切さを僕らに教えてくれる。 視界1マスでうろちょろして殴られないように。 | |
2 | 闇ももざらし | 55 | 45 | 3 | 1111 | 150 | その場から動こうとしない(場所変え、吹き飛ばし、ワープの効果は有効) 縦1直線上に並ぶと固定25ダメージのタックル攻撃をしてくる タックル後は無気力状態になる | 危険な固定砲台なのは相変わらずだが 闇ももざらし以上の見返りの経験値は同フロアの夜モンスターに比べて異常。 他の敵を倒させてレベルアップさせた方が経験値的にお得な場合が多い。 余力があれば十分なカモになってくれる。 闇ももざらしは、恐らくプレイヤーが最初に出会うだろうもざらし種であり、夜モンスター特有の黒い体色と赤い目で怖い生き物だという印象が強いだろう。 | |
3 | 闇もももざらし | 80 | 55 | 5 | 2222 | 300 | その場から動こうとしない(場所変え、吹き飛ばし、ワープの効果は有効) 縦1直線上に並ぶと固定35ダメージのタックル攻撃をしてくる タックル後は無気力状態になる | ||
4 | 闇ももももざらし | 90 | 70 | 7 | 3333 | 500 | その場から動こうとしない(場所変え、吹き飛ばし、ワープの効果は有効) 縦1直線上に並ぶと固定45ダメージのタックル攻撃をしてくる タックル後は無気力状態になる |
- 牛のような角、模様が特徴のアザラシのモンスター。本作新登場。
- 発生した場所から動かないが、シレンが同じ縦列内に入ると転がりタックルで固定ダメージを与えてくる。
その性質上、目つぶし状態や混乱状態になると一切の行動をしなくなる。 - 横方向にはタックル攻撃ができない。上下左右で攻撃方法が変わる珍しいモンスター。
- もざらしのHPは高めなのでにぎり見習いに殴らせるなら先にある程度削っておいたほうがいい。
- 闇のドロップ率は一律4%。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | おにぎりクマ | 25 | 15 | 8 | 35 | 18 | ★ドロップアイテムはおにぎり固定。 | おにぎりをドロップすること以外は唯の脳筋なので、対処のしようはいくらでもある。ステータスもにぎり見習いに毛が生えた程度とかなり低い。 | |
2 | おにぎりアナグマ | 55 | 40 | 18 | 350 | 120 | 出現階層の割に攻撃力が高く、油断すると思わぬダメージを貰うことも。 | ||
3 | おにぎりツキノワ | 69 | 52 | 29 | 700 | 250 | 特に飛びぬけて攻撃力が高いわけでもなく、ステータス的にはエリガン種の下位互換。 おにぎりドロップもあまり期待はできないため、装備が整っていればほとんど空気。 | ||
4 | おにぎりヒグマ | 78 | 62 | 39 | 1200 | 300 | |||
1 | 闇おにぎりクマ | 20 | 18 | 2 | 24 | 20 | やはり残念感漂うクマさんだが、おにぎりが祝福されている分マシである。 | ||
2 | 闇おにぎりアナグマ | 34 | 50 | 4 | 100 | 75 | |||
3 | 闇おにぎりツキノワ | 63 | 60 | 8 | 220 | 180 | |||
4 | 闇おにぎりヒグマ | 72 | 78 | 9 | 440 | 300 |
- 『シレン4』から登場している、おにぎりの形の顔をしたクマのモンスター。倒すとたまにおにぎりを落とす事がある。
- 前作では食料がバナナだったが、本作ではおにぎりに戻ってしまったためアイデンティティが失われつつある。
- 戦闘能力に関しても、全体的に前作からかなり弱体化。上位種(特にアナグマ)はそれなりの戦闘力だが前作ほどの恐怖は無い。
