メニューバーA
最近更新したページ
2011-12-12
2011-11-14
2011-11-02
2011-10-22
2011-10-05
2010-12-30
2010-12-23
2010-12-02
2010-10-27
2010-10-07
2010-06-13
2010-05-02
カテゴリー
最新コメント
九重楼 by 俺屍
復興 by .
装備 by 
装備 by 
装備 by  
このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
このウィキの読者になる
Menu
ここは自由に編集できるエリアです。

テクニック

戦略など




補助術重ねがけ

戦闘中に補助術を4〜5回重ねがけすることで高い修正を得ることが出来る。
4ターンほどで効果が切れるのでその前に1回かけなおすとよい。


陽炎4回掛け
物理攻撃はほぼ確実によけることが出来る。


モード切り替え

難しくてなかなか先に進めないという人は、あっさりモードで始め、
熱狂の赤い火が出た時だけどっぷりに切り替えると時間経過が遅くなるため
一気にアイテムを手に入れることができ楽になる。
ただしゲームバランスがメチャクチャになるので本当に初心者救済用です。
どっぷりに切り替えると敵の体力が上がっているため注意すること。




効率のよい奉納点稼ぎ(基本)

  • 一度に得られる戦勝点が多い敵と戦う
一度に複数出現することが多い大将を探す
手目坊主や化けムジナなどの中型、弥五郎どんや大般若などの大型の鬼は、大抵の場合は大将と同等かそれ以上の戦勝点があるので、出現したら積極的に狙う
ボスは強敵も多いが、勝てるなら積極的に挑む
  • 速やかに倒せる敵と戦う
先手を取っても味方の行動が一巡する前に倒せないようでは、敵の行動で体力も時間も奪われてしまう
味方の一巡で倒せるか、符や術で大将以外を速やかに排除出来る敵と戦うべし
  • 移動時間は短く
基本はダッシュ(初陣だったり回復薬が少ない状況では天秤にかけて)
奥で余裕を持って戦える力があるのに、遠回りしてまで入口付近の宝箱を回収していないか?
  • 投資や交神にも気を配る
強い武器があれば強い敵も素早く倒せる
序盤は符が買えるようになると雑魚戦の掃討速度がグッと上がる
体火が高ければ攻撃力が高まる→複数攻撃可能な薙刀や槍の家系では特に意識したい
技風が高ければ術や符の威力が高まる→同じ敵を倒すのに符を2枚使うよりは1枚で済ませたい








効率のよい奉納点稼ぎ(含ネタバレ)

以下ネタバレも含むため、見たくない方の為に以下スライド

















序盤
戦勝点だけ見るのであれば九重楼の首切り大将が狙い目
鳥居千万宮や双翼院と比べ、マップ中の敵シンボル密度や一度に出現する鬼の数で勝る
雑貨屋にナマズの符があれば買い込み、後列に手目坊主が現れたときなどは積極的に使っていく
しかし九重楼は戦勝点こそ稼げるが戦利品はそこまで良いものがないので、多少育ったら以下の物も狙いに行く
鳥居→地鳴り、火車、ブンブン刀
双翼院→白浪、槍の指南、朱の首輪(白浪河太郎、水女神の子供で解放)
列攻撃や全体攻撃の術が使えるようになれば稼ぎは加速する
当主以外であれば戦闘中に朱の首輪を装備することで、術や符の威力を高められる(倒しきれなかったり戦闘後に外し忘れると忠誠心が下がるので注意)
資金を稼ぎたい場合は天女の小宮の宝箱を漁るのが地味だが確実(戦力が整わないうちは全力で敵避け)、赤火を狙うのなら無限鳥居百の首切り大将で岩石落としを狙おう
上位の大将に挑む際は時間の消耗に注意
時間をかけて強い敵を倒すより、すぐ倒せる敵を2戦3戦と重ねた方が戦勝点も戦利品も効率的な場合が多い
その時の一族の人数や戦闘力を考えつつ、ベストな出撃先を選びたい

前半
夏であれば白骨城の速瀬入手を優先したい、移動時間を減らしてその分稼ぎに使える重要な術だ
恨み足が倒せないのであれば4ノ丸で赤火、恨み足を倒せるのなら10ノ丸で青火、右左カイナも倒せるのなら12ノ丸で青火、がそれぞれ狙いやすい

