ダンジョン一覧 >




基本情報

出現条件1. タオを連れてフォーチュンタワー頂上に到達するとイベント。
2. 雀の宿の2階部屋でイベント(他のイベントが発生していると先送りになり、もう一度訪れ直す必要がある)。
3. 奇跡の塔頂上に到達するイベント(強化の壺が貰える)。
4. 3つの塔の前にいるタオと会話。
5. 3つの塔の前にいるタヌキと会話(※この時タヌキと問答があるが、どれを選んでも問題ない)。
行き方フォーチュンタワー入り口
階層45F昼夜昼と夜(変則)
持ち込み不可能仲間連れ込み不可能
アイテム腕輪、巻物、杖のみ未識別新種道具出現しない
通常店・二択屋・高級店モンスターハウス通常・特殊/突発あり
敵初期配置数敵自然発生ターン30
気配発生ターン-クロンの風初回1700/4回目2000
クリアマーク階段クリア特典壊れないハンマー

ミッションクリア形式で15ある階段を選んで進んでいく。深い階層ほどいいアイテムが出る傾向にあるらしい。

階段は以下の15種類から自由に選択可能。同じ階段は1回しか選ぶことはできない。そして必ず全ての階段を通らなければならない。
赤字のフロアは厳しめのフロア。モンスターハウスは特殊ハウスが出現することもあるので注意。準備を念入りに行ってから挑みたい。
10
1112131415

1.1フロアの間武器か盾しか落ちていない
2.3フロアの間武器か盾しか落ちていない
3.3フロアの間草しか落ちていない
4.1フロアの間巻物しか落ちていない
5.3フロアの間巻物しか落ちていない
6.1フロアの間壺しか落ちていない
7.3フロアの間壺しか落ちていない
8.4フロアの間ギタンしか落ちていない
9.2フロアの間HPの自然回復無し、罠が多い
10.4フロアの間HPの自然回復無し、罠が多い
11.3フロアの間ずっと夜
12.2フロアの間店が出る
13.5フロアの間マゼルン種大量発生
14.3フロアの間モンスターハウスが出る
15.7フロアの間モンスターハウスが出る

このダンジョンでは上の対応表でいう9〜15のルートしか食料、杖、札が落ちていない(敵からのドロップはある)ので、それらの管理には気を配る。特に食料は貴重。
また、ギタンも8~12以外のルートでは落ちていないので、12に行く前に8~11を回れるとお得(だが9と10は危険なゾーンなので、それに固執し過ぎない様に)。

昼夜ダンジョンだがターン経過で夜になることはない。昼は全視界明瞭だが、MHフロアでは通常通り通路1マス視界になる。
そのためすごい松明はモンハウフロアで使う手もある。モンハウフロア以外ではモンハウは発生しない。
(魔物部屋の巻物使用時は発生する)

登場モンスター

階層別モンスターテーブル(昼)

階層別モンスターテーブル(夜)

編集メモ

デビル発生階層、フロア形状など
新たに調べたい項目追加もお願いします。

フロア調査

店品揃え

ミッションについて


1,3フロアの間武器か盾しか落ちていない
  • 最初に選ぶ人が多い階段。武器か盾の片方は確実に手に入る。
  • 状態異常付与武器は床落ち無しなので、 8-10Fのマゼルン階層にぶつける場合は強化値が主眼となる。

3フロアの間草しか落ちていない
  • 識別済みの草が落ちている楽な課題。但し、草子どりがいる階層では行かない方が良い。
  • めぐすり草が手に入れば「HPの自然回復無し、罠が多い」の攻略が楽になる。
  • 8-10Fのマゼルン階層にぶつけて異種合成狙いという手もある。

1,3フロアの間巻物しか落ちていない
  • 落ちている巻物は当然未識別。敵加速の巻物や壺増犬の巻物などもあり、階段上で読まないと危険。
  • 巻物は種類が豊富で、一度読んで識別しても二つ目を入手出来ないことが多いため、識別手段を用意してから行く手もある。