- おにぎりドロップ率もイマイチ(4%)で、非常に不憫なモンスターになってしまった。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | シャーガ | 70 | 44 | 25 | 480 | 100 | 水衰 ドラゴン | 特になし | まだ連続攻撃はしてこないが、HP・攻撃力ともに高く強敵。 |
2 | ナシャーガ | 85 | 55 | 27 | 1060 | 200 | 2回連続攻撃 攻撃を2回連続で試行した場合のダメージ合計値が表示される。 封印すると1回攻撃になる。 | 攻撃モーションが増え、2連続で攻撃するようになった。 シレン2とは違い、倍速2回攻撃になった場合は2回攻撃を2回行う。 上位種もこれに準じる。 | |
3 | ラシャーガ | 106 | 70 | 32 | 1980 | 300 | 3回連続攻撃 攻撃を3回連続で試行した場合のダメージ合計値が表示される。 封印すると1回攻撃になる。 | 超火力3連続攻撃。3桁級のダメージは必至。 | |
4 | バシャーガ | 120 | 88 | 42 | 4500 | 400 | 4回連続攻撃 攻撃を4回連続で試行した場合のダメージ合計値が表示される。 封印すると1回攻撃になる。 | 4連続攻撃で常軌を逸したダメージを叩きだす。 存分に鍛え上げた装備でも殴り合うのは厳しいものがある。 HPも非常に高く一撃で倒すなんてことは考えない方が身のため。 持込不可で通常出現するダンジョンはDS版ではゲンさんのシマのみだったが Vita以降わくわくパラダイス、あらしの森、ワナ師の箱庭、波乱の岩場、運命神の裏庭で登場。 あらしの森、ワナ師の箱庭、運命神の裏庭にいたってはバシャーガ2として登場する。 バシャーガ2は最大で一ターンに800近くのダメージを叩きだせる化け物。 | |
1 | エビルシャーガ | 52 | 65 | 6 | 160 | 200 | まだ連続攻撃はしてこないが、HP・攻撃力ともに高く強敵。 | 既にかなりの攻撃力。 エビルシャーガ種は殴られる=即死 と思って行動するべき。 エビルシャーガ種が出現するフロアで、おいでよ混乱破を撃つのは即死級のリスクがあるので、絶対に撃たない事。 クリア前はフォーチュンタワーに出現するが、 クリア後では運命の地下でしかお目にかかれない(それでも超低層に出現するので危険な事には変わりはない)準レアモンスター。 | |
2 | エビルナシャーガ | 65 | 70 | 7 | 320 | 300 | 2回連続攻撃 攻撃を2回連続で試行した場合のダメージ合計値が表示される。 封印すると1回攻撃になる。 | 恐ろしい攻撃力 絶対に喰らってはいけない。 | |
3 | エビルラシャーガ | 80 | 80 | 9 | 480 | 400 | 3回連続攻撃 攻撃を3回連続で試行した場合のダメージ合計値が表示される。 封印すると1回攻撃になる。 | ||
4 | エビルバシャーガ | 100 | 90 | 13 | 600 | 600 | 4回連続攻撃 攻撃を4回連続で試行した場合のダメージ合計値が表示される。 封印すると1回攻撃になる | 昼以上の笑うしかない攻撃力を持つ。 Lv1から300を超えるダメージを他の夜モンスターにたたき出す。 HPも非常に高くダダーン弾でも一撃で倒せない場合もあり。 倍速オーラの恩恵を最も受けている存在。 昼と違い殆どの夜有りダンジョンの深層にわらわらと出てくる。 |
- 手にした剣を操って4刀流で攻撃してくる、蛇型のモンスター。レベルアップと共に攻撃回数が増える。
- レベルが上がると連続攻撃の回数に応じて攻撃モーションの斬撃回数が増える。封印状態にするとモーションが短くなり、ダメージも1回攻撃相当に減少する。
- 連続攻撃の命中判定は1回の攻撃ごとに行われるので、いずれかを見切りなどでかわした判定になるとダメージ合計値が下がる。
- 『4』→『5』で追加されたモンスターの中では、唯一過去作からの復活登場になった。