商業部門に20000両以上投資して雷太鼓の符が安定入手出来るようになったら、無限鳥居万の燃え髪大将+小稲荷6のパーティが狙い目
影縫いの針やくららで先手を取り、雷太鼓の符で小稲荷全滅→一人の攻撃で大将撃破が理想
先手を取る事は味方の安全目的もあるが、何より戦闘時間を短くして一月の時間を有効に活用することが重要だ
100000両以上投資で綿津見の符を買えるようになれば相翼院の悪羅大将を狩りに行く(能力次第では雷太鼓の符でもok)
どっぷりモードでも一戦辺り80-100程度の戦勝点が得られるので、符30枚で30戦すれば2500-3000程度は稼げる(余った時間で燃え髪大将やお業と戦えばそれ以上)
夏には白骨城で、15ノ丸で戦う→14ノ丸の宝箱で敵召喚の罠で戦う→15ノ丸と16の丸で戦う→17ノ丸の宝箱で敵召喚の罠で戦う、として稼ぐのも良い
(敵召喚の罠は直前エリアの敵が出現するので、14ノ丸の宝箱では15ノ丸の敵を出したい)

符は大量に買うと結構な値が張るが、一戦に費やす時間を短縮出来るので戦勝点効率が大きく高められ、宝箱を回収する時間の余裕も作りやすく結果的に収支プラスになりやすい
それでも資金繰りに苦労するようなら選考試合で符を使って一本勝ち賞と支度金を稼ごう。戦勝点もそこそこおいしいが、悪羅大将や黒ズズ大将程ではないのであくまで金目当てで考えよう
また土々呂や雷電を習得して、符に頼らずに敵を倒せる力もつけていきたい
怒槌丸や伊吹の宮静、鳳あすかや東風吹姫のように技風が高い神様との交神で術や符の威力を高める事も、地味ながら重要だ

中盤(〜大江山)
お雫、お地母、陽炎などの術が使え、体力や防御力が400近くあれば最奥部のボスに挑む頃合い
戦闘時間が長くなりがちなボス戦は出来るだけ月の最後に戦うと無駄が少ない
基本的には悪羅大将や黒ズズ大将と時間いっぱい戦い、技力などに余裕がある場合に挑むようにしよう
攻略は各ダンジョンのページにて、全員に勝てるようならば大江山も踏破出来るだろう



後半(突入直後から中ボスくらいまで)
敵がいきなり強くなる
無理せず浅い階層から敵の強さを再確認しつつ、やはり素早く倒せる敵で稼ぐ
綿津見の符があれば、鉄クマ大将や燃え髪大将のパーティなら十分戦えるはず
金トラ大将と軽足大将は技土が低いのでくららで眠らせつつ戦ってもよい
飛空大将は強いので、最低でも先手を取って集中攻撃で倒せるor取り巻きを全滅させるくらいの力がつくまではスルー

鳥居→有用アイテムが豊富。桃木の槍(無限鳥居百の鉄クマ大将)、鎮西の法衣や梵ピン(飛空大将)辺りを赤火で狙いたい
相翼院→キサの庭に新ボス歓喜の舞が登場、下手すると開幕全体術3連発(技100前後だと400以上)で即全滅もあり得る上に手前エリアの尻子玉大将は稼ぎにくいため、後回し推奨
九重楼→七天斎八起を解放していない場合は七天爆を使ってくるので注意、九重楼内部も敵がまばらで稼ぎにくいのでこれまた後回し
白骨城→鉄クマ大将や軽足大将はお供を大量に引き連れる事が多いので綿津見の符で稼がせて貰おう。恨み足は力ためで防御500に対しても500程のダメージを出すが、余程運や敏速が低くなければ陽炎重ねで突破出来るだろう
紅蓮→鳴神小太郎は花乱火(技火土100で400強)や双火竜(技火風土100で前列中心に350程度)を使う強敵、手前が燃え髪大将で数も多いので双翼院よりは稼ぎやすい
鎮魂墓→敵シンボルの数と密度が高くオススメ、軽足大将が引き連れる大型の鬼は戦勝点が高いので積極的に狙いたい。中ボスの土偶機4体は100%勝つなら体力防御700は欲しいが、梵ピンや集中攻撃をされる前に陽炎を重ねられれば500程度でも突破可能
流水道→水流に身を捕られ背後を狙い難く、敦賀ノ真名姫も技水土100で全体450程度の術を使う強敵。積極的に通いたい場所ではないが、金トラ大将の中津の薙刀、氷刃の鉾、万屋玄亀(亀甲鎧で解放可能)辺りは狙う価値あり

