ゲームズワークショップ社製のミニチュアゲーム「ウォーハンマー」の日本人向け情報共有Wiki

書籍情報

キルチーム:サルヴェイション(JAN 5011921202195)に同梱

公開情報

スカウト・スカッド

日本語版英語版
データシート2024年2月14日https://www.warhammer-community.com/wp-content/upl...https://www.warhammer-community.com/wp-content/upl...
アップデート(なし)--

比較表

※公式が正式に発表したエラッタに記載された内容は含みません。
ページ大項目中項目小項目日本語版の文章英語版を翻訳した文章
40スカウト・スカッド戦術目標急襲(第二条件)
第1ターニングポイント中、味方特務兵より多い数の敵特務兵がいずれかの後続ターニングポイント中に無力化されたならば、〜
(第二条件)
いずれかの後続ターニングポイント中、味方特務兵より多い数の敵特務兵が無力化されたならば、
41スカウト・スカッドアビリティ - 前進偵察ブービートラップ対戦相手側降下ゾーンからより遠く離れており、それぞれの作戦目標マーカーから○離れている地点に、自軍側(対戦相手から見たプレイヤー)のブービートラップ・トークンを 1 個配置する。敵特務兵 1 体が自軍側のブービートラップ・トークンから○以内で移動をする度に、D6を1個ロールしてそのアクションに介入し、敵特務兵の移動が突撃または奪取のアクションで行われた場合には、ロール結果に +1 の修正を加える。対応するそれぞれのトークンに対し、アクションごとに 1 回のみロールすること。対戦相手側降下ゾーンからより遠く離れており、それぞれの作戦目標マーカーから○より遠く離れている地点に、自軍側(対戦相手から見たプレイヤー)のブービートラップ・トークンを 1 個配置する。敵特務兵 1 体が自軍側のブービートラップ・トークンから○以内で移動をする度に、そのアクションに介入しD6を1個ロールせよ。敵特務兵の移動が突撃またはダッシュのアクションで行われた場合には、ロール結果に +1 の修正を加える。対応するそれぞれのトークンに対し、アクションごとに 1 回のみロールすること。
42スカウト・スカッド特殊戦略銃撃奇襲(第二文)
攻撃対象の準備ができていない場合は、〜
(第二文)
攻撃対象が命令済み状態である場合は、〜
42スカウト・スカッド特殊戦略刃による奇襲(第二文)
攻撃対象の準備ができていない場合は、〜
(第二文)
攻撃対象が命令済み状態である場合は、〜
42スカウト・スカッド特殊戦術血気盛んな野望者(第一文)
以下の場合において、味方スカウト・スカッド ・特務兵によって実行された白兵戦または射撃アクションの『攻撃ダイスのロール』ステップにおいて、ダイスをロール後にこのこの特殊戦術を使用すること:このターニングポイント中にそのアクションのどちらかを実行したのが最初の味方特務兵だった場合、または攻撃対象の【負傷限界値】残量が、本ステップ開始時の味方スカウト・スカッド ・特務兵の残量より多かった場合。
(第一文)
*1この特殊戦術は、味方スカウト・スカッド ・特務兵によって実行された白兵戦または射撃アクションの『攻撃ダイスのロール』ステップにおいて、ダイスをロール後に、その味方特務兵がそれらのアクションのどちらかをこのターニングポイントで最初に実行した味方特務兵だった場合*2、または攻撃対象の【負傷限界値】残量が、本ステップ開始時のその味方スカウト・スカッド ・特務兵の残量より多かった場合、発動することができる。
54ブレイド・オヴ・カイン特殊戦略秀でた優美さ(箇条書き第一条)最適化:〜(箇条書き第一条)最適化:
54ブレイド・オヴ・カイン特殊戦術侮蔑(先頭文)
この特殊戦術は味方のブレイド・オヴ・カイン特務兵がアクティブな特務兵でない場合、あるいは味方のブレイド・オヴ・カイン特務兵に対して射撃攻撃が行われる際の『攻撃ダイスのロール』ステップに使用できる。〜
(先頭文)
この特殊戦術は味方のブレイド・オヴ・カイン特務兵がアクティブでない白兵戦が行われる際、あるいは味方のブレイド・オヴ・カイン特務兵に対して射撃攻撃が行われる際の『攻撃ダイスのロール』ステップに使用できる。〜
57ブレイド・オヴ・カインダイア・アヴェンジャーの相の技量千刃の死(末尾文)
その特務兵は同じ武器で、最初の標的の○以内にいる有効な標的に対してもう1度射撃攻撃を行う。
(末尾文)
その特務兵は同じ武器で、最初の攻撃対象*3の○以内にいる他の有効な攻撃対象に対してもう1度射撃攻撃を行う。
59ブレイド・オヴ・カインハウリング・バンシーの相の技量軽業(末尾文)
あたかも飛行可能であるあかのようにアクションを実行できるが、3◯以上は移動できない(例えば特務兵が負傷している場合、通常の【移動力】修正が適用される)。
(末尾文)
あたかも飛行可能であるあかのようにそのアクションを実行できるが、3◯以上は移動できない(通常の【移動力】がそのまま適用される。例:特務兵が負傷状態である場合 (何言ってるかわかんない by wiki編集者)*4)。
61ブレイド・オヴ・カインストライキング・スコーピオン相の技量忍耐強き追跡、強襲(第二文)
そのアクション中、この特務兵は1体以上の敵特務兵の接敵範囲内で移動可能しなければならない(〜)
(第二文)
そのアクション中、この特務兵は1体以上の敵特務兵の接敵範囲内を移動可能で、かつその接敵範囲内を移動しなければならない(〜)