1,3フロアの間壺しか落ちていない
  • 保存の壺による所持数アップの他に、識別の壺による鑑定やフィーバーの壺による増殖も狙える。
  • 序盤に行って予め確保しておくか、後半になって持ち物が圧迫されてから行くかはお好みで。
  • トドの壺もあるため、店に行く前に寄って狙ってみるという手もある。

4フロアの間ギタンしか落ちていない
  • 店に行く前にギタンを稼いでおくために寄るのが基本かと思われる。
  • 後半に投擲用武器として回収しに行く手もあるが、手に入るのは 400-500 ギタン程度であり、一撃という程の威力にはならない。

2,4フロアの間HPの自然回復無し、罠が多い
  • 自然回復量が少なくなってくる中盤以降に行くのがベター。
  • しかしながら、最初に装備を調達した後にすぐに行く手もある。
  • ダメージをできるだけ受けないように罠チェックをしっかりして、スーパー状態を維持したい。
  • めぐすり草やワナ消しの巻物があると楽である。罠対策のめぐすり草や回復用の弟切草のストックがほしいので、草エリアの3の後がベター。
  • 普段使用頻度の少ないワナ消しの杖が役に立つ場所でもある。
  • 緩めのモンスターテーブルの時に行くか、それとも即降り前提できつめの時に行くかはお好みで。

3フロアの間ずっと夜
  • 技が揃っていれば基本的にボーナスゾーン。ただし、41-43F などの危険階層もあるので注意。
  • ダークマゼルンが出る階層もあるので合成狙いという手もある。
  • 松明が手に入り次第さっさと終わらせて、以降松明は持たずに所持数を削減するという手もあり。
  • 夜フロアは全階総じてFO-UZZが出る可能性があり、祝福復活の草が入手できればかなり楽になる。

2フロアの間店が出る
  • 8-10Fのマゼルン階層にぶつけて合成の足しにする手もある。
  • 未識別アイテムの値段識別目的でいく手もある。
  • 危険な敵がいると店に寄るどころではないので階層には注意。
  • 運が悪いと、出現した店が高級店の可能性もある。当然紹介状がなければ入れない。

5フロアの間マゼルン種大量発生
  • マゼルン種大量発生のフロアはモンスターテーブルが独自のものになっている。
  • 30F以降から行くとマゼモン・マゼゴン・いやすぎガッパ・みどりトド・ばくれつウニが出現。
  • 上位のマゼルン種は攻撃力が高いため、下手に合成を狙うと危険。30F〜にマゼルン種多数のフロアはマゼゴンがかなり手強いので、合成を狙うなら控えたほうがいい。
  • 合成用途の他に、苦手な敵をマゼルン種に変える使い方もある。かなりの確率でマゼルンが出現し、その他のモンスターはあまり出てこなくなる。
  • 合成の壺は結構落ちているので、合成に困っていなければ、厄介な敵が出るフロアまでマゼルン種大量発生を取っておくのも有効な手。
  • ゴウジョウ戦車(33~35F)やガラ上流魔道士(37~38F)など危険モンスターのいる後半に持って行く手もある。

3,7フロアの間モンスターハウス
  • 特殊ハウスの可能性あり。序盤に入ると詰む。かといって後半も危険なので中盤消化が基本かと思われる。
  • 松明があればモンスターハウスの外から敵の種別を確認できる。特殊ハウスかどうかの判別に役立つ。
  • 最初に 7フロアを選んで大量に道具を入手、次からのマゼルン階層を楽しむという遊び方もあり。
  • もちろん最後の 10フロアをモンスターハウスで楽しむという遊び方もある。気分的にも盛り上がる。
  • 下手に武器や巻物を揃えて7F〜12Fあたりで行くと、タイガーウッホやパコレプキン辺りにはめ殺される。階層には注意。
  • 視界が不明瞭になるため、出会い頭にノロージョに呪われたり、フィアーラビ出現階はモンスターハウスに入る前に矢で刺激しておかないと危険など、ややリスクも高い。選択する場合は覚悟しておく事。
  • 開幕モンハウ、階段部屋にモンハウがある時以外は無視するのも考えよう。モンスターハウスを無視すれば逆に敵のほとんどに出会わなくてすむ利点もある。