- 『2』ではイダテン系というあからさまな上位種のせいで影が薄い面もあったが、本作では驚異の大火力モンスターとして表舞台で猛威を振るう。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ばくだんウニ | 62 | 14 | 7 | 15 | 7 | 一ツ目 爆発 水棲 爆炎 嫌がらせ | HPが35以上減ると、赤くなって何も行動しなくなる HPが50以上減ると大爆発する | 爆発されない為にダメージ調整が重要になる。 隣接時でも、矢や石などで調整することもある。 ただし弱点が多く、武器に有効特効印が多いと簡単に倒れる。 ハムポン種と絡むと爆発を防ぐのは無理なので封印しよう。 赤くなったウニ種を放置して設置爆弾として利用する事も可能。 ヤンぴー種と同時に出現するダンジョンがあり ブっこみ爆弾と化すこともあるので間に挟まないように注意。 |
2 | ばくれつウニ | 72 | 18 | 8 | 200 | 60 | HPが40以上減ると、赤くなって何も行動しなくなる HPが58以上減ると大爆発する | ||
3 | ふんかウニ | 83 | 48 | 9 | 1600 | 100 | HPが46以上減ると、赤くなって何も行動しなくなる HPが67以上減ると大爆発する | ||
4 | だいふんかウニ | 96 | 70 | 10 | 2300 | 130 | HPが53以上減ると、赤くなって何も行動しなくなる HPが77以上減ると大爆発する | ||
1 | 悪ばくだんウニ | HPが一定の値まで減ると、赤くなって何も行動しなくなる さらに一定の値まで減ると大爆発する | 同士討ちで、あちこちで爆発する。 アイテムが燃える事も多くてうっとうしい。 ルームやりすごし閃光後、やりすごし状態になっても HPが爆発条件を満たすと爆発するので注意。 | ||||||
2 | 悪ばくれつウニ | 45 | 55 | 1 | 70 | 80 | |||
3 | 悪ふんかウニ | 75 | 66 | 2 | 150 | 160 | |||
4 | 悪だいふんかウニ | 85 | 75 | 3 | 300 | 220 |
- ウニの姿をしたモンスター。HPがある程度減ると赤くなって動きを停止し、さらにHPが残りわずかになると大爆発を起こす。
- 一ツ目、爆弾、水棲と弱点属性を3種類も持っているのが特徴。特効印を全て揃えればほぼ確実に一撃で葬ることが可能。
- 昼ウニの爆発する最低ダメージは50→58(+8)→67(+9)→77(+10)と規則性があり覚えやすい。
- 夜の悪ばくだんウニ系は、動きが止まることなくいきなり爆発するらしい。悪ばくだんウニのステータスは要検証。
- アイテムドロップ率0%。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | タベラレルー | 8 | 4 | 1 | 1 | 1 | 倍1 浮遊 | 倍速1回攻撃 シレンやモンスターから逃げ回るように移動する 他のモンスターから優先的に倒される 倒すと必ず床落ちのアイテムを落とす 直接攻撃はしてこない | シレンが倒した場合のみ、ご褒美のドロップが得られる。 上位種は非常に良質なドロップが得られるので、見かけたら必ず倒したい。 身代わり状態と同じく、敵が優先して狙う。 倒されるとレベルアップされて危ないが、場合によってはこちらの助けになる事も。 部屋角に金縛りや土塊で囲んで囮にして、安全に敵を倒すテクニックもある。 |
2 | クダカレルー | 9 | 9 | 1 | 1 | 2 | 倍速1回攻撃 シレンやモンスターから逃げ回るように移動する 他のモンスターから優先的に倒される 倒すと必ず店売りのアイテムを落とす 直接攻撃はしてこない | ||
3 | トカサレルー | 10 | 10 | 1 | 1 | 3 | 倍速1回攻撃 シレンやモンスターから逃げ回るように移動する 他のモンスターから優先的に倒される 倒すと必ず店売りのアイテムを落とす 直接攻撃はしてこない | ||
