Wiki内検索
メニュー
最近更新したページ
最新コメント
タグ
カテゴリー
アクセス数

最新コメント

ライダーアビリティ



01より導入された新システム。
特定のキャラクターで一定の条件を満たすことにより、追加攻撃や能力アップなどの様々な効果をもたらす。
ただし、カード右上にアビリティアイコンがあるもののみ可能。

系統は現在4種類存在。
1.相手から攻撃を受けることで発動し、ステータスアップやライドパワーの増加を行う「仲間の応援系」
2.指定ラウンドで攻撃することで追加攻撃をしてダメージを上げ、更に1000以上のダメージを出すこともできるようにする「追撃系」
3.発動条件に「作戦フェイズの行動」があり、条件を満たしても外見は変化しないがダメージが上がり、更に1000以上のダメージを出すこともできるようにする「特殊追撃系」
4.位置指定・ラウンド指定がなく、攻撃の時に上限が999の追加攻撃を行いダメージを上げられるうえ、複数の同じアビリティがあればその数だけラウンド毎にアビリティを発動する「連続追撃系」

アビリティは1ラウンドに1P2Pそれぞれ1つづつしか発動しない。(条件を満たしていないラウンドの特殊追撃系は除く)
チーム内に発動タイミングの被ってしまうアビリティが存在する場合、その場合の優先順位は「初めから発動ラウンドが指定されているアビリティ→ラウンド指定のないアビリティ」となり、その次に「前衛→サポーター→ブレイカー」の順番で発動する。
発動していない場合でゲキレツアタックによって攻撃を止められてしまったり体力が0になってライダーガッツが発動した場合、そのアビリティは発動しない。

発動条件に「条件により発動ラウンドが変化。」とあるアビリティ(タイフーン、ラウズカード、クロックアップ)の発動ラウンドは、ラウンド指定アビリティと被らないなるべく早いラウンドで発動。
例:アビリティ持ちがタイフーンのみ
→ラウンド1で攻撃を受ければ発動。
例:サポーターとブレイカーがラウズカードのアビリティを持っている。
→ラウンド1にサポーター、ラウンド2にブレイカーのラウズカードが発動。
例:アビリティ持ちが前衛がカメンライド(ラウンド2指定)、サポーターがタイフーン、ブレイカーがギャラクシー(ラウンド1指定)
→ラウンド1にギャラクシー、ラウンド2にカメンライド、ラウンド3でタイフーン

オイウチ系はゲキレツか通常攻撃の後のみ発動。必殺技とサポートアタックでは発動しない。また、相手のゲキレツアタックを受け動けないときも発動しない。
オウエン系は相手の攻撃後の発動。ただしゲキレツアタックを受ければ発動しない。またこちらのゲキレツアタックでも発動できなくなる。ボウギョアップ効果の適用は次のラウンドからとなる。

ディケイド・W・オーズは専用システムのカメンライドメモリチェンジコンボチェンジとは併用できない。
専用システムを使うとそのバトルではアビリティが発動しなくなる。
アビリティが先に発動した場合、W・オーズは専用システムが選べなくなる。
同名アビリティはもちろん、「レジェンドタッグ」も発動しない。

フォーゼの場合は専用システムと併用できる。
モジュールチェンジで別のアビリティを持つカードを使うとアビリティは使ったカードのものに変更される。
持っていないカードにチェンジすれば消滅する。
ただし、モジュールチェンジ前にアビリティを使用した場合は元の物が発動し続ける。
スイッチでステイツチェンジはアビリティがマグネットステイツはNSマグフォン、コズミックステイツはバリズンラッシュ、それ以外はアストロに変わる(ただし、NSマグフォンはラウンド1指定のため、作戦フェイズの発生するラウンド2以降でチェンジしてもその戦闘中は発動しない。EXステージに行けばそのラウンド1で初めて発動可能となる)。
04以前はマグネットスイッチでチェンジしたりマグネットステイツからスイッチでチェンジすればアビリティは変わらなかった。05から上記の仕様になった。

タイフーン(「仲間の応援系」)

    • 使用ライダー:仮面ライダー新1号仮面ライダー新1号・新サイクロン号仮面ライダー新2号仮面ライダー新2号・新サイクロン号
      • 発動条件:配置指定無し。条件により発動ラウンドが変化。相手の攻撃を受けると発動。
      • 演出:変身ポーズを行い、ベルトが回転。
      • 効果:使用ライダーによって効果が変化
      • 1号:ライドパワーが上昇する(+15)
      • 2号:コウゲキが上昇する
      • 備考:03では持ち越し可能で必ず発動だったが04は確率で発動になった。05からまた必ず発動になった。その代わり05からは他の追撃アビリティのように指定ラウンドで発動しなければ持ち越しが不可に。


