最終更新:ID:0Nn2j2iprg 2022年07月03日(日) 12:36:03履歴
Wikiの見通しを付けるための作業リストです。
編集したいけど何から手を付けて良いか分からないという方も参考にしてください。
フォームさえ守っていただければ、思いつきをそのまま書いても大丈夫です。
現状、埋まっていない項目の方が多く人手も足りてないので、なるべく優先順位の高いものから順に始末したい所です。
主な使用目的
- 提案
- 残っている作業のリスト化
- どのページをどういうビジョンで更新しているのかを周知させ、手伝ってもらいやすくする
- 編集についての議論の場の提供
0%(未着手)
1~20%
21~49%
50%~99%
100%(完成)





優先度 | カテゴリ | タスク要約 | 進捗 |
---|---|---|---|
緊急 | 執筆 | PSVita版追加ダンジョン攻略記事の拡充 | ![]() |
緊急 | 執筆 | PSVita版追加ダンジョンモンスターテーブルの整備 | ![]() |
緊急 | サイト構成 | 解析データ取り扱いの方針決定(敵攻撃・熟練度など) | ![]() |
高 | 執筆 | 基本テクニックの執筆 | ![]() |
高 | 検証 | ダンジョン基礎データ調査(クロンの風・敵自然発生・昼夜ターン) | ![]() |
中 | 検証 | ダンジョン基礎データ調査(怪しい気配発生ターン・フロア) | ![]() |
中 | 検証 | タグの仕様調査 | ![]() |
中 | 検証 | 呪い師の腕輪 発動率検証 | ![]() |
中 | 検証 | 武器束ねの腕輪 効果検証 | ![]() |
低 | 執筆 | アイテムページの説明執筆・各種データ埋め | ![]() |
低 | サイト構成 | 用語・表記の統一 | ![]() |
低 | 検証 | 経験値テーブル調査 | ![]() |
済 | 提案 | 避難所救助スレの作成と宣伝 | ![]() |
済 | 執筆 | 風来救助の執筆 | ![]() |
- 本スレを見る限り解析の手法を嫌う人も少なからずいるようですが、あると便利なのは確かです。
- グレーゾーンの表記として、攻撃力10=★ 100=☆(ex,アビスドラゴン 攻/☆★★★ 守/★★★★)と書くとか。4攻略本の表記はこれに近いものでした。
- 盾のLv8早見表に必要熟練度の項目を作っておきました。攻守もこんな感じの表記ではどうでしょうか
- HP, EXP埋めなど。
- 原始・運命からコピペしたいので、先に原始・運命のモンスター別表を完成させると効率的?
- 怪しい気配は<クロンの風-500>固定っぽい。どちらか分かれば両方断定できる。1200/1700/2000と700/1200/1500のパターン。
- 敵自然発生・初期配置はあかりの巻物読んだ人・気配察知拾った人が順番に埋めていくといいかも。調べようと思って調べに行くのはなかなか重労働。
- 気配発生ターンは<クロンの風-500>でほぼ断定できる。
- 各人がデビルと遭遇した階層を逐一記録していくのが合理的か。
- If気配の発生がランダムだったら?
- シレンについてはバクチを打つついでに記録するのがよいかと。
- 仲間については天使の種で調べるにしても最低3人の協力が必要です。
- シレンの分だけ埋めきりました。仲間については解析でもしないと無理でしょう。
- シレンが解ったので50%上に
コメントをかく