軽足大将と戦える力があれば、親王鎮魂墓に毎月通うくらいでも良いだろう(他の場所に欲しいアイテムがあれば別)
出撃隊の戦力にもよるがどっぷりモードでも一月で6000-8000程は稼げ、力量次第では10000以上も見込める
宝箱や手前の敵は出来るだけ無視し、その分の時間を戦勝点稼ぎに費やしたい
もし赤火が出たら地下一階の燃え髪大将の筒の指南を狙いたい
大筒士は唯一通常攻撃で全体攻撃出来るので、雑魚戦の立ち回りの幅が大きく広がる。防具にやや難があるので体水や体土の素質が高い一族に務めさせたい




後半(大ボスに挑む段階)
親王鎮魂墓では中ボスを倒すとワープが解放され、移動時間を奪われることなく奥の敵と戦えるので圧倒的に戦勝点を稼ぎやすい
一月いっぱいおどろ大将と戦い続ければ、2万〜3万程稼ぐことも可能
他のダンジョンに挑むのは、欲しい術や装備がある時や神様を解放したい場合などだけでも良いだろう

どの場所で戦う場合でも稼げる敵に狙いを定めたい
鳥居→七徳が分裂を使うので一戦辺りの撃破数が稼げ、撃破数ボーナスが得られる
九重楼、紅蓮、流水道→紅こべ大将が援軍を使うのでこれも撃破数が稼げる
白骨城→大往生(地獄武者が変身)
紅蓮→象花火、舞い首(火の車が変身)
鎮魂墓→だいだら坊(極楽音頭が変身)
流水道→七人ミサキ(あやかし婆が変身)
ただし分裂や援軍、変身の使用はランダムなので、該当行動をされるまで何度も行動順を与えて時間を浪費するのではなく、
基本的には一回行動順を与えてダメだったらさっさと全滅させて次の戦闘に行く、くらいが良いだろう

また、以下の場所では祝いの鈴を入手出来る可能性がある
鳥居→無限鳥居万の宝箱
双翼院→天女の小宮の宝箱
九重楼→5階の宝箱
白骨城→3ノ丸の宝箱
紅蓮→12ノ宴以降の宝箱
鎮魂墓→アガラ封印像のレア1枠
選考試合→6本目の髪を倒す前まで
もし入手出来たら最奥部のボスに挑む直前等に使っていこう




終盤(地獄巡り)
ここまで来る力があれば脱衣婆・三途の渡しは問題なく倒せるハズ
問題はその先の大百足or大八手で、コイツらに苦戦する場合は大人しく金色館でおどろ大将と戦おう

亡者砂漠に進める段階では、宝箱から時登りの笛を入手して一月の時間を伸ばしながら稼ぐ事が可能になる。
始めのうちは茨城大将を避け、おどろ大将と水虎大将だけを相手にするのも良い

茨城大将と安定して戦える力があれば、修羅の塔でこれまでとは桁違いの稼ぎが可能になる。
まず塔内の宝箱は16個あるが、全て時登りの笛を入手出来る可能性がある。
次に茨城大将はどのシンボルであっても戦利品として絶倫体〇〇または絶倫技〇〇を入手可能で、戦闘をこなす度に戦闘が楽になっていく。
また2界以上に出現する蛇喰らいは一体につき戦勝点800と非常においしい。
さらに5界と6界では戦利品スロットでも時登り笛が入手可能、少々の運があれば半永久的にループ出来る
オマケに2〜4界では養老水もスロットで入手可能、技力は魂寄せで補給出来るので、消耗もほぼ気にならない

塔の下から順に全ての茨城大将を倒し、6界まで来たら今度は降りながら茨城大将を倒し、その間に倒した大将も順に復活するのでまた倒し、月が終わりそうになる度に笛を使用し……
笛さえなくならなければ10万や20万は当たり前に稼げる
ここまで来ると、どちらかというとプレイヤーの体力や時間の問題となってくるが
2008年12月20日(土) 05:56:06 Modified by ID:iodyAvzdww




スマートフォン版で見る