最終更新:ID:6PDc0CSyxg 2024年11月29日(金) 19:50:30履歴
- 最初から遊べる追加ダンジョン(5種類)
- タヌキの合言葉で「Famitsu」と入力すると挑戦可能
- 無料アップデートで配信された追加ダンジョン(10種類)
- 追加ダンジョンはすべて「ダンジョンセンター」内のおばさんに話しかけると受付・挑戦できる。
- 追加ダンジョンはシナリオクリア前でも挑戦可能
- ただし「眠りの大地」のみフォーチュンタワー秘境までストーリー進行させる必要あり
- 配信された追加ダンジョンに挑むには、ホーム画面左上のオレンジ色のアップデートボタンを押し、データをダウンロードする必要アリ
- 追加ダンジョンはシナリオクリア前でも挑戦可能
- 追加ダンジョンは「眠りの大地」除いてすべて昼のみ。新種道具、クリアマーク、エキスパート証明書は無い
- 一部の追加ダンジョンでは迷いの井戸と同様に、ギタンマムル2のようなレベル4の限界を超えたモンスターが出てくるようになる
- 昼のみダンジョン最強候補盾である昼の盾は、ほとんどの追加ダンジョンで床落ちはもちろん店でも入手することができなくなっている。
- 特殊なドロップテーブルであるトリコマレルーが、本来床落ちや店では手に入らないダンジョンで昼の盾を落としたという報告はある。
- その代わり、一部の追加ダンジョンでは透視の腕輪、浮遊の腕輪、にぎりよけの盾、受け流しの盾などレアアイテムが普通に床落ちしていることもある。
- DS版では入手困難だった「サトリピック」「サトリの盾」がクリア特典となっているダンジョンもある。
ダンジョン名 | 初回 | 階層 | 持込 | Lv4超 | クリア特典 | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|---|
商人の隠れ家 | 50F | 99F | ○ | 75F〜 | サトリピック | 床落ちアイテムは武器・盾・腕輪、壺、ギタンのみ |
警告の谷 | 時たたずの腕輪 | PC月影村の突風注意報のように、突風が早く吹く | ||||
青春の1ページ | 29F | 50F | × | - | 福寄せの壺 | 告った時の巻物を利用して進んでいく |
ハンターの池 | 回復の腕輪 | 床落ちが無くモンスターのドロップ率が高め | ||||
わくわくパラダイス | 50F | 99F | 76F〜 | 透視の腕輪 | その名の通りモンスターが湧く湧くしてくる | |
ファミ通の挑戦状 | 10F | - | 編集長の壺 | 「ひたすら逃げる」がコンセプト | ||
ガマラの逆襲 | 29F | 50F | ゼイジャクバスタ | 全フロアにガマラ種が出現、装備が金食い虫のみ | ||
玄人の足跡 | 50F | 99F | 75F〜 | サトリの盾 | 回復アイテムを撤去しLv4超モンスターが出現する原始に続く穴 | |
オーラの遺跡 | 10F | 30F | - | たくみの木づち | 自然発生モンスターが皆オーラをまとっている | |
眠りの大地 | 29F | 50F | 夜の盾 | 夜のみにして唯一の夜あり追加ダンジョン | ||
二撃の道 | 50F | 99F | 最高級つるはし | シレン4の二撃の洞窟のシレン5バージョン | ||
食いしん坊の館 | 50F | ○ | ゼイジャクバスタ | 特製おにぎりが多く落ちている | ||
あらしの森 | 50F | 99F | × | 76F〜 | 称賛に値する剣 | ほぼ全フロアに畠荒らし種が出現、フロアにアイテムが1つしかない |
モンスター集会所 | 99F | - | VIPの腕輪 | 階層の一の位が9フロアが固定モンスターハウス | ||
ワナ師の箱庭 | 10F | 99F | 76F〜 | 鑑定師の腕輪 | ワナでモンスターを倒さないと経験値が入らない | |
波乱の岩場 | 50F | - | 称賛に値する盾 | 大部屋・突発ハウスが出やすいもっと不思議 |
- プレイ画面がワイドになり、DS版と比べて表示範囲マスが広くなりプレイしやすくなった
- すごい松明の照らす範囲は、DS版の表示範囲程度であり、ワイド画面全体を照らすわけではない
- シレン4plusとは違い、5plusでは画面内で敵が新規発生しなくなった
