MS Tacticsについての総合Wiki(MST「ごすとれい」についての情報中心、もちろん他MSTの方も大歓迎)

派生武器

派生前派生後威力弾数装備重量使用EN最低射程最大射程種類説明上昇
ビームキャノン×2ムーバブル・シールド・バインダー内蔵ビームライフル×2105256252060ビームENチャージなし・シールド防御可能・移動力+5中距離
偏向ビームライフル改良型ウインチキャノン1501820404080ビームチャージ中距離
拡散メガ粒子砲拡散メガ粒子砲1109910301550ビームなし近距離

派生装備

派生前派生後重量説明上昇
シュツルムブースター大型巡航ブースター15運動1.25倍・移動力+5操縦

特殊能力

なし

派生

  
  派生元ファイバー

  派生先・なし

機体解説

掲載リスト・機体一覧(11)
新開発されたパーツを用いて改修されたTR-5系の最終発展型。当初これらのパーツはマーフィー搭乗の1号機に装着される予定だったが、戦線の激化に伴う予備の2号機の実戦配備に伴い、各々にパーツを分配した別仕様の機体として完成された。もっとも、この計画変更も実際は運用プランの1つ「エリア・ドミナンス(領域支配)仕様」であり、異なる2機の特性を活かしたフォーメーション戦術、同一機故の高い互換性による柔軟なパーツ換装等、様々な利便性をもたらした。
フェイスもツインアイになりフェイスガードが延長、これによりガンダムらしさがグッとアップ。

耐久力を筆頭にAOZ系でもトップクラスの初期運動等中々に高性能。
武装も「ムーバブル・シールド・バインダー内蔵ビームライフル×2」が人によっては射程が辛いだろうが概ね高性能

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!