階層別攻略

1-5F

モンハウフロアはHP回復速度が早く危険なモンスターも出ない初めのうちに消化してしまった方が良い。
アイテム稼ぎも出来るため、マゼルン通常出現フロアにはほぼ合成が済み、安定する。
ただあまりにも前半だと特殊モンハウが鬼門なので、低層ループ前提ぐらいに思った方が良い。マゼルンを倒せるぐらいまで後回しにするのも手。

最初に装備を調達したあとにHP回復なしフロアをいきなり選ぶのもあり。
9なら敵はほぼ1撃で倒せるし、盾があるだけでダメージもほとんど受けないので、かなり安全に潰せる。

10に行くなら3階以降の敵が地味に痛いので出来れば防御力は10程度ほしい。
木の矢の罠で稼げるので移動の際は出来るだけ壁際を移動して罠チェックする。
10は装備や矢の本数などアイテム運に左右されがち。

6-10F

6-8Fにカラクロイド出現。矢を集めよう。

8-10Fにマゼルンが出現。それまでに素材を確保しつつ、マゼルン種大量発生と被らないように階構成を考えよう。
武器、盾のみのフロアで合成による装備強化ができるように合成の壺をあらかじめ準備する、マゼルン発生階に被せるなどすると良い。
順調に装備強化出来れば後半の攻略は大幅に楽になる。

6-10Fにモンスターハウスを選択すると、壁あり空域フロアから壁が一切無い浮遊フロアに変化する。
マゼルン合成のための素材が揃いやすいのは利点だが、壁が無いのでワナによる矢集めが難しくなる。
カラクロイド階層はモンスターハウスを避けて、矢を集めるのも手の一つ。

21-30F

24-27Fはパワーゾーン、高攻撃力モンスターがどんどん出てくる。
毒矢を打ち込んでダメージが嵩まないように注意。

とりこむゾウ(29~30F)やいやすぎガッパ(29~31F)のフロアは草や壺、モンハウは避けたい。
カッパフロアはロクにアイテムを回収できないので、どうでもいいところを充てたい。
いやすぎガッパはギタンを投げないのでギタンフロアは大丈夫。
いやすぎカッパ対策で30,31Fをギタンフロアにすると、ンドゥルーがギタンに擬態する。
封印されていないのにギタンをそのまま拾った(金額に加算されない)場合はンドゥルーである。
敵に当てると擬態が解除されてンドゥルーになるが、普通に捨てた場合はギタンのまま。取り扱いはお好みで。

31-40F

33-35Fはゴウジョウ戦車出現。対策が無ければ即降り推奨。
34-35Fを夜抜けするのも手。
33F夜は悪フカッティーが居るのもオススメできない。

36Fは対洞窟マムル用の石さえあれば危険のない稼ぎ階。
草親どりを好きなだけ狩り倒して草を補充したい。
長居する場合は予防の巻物か祝福普通の仙桃を使うと事故がなくなる。

37-38Fはガラ上流魔道士出現。やはり対策が無ければ即降り。
夜をぶつける手もあるが、夜も悪コロコロンが出現するので事故もありえる。

41-45F

夜が危険なフロア
41-43F夜は闇ホラーラビ・悪パコレプキング。悪デブートンとかなりの魔界フロア。
昼も中々厳しいが、避けた方が無難。

44-45F夜は幾分かマシだが、戦車が居るので油断禁物。
44-45F昼はにぎり親方に注意すればさほど問題なし。

ココまで夜を残さない方が無難かもしれない。

装備品考察

ベースに適した状態異常剣は落ちていない
有用な腕輪の床落ちが多いことから共鳴効果で腕輪が2個装備できるものを選ぶと良い。
隕石セットは床落ちしていないため、どうたぬきセット・獣セットあたりが無難。カタナセットも一応視野に。

特効武器は、水斬りの剣か草かりのカマであれば非常に有用なのでそちらをベースにするのも良い。
それ以外の特効武器はイマイチな性能。

有効武器印と優先順考慮

状態異常を優先的に入れる。
特効系は水棲・浮遊が特に有効。またゴウジョウ戦車対策として鉄も入れておきたい。
カラクロイドを利用し、鉄の矢を一本でも手に入れておこう。