- 持ち物リストが「8個*3ページ」から「12個*2ページ」と旧作に表現が近くなった
- 壺の中身は持ち物リストの右上側に表記
- 「見渡す」を右スティックから使用できるようになった
- マップの大きさと位置と透明度を変更できるようになった
- 『風来のシレン4 plus』と同様に
- 現レベル数値の下側に次のレベルアップまでに必要な経験値の目安がバーで表示されるようになった
- 被ダメージと回復時に数値がキャラクターに一瞬表示されるようになった
- 例 被弾時「-20」回復時「+25」
- ダンジョンギミックの一つの津波(大洪水)が削除された
- トップメニューの風来番付がBEST3からBEST10へ拡張された
- セーブデータ作成数が2つから5つへ拡張された
- トロフィー機能の追加
- 全BGMがDS音源からオーケストラアレンジされている
- オープニングタイトルからフォーチュンタワーまでのBGMはDS版予約特典であるリミテッドサウンドトラックの音源を使用している
- 旧作出典BGMのうち、「シレン砂漠の魔城」と「外伝アスカ見参」のBGMが削除され「シレン4」出典のBGMに変更された
削除BGM(砂漠の魔城) | 大まかな流れる場所 | 変更後のBGM |
---|---|---|
魔城東天守閣 後半 | イノリの洞窟(夜) | スネークホール |
ジャハンナムの扉 前半 | 天上の池(夜) | 常夜の洞窟 |
削除BGM(アスカ見参) | 大まかな流れる場所 | 変更後のBGM |
骨のダンジョン | 運命の地下(昼) | 溶岩地帯 |
地下遺跡の暗闇で | 奇跡の塔 奥部(夜) | ゴールド・パレス 奥部 |
氷とサンゴのダンジョン | 迷いの井戸(夜) | スネークホール |
- 新規BGM(3) サヌキノ森 大ムカデの巣穴 大ワシの砦 死者の谷(夜) からくり櫓奥部 黄泉比良坂(夜)
- 新規BGM(4) クロコダイルスワンプ 樹海 イーグルヴァリー 溶岩地帯 ゴールド・パレス 奥部(夜) 浜辺の魔洞 トラップ・ゾーン
- DS版とPSVita版に救助パスの互換性はない
- DS版のパスをPSVita版で使うことはできず、PSVita版のパスをDS版で使うこともできない
- 要救助者が倒れた階にあった二択屋が、救助者側では存在しなくなるよう変更
- 救助階よりも下階に行けない仕様を利用して、落し穴を無力化する方法の対策だろう
- ネコマネキ村倉庫と床倉庫のアイテム出し入れ後に、オートセーブが発生しなくなった
- スーパー状態中の攻撃力/守備力アップ状態の時に中断するたびに攻撃力/守備力が上昇するバグを修正
- エキスパート証明書のフォーチュンタワー部門の達成時の祝福アイコンがつかないバグを修正
- エキスパート証明書の達成条件が一部変更され、不可抗力といえるケースがセーフとなり緩和されている
- 例 巻物縛りでは敵が落とした光、聖域、オイルの巻物が張り付くのはセーフ
- 例 壺縛りでは底抜けの壺と押すタイプの壺(容量1以上)をひまガッパ種に投げられての発動はセーフ
- 未識別アイテムに値段数値などを入力すると種類が判別できなくなる問題を修正
- アイテムアイコン上の右側に、祝福時などのアイコンを重ねたことで未鑑定や道具封印状態でも種類が分かるようになった(2015/8/6アップデートで修正)
このページへのコメント
草子どりが封印状態の草を所持・精製することがあるけどこれはDSの頃はなかったと思う
BGM差し替えは
魔城二之丸〜暗夜の間→スネークホール
ジャハンナムの扉1F-5F→常夜の洞窟
「氷とサンゴのダンジョン」→スネークホール
「地下遺跡の暗闇で」→ゴールド・パレス34F-36F
「骨のダンジョン」→溶岩地帯
Vita版の夜BGMはスネークホール率が高いですね
運命の地下の曲好きなだけあってこの変更はちょっと寂しいな
DSの運命の地下って骨のダンジョンだったのか夜ありだから一回もやらず仕舞いだったけど、やってみたらよかった
DS版の救援パスがVita版では使えないのも一応変更点かな
>旧曲のうち、外伝とGB2(DS2)の曲が他作品のものに差し替えられた
これってなくなった曲の代わりに新しく入った曲とかあるのかな
・フー消し機能の全面削除
すれ違い通信機能が無くなったので、当たり前かもしれませんが…
フー消しを集める楽しみや、自慢の新種道具を他のユーザに渡せる楽しみはなくなっちゃいましたね。