ラウズカード(「連続追撃系」)

    • 使用ライダー:仮面ライダーブレイド仮面ライダーギャレン仮面ライダーカリス
      • 発動条件(プレイヤー):位置指定無し。条件により発動ラウンドが変化。攻撃後。
      • 発動条件(CPU):ラウンド1の攻撃後。
      • 演出:ラウズカードを1枚ラウズし、攻撃(ボタンチャレンジ1回)
      • ブレイド:「サンダー」をラウズし剣先から電撃を放出する。
      • ギャレン:「ファイア」をラウズし炎の弾丸を発射する。
      • カリス:「トルネード」をラウズし風の矢を飛ばす。
      • 効果:ダメージアップ
      • 備考:ライダーごとに演出が違うのが特徴。

クロックアップ(「連続追撃系」)


カメンライド(「追撃系」)

    • 使用ライダー:仮面ライダーディケイド
      • 発動条件(プレイヤー):前衛、ラウンド2の攻撃後。
      • 発動条件(CPU):前衛、攻撃後。
      • 演出:カード裏面に書いてあるライダーのカードを取り出してベルトに入れ、カメンライドしディケイド○○になって下位技で攻撃。(ボタンチャレンジ1回)
      • クウガ・龍騎・キバ:下位技「拳」
      • アギト・ファイズ・カブト:下位技「脚」
      • ブレイド・電王:下位技「片手剣」
      • 響鬼:下位技「双剣」
      • 効果:ダメージアップ(そのラウンドのみダメージ1000以上を出せるようになる)
      • 備考:カードスキャン時にするカメンライドとは別にアビリティのカメンライドがある。専用システム版とは違い劇中に近いバトル中のカメンライドができ、必殺技も一度ディケイドに戻るため再現度が上がる。カメンライドするライダーはカードに表記。1000以上のダメージを出すことも可能。なお、専用システムであるカメンライドとの併用は不可。どちらも長所があるので、どちらを使うかはよく考えよう。

メモリチェンジ(「追撃系」)


コンボチェンジ(「追撃系」)

    • 使用ライダー:仮面ライダーオーズ タトバコンボ仮面ライダーオーズ ガタキリバコンボ仮面ライダーオーズ タジャドルコンボ仮面ライダーオーズ プトティラコンボ
      • 発動条件(プレイヤー):前衛、ラウンド2の攻撃後。
      • 発動条件(CPU):前衛、ラウンド1の攻撃後。EXではラウンド2の攻撃後。
      • 演出:メダルが変わったベルトをスキャンして別のコンボになって「コアチャージアタック」の胴、足どちらかで攻撃。(ボタンチャレンジ1〜2回)
      • 効果:ダメージアップ(そのラウンドのみダメージ1000以上を出せるようになる)
      • 備考:ガタキリバ、ラトラーター、サゴーゾ、タジャドル、シャウタ、プトティラからランダム。コアチャージアタックを持っていないプトティラは旧W必殺技時の斧攻撃になる。
        また専用システムであるコンボチェンジとの併用は不可。こちらが発動するとコンボチェンジは選べなくなり、コンボチェンジを使った後はこちらは発動しなくなる。ラウンド2時にサポートアタックかレジェンドスイッチアタックを発動させるとアビリティが無効となるので、ラウンド3以降にシステム版を持ち越す事も可能。どちらも長所があるので、どちらを使うかはよく考えよう。ちなみにアビリティ持ちをコンボチェンジしエクストラステージに入りそこではコンボチェンジしないと変身先の姿でこのアビリティが発動する。


アストロ(03まで「追撃系」→04から「特殊追撃系」)