4 | トリコマレルー | 11 | 15 | 1 | 1 | 4 | 倍速1回攻撃 シレンやモンスターから逃げ回るように移動する 他のモンスターから優先的に倒される 倒すと必ず独自のアイテムテーブルのアイテムを落とす 直接攻撃はしてこない | ドロップに専用のアイテムテーブルを持つモンスター。 vita版以降の強力盾の出現がないダンジョンでもトリコマレルーのドロップから手に入る可能性アリ。 | |
1 | 欲タベラレルー | 12 | 4 | 1 | 1 | 5 | 倍速1回攻撃 シレンやモンスターから逃げ回るように移動する 他のモンスターから優先的に倒される 倒すと必ず床落ちのアイテムを落とす 直接攻撃することもある | 倒すのが難しいが、倒せそうなら狙おう。 おいでよ混乱波を利用している場合は倒しやすい。 稀に攻撃するが、ダメージは可愛いのでほぼ問題なし。 | |
2 | 欲クダカレルー | 13 | 10 | 1 | 1 | 6 | 倍速1回攻撃 シレンやモンスターから逃げ回るように移動する 他のモンスターから優先的に倒される 倒すと必ず店売りのアイテムを落とす 直接攻撃することもある | ||
3 | 欲トカサレルー | 14 | 16 | 1 | 1 | 7 | 倍速1回攻撃 シレンやモンスターから逃げ回るように移動する 他のモンスターから優先的に倒される 倒すと必ず店売りのアイテムを落とす 直接攻撃することもある | ||
4 | 欲トリコマレルー | 15 | 17 | 1 | 1 | 8 | 倍速1回攻撃 シレンやモンスターから逃げ回るように移動する 他のモンスターから優先的に倒される 倒すと必ず独自のアイテムテーブルのアイテムを落とす 直接攻撃することもある |
- モンスター達の大好物、ゆえに他のモンスターに攻撃される。タベラレルー種を倒したモンスターはレベルアップしてしまう。
- シレンが倒すと必ずアイテムを落とす。モンスターが倒すとアイテムは落とさない。
- 『4』ではそこそこ耐久があり矢1発で死なないこともあったが、『5』では簡単に倒せるようになった。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 畠荒らし | 23 | 12 | 7 | 18 | 4 | 投げ物 | 落ちているアイテムを雑草に変える シレンを見つけると直線上10マスに雑草を投げてくる 雑草を食らうと倍速になる 倒すと雑草を落とすことがある | 今作ではあまりお目にかかることはない少しレアなモンスター。 マダム・アテスカの占いで超大凶が出ると 次のフロアに出現するモンスターが全て畠荒らし種になってしまう。 |
2 | 壺荒らし | 43 | 16 | 11 | 75 | 8 | 落ちているアイテムを雑草に変える シレンを見つけると直線上10マスに雑草を投げてくる 投げてきた雑草は壺に空きがあるとその中に入る 雑草を食らうと倍速になる 倒すと雑草を落とすことがある | 保存の壺に空きがあると雑草を食べ続けられるが レアモンスター過ぎて利用機会が殆ど無いのが残念。 | |
3 | 物荒らし | 54 | 34 | 21 | 820 | 40 | 落ちているアイテムを雑草に変える シレンを見つけると直線上10マスに雑草を投げてくる 投げてきた雑草に当たると手持ちのアイテム1つと入れ替わって弾かれる 雑草を食らうと倍速になる 倒すと雑草を落とすことがある | 何が弾かれても迷惑。 特に壺は高確率で割れてしまう。 直線上にたたないように。 | |