Menu

日本語書籍情報

ウォーハンマー 40,000

■10版(リヴァイアサン)
コアルール
チャプター・アプルーヴド
ミュニトルム・フィールドマニュアル

コデックス

■帝国
スペースマリーン?
┃┣ダークエンジェル?
アデプタ・ソロリタス?
アデプトゥス・カストーデス?
アデプトゥス・メカ二カス?
■混沌
ケイオス・スペースマリーン?
■ゼノ
ジーン・スティーラー・カルト?
ネクロン?
オルク?
タウ・エンパイア?
ティラニッド?
■旧情報

9版(インドミトゥス)

キルチーム

用語集
コアルール
重大作戦:戦術目標&ミッションカード
バランス・データスレート?
オクタリウス
シャルナス?
ナハムンド?
モロク?
イントゥ・ダーク?
シャドウヴォールト?
ソウルシャックル?
ギャロウフォール?
アッシュ・オヴ・フェイス
サルヴェイション
ナイトメア
ターミネーション
インターセッサー・スカッド・キルチーム?
  • 編集者募集中

ウォーハンマー エイジ・オヴ・シグマー

ウォークライ

アンダーワールド

ルールブック
エラッタ他
■スターターセット
遠駆けの者ら
墳墓の守り手?
■ナールウッド
魑魅獣の軍勢?
ヴェルモーンの子ら?
グリンクラックの愚臣団?
グリィセルの闘技団?
牙と鉤爪?
大胆不敵な探索者
恐るべき城塞?
獣使いの強襲
■ウィルドホロウ
ドミタンの嵐盟団?
エフィリムの万魔殿?
呪縛されし執行隊?
スカビックの疫病隊?
有毒の恐怖
地鳴りの衝撃
無我なる傀儡?
預言の道筋?
■デスゴージ
サイレニの剃刀
三葉の不和
ダゴックのブッ刺し野郎ども?
ゾンダラの墓砕き
モーログの群れ
ザルバッグの徒党
荊棘の女王の宮廷団
スパイトクロウの群鼠
氷雪の力
怒涛の殺戮
悪意の仮面
氷漬けの秘宝
■ウィンターモウ
雷弾の同胞団
剥皮族
氷霜竜の顎
飢える寄生体

どなたでも編集できます