  • 04以降
      • 発動条件:前衛。毎ラウンド。
      • 演出:ラウンド開始時毎に装備しているアストロスイッチのどれか1つが予告され装着される。スロット終了後フォーゼのアイコンがそのスイッチのマークになる。フォーゼ通常攻撃がその予告が入ったスイッチの、「フォーゼモジュール・ドライブ」で後衛二人の攻撃後の攻撃に変わる。モジュールチェンジ等でスイッチを変えた場合は最初にONにしたスイッチで攻撃しダメージアップ。その際にそのスイッチを含むスイッチコンビが発動するとそのスイッチコンビのスイッチ2つで連続攻撃をする。
      • 効果:無し。モジュールチェンジしたラウンドのみダメージアップ(そのラウンドのみダメージ1000以上を出せるようになる)
      • 備考:04からかつてのアストロが消滅。そのため公式で言っていた「連続モジュールチェンジ」が新しいアストロとなった。もっとも、アストロを持ってないMSやCSを最初にスキャンした場合でも連続モジュールチェンジの演出が入るので、厳密には下記の「モジュールチェンジしたラウンドの攻撃」だけを指して「アストロ」と呼んだ方が適切かもしれない。演出のみで性能そのもの事態は通常攻撃と同じ扱いとなる為、ダメージは増えないし、カンストの影響も受けるので999で止まる。
        ただし、モジュールチェンジをした最初のラウンドの攻撃後のみはかつてのアストロと同じくダメージアップ効果が追加され、カンストが無くなり1000以上のダメージを出すことも出来る。が、この場合オイウチコウゲキは発動しなくなった。ただし、元々アストロを持っているわけではないマグネットステイツ、コズミックステイツはこの効果は発動しない。スイッチでチェンジしアビリティを専用のものに切り替えなければもちろん発動するが。つまり実質の効果は変わっていない。
        なお、ダブルアタックで連携する場合はその後、サポーターやアビリティによるオイウチはその前に攻撃を行なう。また、スイッチコンビ発動時に無関係のスイッチを最初にONにした場合はスイッチコンビでの連続攻撃は次ラウンドに持ち越しとなる。ボタンチャレンジは消滅。
        また、04までは「ラウンド2でスイッチスキャンをして1000以上のダメージを出せるようにしたが、相手のゲキレツで攻撃できず。ラウンド3でアストロ持ちのフォーゼのカードスキャンをした。」という場合には、ラウンド3で1000以上のダメージを発生させることが可能であった(05からは最初にスキャンを行ったラウンドのみとなった)。

  • 03まで
      • 発動条件:前衛、モジュールチェンジをしたラウンドの攻撃後。無効化された場合は次のラウンドへ持ち越し不可。
      • 演出:スイッチオンタイムで一番初めにオンにしたスイッチの「フォーゼモジュール・ドライブ」で追加攻撃してダメージ増加。(ボタンチャレンジ1回)
      • 効果:ダメージアップ(そのラウンドのみダメージ1000以上を出せるようになる)
      • 備考:モーションは必殺技、「フォーゼモジュール・ドライブ」の使い回し。その為、レーダー、フラッシュ、カメラなど全く攻撃してないのに相手がダメージを受けることがある。1回のバトルで発動するのは1回。モジュールチェンジを2回行っても2回目は発動しない。03は1000以上のダメージを出すこともできる。また、モジュールチェンジをしたラウンドでサポーターがオイウチをする場合、アストロで更にオイウチをする形となる。

NSマグフォン(「仲間の応援系」)

    • 使用ライダー:仮面ライダーフォーゼ マグネットステイツ
      • 発動条件:前衛。ラウンド1で相手から攻撃を受けた後発動。
      • 演出:NSマグフォンが鳴り、開いてキャラクターが表示される。
      • 効果:表示されたキャラクターによって対応したステータスがアップ。

登場キャラクター星の数効果
賢吾☆☆☆アタックポイント+20
ユウキ☆☆☆チームタイリョク+15%
メテオ☆☆☆与えるダメージがアップ!
新1号☆☆☆☆ライドパワーがアップ!(+15%)
☆☆☆☆ブレイク発生確率がアップ!
オーズ☆☆☆☆オイウチ・ミガワリ確率がアップ!
賢吾&ユウキ☆☆☆☆☆コウゲキ・ボウギョ・ひっさつ+200
      • 備考:1号、オーズなどの先輩ライダー、メテオ、ユウキや賢吾など仮面ライダー部の面々から着信があり、それによって様々な効果を得る。効果によって、☆が決まっているが出やすさとの関係は不明。タイミングの関係でアタックポイントアップ効果・防御アップ効果が出ても適用は次のラウンドからとなる。
        フォーゼ関係のキャラが出た場合は「Switch On!」が、メテオが出た場合は04から「Shooting Star」03までは「Switch On!」が、オーズが出た場合は「Regret nothing 〜Tighten Up〜」が、Wが出た場合はガンバライド主題歌である「GET RIDE!」が、新一号が出た場合は昭和ライダーの必殺技時のBGMが流れる。
        なお、発動条件が相手の攻撃を受けるなので、自分がゲキレツアタックを決めてしまった場合は相手がセンコウブレイクをしてこない限りは発動しない。
        03までは配置・ラウンドを問わなかったが現在は前衛でラウンド1のみとなっている模様。