4 | 大物荒らし | 78 | 39 | 24 | 1800 | 90 | 落ちているアイテムを雑草に変える シレンを見つけると直線上10マスに雑草を投げてくる 投げてきた雑草に当たると手持ちのアイテム1つと入れ替わって弾かれる 隣接時、装備している物も含むシレンの手持ちのアイテム1つを雑草に変える 雑草を食らうと倍速になる 倒すと雑草を落とすことがある | 弾きは勿論、隣接時の手持ちアイテム雑草化を持つ恐怖の魔王 持ち物雑草化をしてくる確率は決して高くないとはいえ、アイテムを惜しんでいる場合ではない。確実に対処。 | |
1 | 闇畠荒らし | 20 | 14 | 2 | 20 | 10 | 落ちているアイテムを雑草に変える シレンを見つけると直線上10マスに雑草を投げてくる 雑草を食らうと倍速になる 倒すと雑草を落とすことがある | 同士討ちで落ちた良アイテムである可能性が高い夜モンスタードロップを せっせと雑草に変えて行く素敵モンスター。 | |
2 | 闇壺荒らし | 39 | 22 | 3 | 120 | 45 | 落ちているアイテムを雑草に変える シレンを見つけると直線上10マスに雑草を投げてくる 投げてきた雑草は壺に空きがあるとその中に入る 雑草を食らうと倍速になる 倒すと雑草を落とすことがある | 大事な壺を潰されないように。 運命の地下以外ではほとんど見る機会が無く かなりのレアモンスター。 | |
3 | 闇物荒らし | 58 | 30 | 4 | 350 | 80 | 落ちているアイテムを雑草に変える シレンを見つけると直線上10マスに雑草を投げてくる 投げてきた雑草に当たると手持ちのアイテム1つと入れ替わって弾かれる 雑草を食らうと倍速になる 倒すと雑草を落とすことがある | 視界外からアイテムを弾いてくる恐怖。 身かわしを焚くか弾きよけが無い場合は 出現階層は動き回らない方がアイテムのため。 | |
4 | 闇大物荒らし | 66 | 57 | 5 | 700 | 190 | 落ちているアイテムを雑草に変える シレンを見つけると直線上10マスに雑草を投げてくる 投げてきた雑草に当たると手持ちのアイテム1つと入れ替わって弾かれる 隣接時、装備している物も含むシレンの手持ちのアイテム1つを雑草に変える 雑草を食らうと倍速になる 倒すと雑草を落とすことがある |
- 『SFCシレン』から登場している、頭巾を被った人型モンスター。
- 落ちているアイテムを雑草に変える能力を持つ。レベルが上がるとシレンの所持アイテムにも害を与えてくる。
- SFCシレンの時とは異なり、店の商品を雑草にしようとする事は無い。
- ドロップは雑草のみ(2%)
- アイテム弾きは目配り状態、みかわし状態で無効化される。
- 腕輪・壺は祝福によりアイテム雑草化を防ぐことができる。
- 大物荒らしの装備アイテム雑草化はタグすら無効化して雑草にしてくる。非常に危険。
- 大物荒らしは隣接時にアイテム弾きと雑草化の両方を使う可能性がある。雑草化の使用率は低め。
- お化け大根種と違い雑草をぶつけられても飲んだ扱いにならず満腹度が回復しない。
- アイテムが置いてあればそっちに行くのを優先するが、行動開始時シレンが直線状に居れば移動or雑草投げのどちらかになる。
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ひとくいデビル | 100 | 65+(階層*0.5) | 30+(階層*0.25) | 1000+{(階層-1)*10} | 400 | 普段は等速だが、シレンを見つけると倍速1回攻撃になる。 同じ部屋にいるとおたけびをあげる。 おたけびを食らうとかなしばり状態になることがある。 聖域を普通に通過し、ギタン投げで10ダメージしか受けない。 ねだやしの巻物で一旦消滅させても、ターン経過で再び湧いてくる。 アイテムドロップ率が31%と高く、店売りクラスのアイテムをドロップする。 | 深部で出現する固体ほど、補正がかかり攻撃力・防御力・経験値が増加する。 | |
2 | むらぐいデビル | 120 | 70+(階層*0.5) | 2000+{(階層-1)*10} | 600 | ||||
