デジタルキッズカードゲーム「ガンダムトライエイジ」および3DSゲームソフト「ガンダムトライエイジSP」のWikiです。

「DELTA WARS」1弾(DELTA WARS 01)で排出されるイグニッションカードについてのページ。
イグニッションカードの概要は当該ページで。

通常排出分

ザクII改

DW1-074IGNITIONRタイプアタッカー
イグニッション効果必殺強襲発動ラウンドラウンド2
発動時のセリフ任せとけって!
必殺技デュエリング・FZ3400
必殺武器打撃パイロットバーナード・ワイズマン
乱入時BGM0080:架空の空
備考ラウンド2発動アタッカー・必殺強襲では初のR。これで、タイプにこだわらなければ、Rで全てのラウンドでの必殺強襲がそろった。
裏面の証言者は、上官のミハイル・カミンスキー

∀ガンダム

DW1-075IGNITIONCタイプディフェンダー
イグニッション効果必殺制圧発動ラウンドラウンド1
発動時のセリフみんなの為にだってなります!
必殺技月光蝶1200
必殺武器打撃パイロットローラ・ローラ
乱入時BGM∀:Final shore〜おお、再臨ありやと
備考ラウンド1発動の必殺制圧では初のCはローラ搭乗の∀でありながら必殺技が月光蝶とかなり異色な組み合わせ。
Cの為、コモンカードクリアやコストバトル等様々に使用が期待できる。また、タイプにこだわらなければ、Cで全てのラウンドでの必殺制圧がそろった。
ちなみにイラストの∀はデザイナーズカラーバージョンとなっている。
裏面の証言者は御大将。兄が弟に助けられるのは沽券に係るということで援護に来られることを激しく拒絶している。

0ガンダム(ロールアウトカラー)

DW1-076IGNITIONPタイプアタッカー
イグニッション効果必殺制圧発動ラウンドラウンド3
発動時のセリフあなたは良い道化でしたよ。
必殺技ゼロ・オー5300
必殺武器打撃パイロットリボンズ・アルマーク
パイロットスキルイノベイドの指導者攻撃時、ずっと相手の必殺技を30%減少させる。【1回限り】
乱入時BGM
備考ソレスタルビーイング及び太陽炉搭載型MSの原初、そして幼少期の刹那ことソラン・イブラヒムが目撃し、彼の以後の人生に影響を与えたロールアウトカラーの0ガンダムがイグニッションのPで登場。
イグニッション効果は前弾Mシナンジュと同じラウンド3発動・アタッカー必殺制圧だが、威力が1000高い5300と必殺制圧とは思えない火力を持っている。
パイロットスキルは永続必殺減少。エースバトルの相手エース機や奮迅持ちに使うと効果的だ。
証言者は後のDW3弾でバトルパートナーに昇格したイアンのおやっさん。ただし、内容が食い違っており助太刀に来るのがACD仕様になっていて、実際には別機体と言ってもいい。

ゴールドスモー(ガンダムビルドファイターズ)

DW1-077IGNITIONCタイプディフェンダー
イグニッション効果必殺追撃発動ラウンドラウンド2
発動時のセリフ逃がさんっ!
必殺技ギルテッド・スティンガー4400
必殺武器打撃パイロットゴンダ・モンタ
乱入時BGMBF:GUMDAM BUILD FIGHTERS
備考鉄血弾のストーリーモード以降からNPCとして登場してたゴンダ先輩がBF版ゴールドスモーと共にまさかの登場。
イグニッションはラウンド2発動のディフェンダー必殺追撃。
証言者はヨナの上司でシェザール隊隊長のイアゴ・ハーカナ少佐。

トランジェントガンダム

DW1-078IGNITIONMタイプガンナー
イグニッション効果必殺反撃発動ラウンドラウンド1
発動時のセリフやらせんっ!
必殺技ラース・オブ・トランジェント4700
必殺武器ビームパイロットキジマ・ウィルフリッド
乱入時BGMBFT:トライファイターズ
備考アドウ・サガが遂に参戦し、チーム・ソレスタルスフィアのメンバーが揃ったが、今回のウィルフリッド&トランジェントはイグニッションカードでの排出となる。ラウンド1発動の必殺反撃では意外と初となるMで登場し、必殺反撃も全てのラウンドごとのMレアが揃えるようになった。
裏面の証言者は証言者としては2度目の登場のロンメルさん。やはり、モフモフされることは予測済みだったようだ。そして次のDW2弾でパイロットとして参戦した。



OA6弾イグニッションカードリスト
DW2弾イグニッションカードリスト

Menu

メニュー(3/5更新・EB05)

トップページ

概要・遊び方
カードデータ説明
イグニッションカード
ヴァリアブルカード
ブーストカード
戦場
モビルスーツアビリティ
ハイパーアビリティ
パイロットスキル
パイロットハイパーアビリティ
バースト
必殺技
機体特殊系統

ICカードでの遊び・対人戦等
階級・アバター
バトルパートナー
Gオーダー
機体レベル
パーツ
AGEシステム
ビルドMSシステム
ビルドMS一覧
ビルドMS開発リスト
マルチフレームシステム
フレームMS一覧
対戦ルール
(OA1弾で「ACEバトル」、OA3弾で「コストバトル」、DW1弾で「デルタバトル」、追加)
ハロショップ

一人用ゲームモード紹介
ミッション系統
ミッション概要
トライエイジ追想モード
オペレーションモード
クロニクルモード(VS弾)
チャレンジモード
特訓モード
クロニクル保管庫
※過去(VS弾まで)について保管
疑似対戦系統
ネットワークマッチングモード DW1弾より
ランクアップバトル
SPライバル
エンブレム

カードリスト
EB05カードリスト
EB05IGN
EB05BST
EB05CP
プロモーションカードリスト

バージョンアップ履歴
登場MSリスト
登場パイロットリスト
登場予定・敵MSリスト
関連商品
用語集BGM
セリフ集

3DSゲームソフト
ガンダムトライエイジSP
概要など
「SP」専用メニュー

管理人/副管理人のみ編集できます