たぬきか、獣セット。一応鉄の盾でもセットになるようなら考慮。
イチゼロもベースに耐えうる性能。

早い段階で、店に行くと昼の盾が手に入ることもある。

有効盾印と優先順考慮

腕輪

気配察知、道具感知の腕輪が床落ちしているので、未識別の腕輪も極力チェックしていきたいところ。
序盤にモンスターハウスのフロアを選択する場合、ワナ外し・睡眠・回転床等の罠を利用して漢識別していくのも一つの手。

その他のアイテム

飛び道具

モンスターハウスでの矢系ワナや、カラクロイド出現階層(6~8F)で矢を集める。
特に毒矢がそこそこ集まれば非常に楽になる。
合成のために鉄矢も一つは欲しい。

ただ、6~10Fでモンスターハウス選択であれば浮遊フロアに変化し、壁が無くなり集めづらい。
集める場合は注意しよう。

巻物

店識別が中々難しいので使いたい場合は、識別巻・壺か、ガチ読み識別になる。
ただし、まがい物巻物も良く出るので、注意が必要。
特に序盤で壺増犬を読むと詰んでしまう。

他ダンジョンと有効杖の差は余り無いが、あえて上げるのであれば空域フロアが多いので、飛びつき、場所がえが有効。
特にモンスターハウス選択時にフロアタイプが変化する階層には強力。

保存・背中の壺、対象階にあった香壺があれば完璧
フィーバーの壺が普通に落ちていて手に入れやすい。

外れるリスクはあるものの、巻物識別が難しいこのダンジョンでは複数対象の札はありがたい存在。
ゾワゾワ・睡眠あたりがオススメ。

異種合成が終われば他は余り必要なし。
復活の草・すばやさ草及び、背中壺が無い場合に回復草を少し持つ程度。

このページへのコメント

ヘタ投げとめぐすり草さえあれば自然回復無し階層でデロデロと地雷使ってニギライズ&回復アイテム量産出来る

0
Posted by 名無し(ID:CDPzDle3xg) 2023年11月05日(日) 18:30:27 返信数(1) 返信

身かわし香の壺をわざと炊いても同じことができますね。
他には睡眠、目つぶし、回転板のワナあたりも見つけたなら利用できるチャンスなので利用するといいでしょうね。
横から失礼

0
Posted by 名無し(ID:GcObIVYRtg) 2023年11月05日(日) 19:34:40

steam版
ここ夜のεFO-Uβ種はεFO-UZZしか出ない筈なんだけどFO-U系の敵を倒したら祝福しあわせ草を一個落としていった
間違いなくFO-U系の敵を封印してダダーン弾でとどめ差したんだけど
εFO-Uが出るようになったのか?

1
Posted by 名無し(ID:wVMJHCkiKw) 2020年12月28日(月) 20:01:02 返信数(2) 返信

あとFO-U系で思い出したが地底の館の深層でFO-UZZを封印して殴り倒したのに「未確認物体」の実績も付いてない

3
Posted by 名無し(ID:wVMJHCkiKw) 2020年12月28日(月) 20:07:50

連投すまん
今図鑑を見たらεFO-Uが載ってたんで俺が倒したのはεFO-Uだった模様
他で倒した事は無い
地底で倒したFO-UZZも載ってるがεFO-UZZは図鑑に無い

4
Posted by 名無し(ID:wVMJHCkiKw) 2020年12月28日(月) 20:10:54

クリアの一例として
14,2,3,1,6,15,11,8,12,7,9,5,10,4,13

63
Posted by 名無し(ID:HisyH2K31g) 2020年12月26日(土) 18:12:20 返信

夜34階で悪スカイドラゴンを確認。前後は即降りした為不明です。

4
Posted by ゆレン 2019年04月19日(金) 02:46:08 返信

1Fからモンスターハウスを選ぶと1Fのみ罠が発生しない
個人的に序盤の敵の弱さを利用し、モンスターハウス3か7から始めてアイテムを大量入手したいと思ってる
特殊に当たったら運が悪かったと思って切り替えましょう

8
Posted by 名無し 2018年12月03日(月) 11:50:31 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

どなたでも編集できます