3 | やまぐいデビル | 140 | 75+(階層*0.5) | 3000+{(階層-1)*10} | 800 | ||||
4 | しまぐいデビル | 160 | 80+(階層*0.5) | 4000+{(階層-1)*10} | 900 | ||||
1 | 闇ひとくいデビル | 60 | 70 | 5 | 15 | 500 | 普段は等速だが、シレンを見つけると倍速1回攻撃になる。 同じ部屋にいるとおたけびをあげる。 おたけびを食らうとかなしばり状態になることがある。 聖域を普通に通過する。 ねだやしの巻物で一旦消滅させても、ターン経過で再び湧いてくる。 アイテムドロップ率が31%と高く、店売りクラスのアイテムをドロップする。 | ドロップの質が良く祝福付きなので非常に美味しい そのためかは解らないが経験値が非常に低い HPがかなり高く、技を数発消費する事も こちらで倒そうとはせず、同士討ちで倒れるのを狙う方が無難。 深部で出現する固体ほど、補正がかかり攻撃力・防御力・経験値が増加する。 | |
2 | 闇むらぐいデビル | 85 | 80 | 9 | 20 | 600 | |||
3 | 闇やまぐいデビル | 110 | 90 | 13 | 25 | 900 | |||
4 | 闇しまぐいデビル | 123 | 110 | 17 | 30 | 999 | やまぐいと比べて圧倒的に攻撃力と守備力が上がっているので要注意 |
- 特定のダンジョンでフロアに長く滞在するとペナルティとして出現する、恐ろしい姿をしたモンスター。
- シレンを発見すると倍速になるが、シレンがデビルの視界外に出て、こちらを見失うと再び等速に戻る。
- シレン発見/未発見は毎ターン判定されているため、視界外で鈍足や倍速にしても1ターンで解除される。
- うまく倒せば経験値・熟練値・ドロップアイテムがおいしいが、前作と比べて特殊能力・ステータスともに大幅強化されているので入念に準備しないと倒すのは難しい。
- おたけびは予防状態で無効化可能
Lv | 名称 | HP | 攻 | 守 | EXP | 成長 | 属性 | 特殊能力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 店主(赤) | 200 | 150 | 30 | - | - | 技のダメージで2ダメージしか受けない。 一部の技の効果を無効化する。 聖域の巻物が効かない。 ねだやしの巻物で一旦消滅させても、ターン経過で再び湧いてくる。 ギタン投げは有効。 | 通常店の店主。店主は昼夜切り替えでは消滅しない。 | |
1 | 店主(青) | 200 | 150 | 30 | - | - | 今作では登場しないが、前作で言う行商人カラーの店主。能力は赤と変わらない。 | ||
1 | 店主(緑) | 200 | 160 | 40 | - | - | 二択屋の店主。赤・青の店主よりも少し能力が高い。 | ||
1 | 店主(金) | 250 | 180 | 60 | - | - | 倍1 | 倍速1回攻撃。 技のダメージで2ダメージしか受けない。 一部の技の効果を無効化する。 聖域の巻物が効かない。 ねだやしの巻物で一旦消滅させても、ターン経過で再び湧いてくる。 ギタン投げは有効。 | 高級店の店主。倍速な上に赤・青・緑の店主よりもさらに能力が高い。 |
- ダンジョン内で店を経営する店員。シリーズの例に漏れず、今回も非常に戦闘能力が高い。
- 技は2ダメージにされ、ナレナレ破やうぎゃあ破の即死も無効化するが、やり過ごし閃光や混乱破などの状態異常や引き寄せは有効。
- 夜であっても昼のモンスターのままの扱いのためか打撃は通る。昼の盾で軽減可能。夜でも夜の盾ではダメージが増えてしまう。
- ダメージを与えない効果を当てても敵対になる。雑草、飛びつき等
レベル4モンスターや単独種のモンスターがレベルアップの条件を満たした場合、名前の後ろに2,3,4…と数字が付き能力値と入手経験値が上昇する。最大HPは変化しない。