バリズンラッシュ(「追撃系」)

    • 使用ライダー:仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ
      • 発動条件:前衛、最初にスキャンした場合のラウンド2、もしくはステイツチェンジをしたラウンドの後衛二人の攻撃後。
      • 演出:コズミックの「フォーゼモジュール・ドライブ」で攻撃後、バリズンソードを展開、雷、炎、青の光のどれかを纏い剣波で攻撃、さらに背中のブースターで相手に向かって飛行しバリズンソードスラッシュモードで切りさいて攻撃。
      • 効果:ダメージアップ(そのラウンドのみダメージ1000以上を出せるようになる)
      • 備考:エレキ、ファイヤー、メテオからランダム。アストロの代わりに発動する。アストロとの違いは発動ラウンドのみ。ステイツチェンジからバリズンラッシュを発動する場合、前ラウンドでモジュールチェンジ(カード、スイッチ問わず)を行うと発動しない。レジェンドタッグ発動後も同様。
        なお、コズミックステイツで戦うとラウンド2での予告が必ずコズミックになる。

ギャラクシー(「追撃系」)

    • 使用ライダー:仮面ライダーメテオ仮面ライダーメテオ・マシンメテオスター仮面ライダーメテオストーム
      • 発動条件:配置指定無し、ラウンド1の攻撃後。
      • 演出:メテオは「メテオギャラクシー・ドライブ」、メテオストームは棒下位技で追加攻撃。(ボタンチャレンジ1回)
      • 効果:ダメージアップ(そのラウンドのみダメージ1000以上を出せるようになる)
      • 備考:「メテオギャラクシー・ドライブ」の場合はメテオギャラクシーの操作が無い。03まではマーズで固定、04からは3種ランダムでメテオギャラクシーのカットイン追加。
        04よりオイウチコウゲキと重ねることができなくなった。それ以前は、ラウンド1にてサポーターがオイウチコウゲキをした場合、ギャラクシーで更にオイウチをする形となる。
        なお、チームにメテオとメテオストームの両方がいてもギャラクシーはどちらか片方しか発動しない。
        位置を問わずラウンド1発動の追撃アビリティ。オイウチを出せなくなるがほぼ確実にダメージアップができる。

レジェンドタッグ(「追撃系」)

クウガ→新1号、アギト→新2号、龍騎→V3、ファイズ→ライダーマン、ブレイド→X、響鬼→アマゾン、
カブト→ストロンガー、電王→スカイライダー、キバ→スーパー1、ディケイド→ZX、
ダブル→BLACK、オーズ→RX、フォーゼ→昭和ライダー(ランダム)。

名称無し(ダブルライダーキック)(「追撃系」)

    • 使用者:仮面ライダーブレイド キングフォーム&仮面ライダー電王 超クライマックスフォーム、仮面ライダーカブト ハイパーフォーム&仮面ライダーキバ エンペラーフォーム(CPU限定)
      • 発動条件:ラウンド1の通常攻撃の後。
      • 演出:ダブルライダーキックで追加攻撃。
      • 効果:ダメージアップ(そのラウンドのみダメージ1000以上を出すようになる)
      • 備考:演出としては「レジェンドタッグ」の劣化。ダメージが1000を超えることもある。

名称無し(ゴーカイチェンジ)(「追撃系」)

    • 使用者:ゴーカイレッド(CPU限定)
      • 発動条件:ラウンド1の通常攻撃の後。無効化された場合は次のラウンドへ持ち越し。
      • 演出:モバイレーツを取り出しアカレンジャーにゴーカイチェンジ後、レッドビュートで追撃。
      • 効果:ダメージアップ(そのラウンドのみダメージ1000以上を出すようになる)
      • 備考:ゲーム中では名無しのアビリティ。ムービー技のため読み込みに時間がかかることも。ダメージが1000を超えることもある。

名称無し(高速攻撃)(「追撃系」)

    • 使用者:レッドバスター(CPU限定)
      • 発動条件:ラウンド1の通常攻撃の後。無効化された場合は次のラウンドへ持ち越し。
      • 演出:高速移動してソウガンブレードで連続で切りつける。
      • 効果:ダメージアップ(そのラウンドのみダメージ1000以上を出すようになる)
      • 備考:名無しのアビリティ。ゴーバスターズチームの必殺技からレッドバスター部分のみを抜き出したような感じ。ダメージが1000を超えることもある。
2012年08月22日(水) 23:06:47 Modified by ID:RrMXecNaew




スマートフォン版で見る