特技は基本的に変化はないが、おてあげガッパ、ダイトウバチ、崩壊者、デスヘッドといった攻撃力依存の特技の威力はもちろん上がる。要注意。
素の状態の数値をA、レベルアップ後の数字をBとして
攻撃力はA×B、守備力と経験値はA+A×(B-1)÷4(端数切捨て)で求められる。
迷いの井戸やVita版追加ダンジョンでは○○2が深層に普通に発生するようになる。→レベル4超過モンスター
特技は基本的に変化はないが、おてあげガッパ、ダイトウバチ、崩壊者、デスヘッドといった攻撃力依存の特技の威力はもちろん上がる。要注意。
素の状態の数値をA、レベルアップ後の数字をBとして
攻撃力はA×B、守備力と経験値はA+A×(B-1)÷4(端数切捨て)で求められる。
迷いの井戸やVita版追加ダンジョンでは○○2が深層に普通に発生するようになる。→レベル4超過モンスター
名称 | HP | 攻 | 守 | EXP |
---|---|---|---|---|
ギタンマムル2 | 12 | 168 | 47 | 6875 |
カイワレ大魔王2 | 99 | 170 | 47 | 1975 |
コロコロコロン2 | 130 | 150 | 27 | 1625 |
ダイズッコ2 | 83 | 140 | 33 | 1562 |
特大チンタラ2 | 92 | 164 | 35 | 4500 |
草老いどり2 | 94 | 160 | 27 | 1325 |
針老いどり2 | 94 | 120 | 24 | 1075 |
にがぐりん2 | 65 | 140 | 27 | 500 |
ダイトウバチ2 | 83 | 126 | 33 | 1500 |
にぎり元締2 | 97 | 138 | 37 | 4687 |
ガマドーン2 | 80 | 110 | 21 | 1250 |
バイオロイド2 | 96 | 160 | 50 | 4937 |
タイガーウボッホ2 | 93 | 144 | 40 | 2500 |
ノロージョの婆2 | 78 | 78 | 30 | 2250 |
テリブルラビ2 | 83 | 106 | 37 | 1500 |
フォールギャザー2 | 85 | 160 | 43 | 4000 |
パコレプゴッド2 | 84 | 160 | 30 | 3125 |
ポヨッティー2 | 92 | 164 | 35 | 5250 |
ンバルーン2 | 92 | 120 | 35 | 4000 |
マゼドン2 | 92 | 164 | 43 | 2750 |
激毒サソリ2 | 95 | 178 | 45 | 3375 |
みだれ大根2 | 75 | 100 | 32 | 1625 |
とうみんバク2 | 120 | 180 | 33 | 1437 |
タツジン2 | 100 | 170 | 45 | 4125 |
チドロ2 | 83 | 100 | 30 | 1187 |
らんぶポリゴン2 | 86 | 130 | 35 | 1750 |
デスヘッド2 | 73 | 180 | 43 | 4750 |
アゲアゲハムポン2 | 65 | 78 | 25 | 987 |
イカカイザー2 | 85 | 144 | 37 | 2750 |
フォーリー2 | 46 | 40 | 2 | 500 |
おてあげガッパ2 | 89 | 126 | 37 | 2125 |
バイーンダイル2 | 95 | 176 | 36 | 5375 |
シャインバード2 | 76 | 118 | 41 | 1750 |
総長ヤンぴー2 | 97 | 142 | 43 | 4000 |
ユンピー2 | 86 | 170 | 43 | 2931 |
しょうめつトド2 | 80 | 122 | 18 | 2375 |
エリズガゴン2 | 100 | 206 | 60 | 6250 |
ギャンドロン2 | 95 | 150 | 45 | 3500 |
ゲンナマゲイズ2 | 93 | 124 | 47 | 2312 |
ドドズドン2 | 165 | 180 | 43 | 2777 |
アビスドラゴン2 | 120 | 212 | 62 | 8332 |
ガラ貴族魔道士2 | 73 | 90 | 26 | 1250 |
デブーゴン2 | 86 | 170 | 43 | 4625 |
貫通カート2 | 74 | 100 | 27 | 1375 |
イッテツ戦車2 | 86 | 124 | 25 | 4000 |
ひきこむゾウ2 | 76 | 118 | 35 | 1750 |
崩壊者2 | 95 | 170 | 37 | 4500 |
ゴオオポフ2 | 85 | 140 | 32 | 3312 |
ホウオウ天狗2 | 77 | 68 | 31 | 450 |
FO-UZZ2 | 6 | 160 | 50 | 6943 |
ケダケー2 | 128 | 126 | 31 | 3062 |
ももももざらし2 | 90 | 74 | 18 | 837 |
おにぎりヒグマ2 | 78 | 124 | 48 | 1500 |
バシャーガ2 | 120 | 176 | 52 | 5625 |
だいふんかウニ2 | 96 | 140 | 12 | 2875 |
トリコマレルー2 | 11 | 30 | 1 | 1 |
大物荒らし2 | 78 | 78 | 30 | 2250 |
店主2 | 200 | 300 | 37 | 0 |
行商人2 | 200 | 300 | 37 | 0 |
二択屋2 | 200 | 320 | 50 | 0 |
高級店店主2 | 250 | 360 | 75 | 0 |
名称 | HP | 攻 | 守 | EXP |
---|---|---|---|---|
しまぐいデビル2 | 160 | 160+(階層*0.5) | 37+(階層*0.25) | 5000+{(階層-1)*10} |
このページへのコメント
すいだすゾウ映画出演草
既出なら申し訳ありません。
ブラックチドロをやりすごし閃光してトドメ刺せなかった時、やりすごし状態になる前に分裂判定(攻撃後なのでやりすごしにならない)あるんですね。密着された時にそれやらかして印消されかけました。
あいうえお順を追加しました。
ギャザーみたくただ能力が強いモンスターはつまらないな なんで効果を無効するけど〇〇と言う弱点を作らなかったんだろう
分かってねーな。
そういう敵キャラがいた方が面白いからに決まってるやろ。
例えば、全部の敵が水棲特攻効いたらクソやろ?だからそれ以外の属性もいる。でも全部の属性に有効な特殊異常がある。だからそれが効かない奴がいる。普通の考えだろ。全部の敵に効く効果、特攻があったらそれこそシレンはヌルゲーでとっくに倒産してるよ。
面白くなかったからステータス下げられたんだぞ
異常は効かない奴ゾウ位しかいない上にドレイン特攻一つで実質効かない敵もいないぞ
金食い一つで事実上の全種類特攻だぞ
シレンはあくまでスパチュンが出してるゲームの一つで仮にシレンが終わった所で倒産とかする訳ないぞ
ガマドーンがギタンを拾って投げてくる特技の調査結果
・ガマドーンがギタンを拾う数には制限がなしの模様(埋蔵金部屋のギタン+ゲンナマのドロップギタン5000×50+ガマラのドロップギタン数個を全部拾ってたので)
・ガマドーンが投げてくるギタンの最大値は9999ギタンが最大の模様(そういえば換金の壺の換金の限度が9999ギタンなので拾えるギタンとしてはこれが最大なのかも)
・以上のことからガマドーンが出現するフロアで埋蔵金部屋があっても同フロアにおてあげカッパが出現ことも多いので放置したほうが賢明か?(どうしても回収したければ道具寄せの巻物あたりで速やかに)
おてあげカッパも含めてだけどギタンが絡むと良くて大ダメージヘタすると即死するのである程度の注意は必要かなと(まあ祝福ギタンを河童に投げられた経験は自分だけではないはず)
長文失礼