R311

国道311号

一部走行


陸上距離

149.2km

起点・終点

  • 起点:三重県尾鷲市(坂場交差点=R42上、R425?起点)
  • 終点:和歌山県西牟婁郡上富田町(岩崎交差点=R42交点)

路線図


重複区間

  • 尾鷲市・坂場交差点〜尾鷲市南浦、熊野市・大泊交差点〜立石南交差点:R42
  • 十津川村・竹筒交差点〜新宮市・宮井交差点:R169
  • 新宮市・宮井交差点〜田辺市・本宮交差点:R168
  • 田辺市・二川小学校交差点〜滝尻交差点:R371?

解説

国道311号(こくどう311ごう)は、三重県尾鷲市から、和歌山県西牟婁郡上富田町に至る一般国道である。

田辺市〜尾鷲市間では国道425号が並行しているが、国道425号が狭路のため迂回路として利用される。
海岸沿いを走る国道42号線と共に南紀地方の主要道路の一つであり、1999年の南紀熊野体験博開催に向けて道路整備、拡幅が行われた。

バイパス

  • 曽根梶賀バイパス

通称(別名)

  • 熊野街道
  • 中辺路道

主な峠


主なトンネル

  • 八鬼山トンネル(2364m)
  • 曽根トンネル
  • 梶賀トンネル
  • 新逢坂トンネル
  • 稲葉根トンネル

道の駅

  • ふるさとセンター大塔(田辺市)
  • 熊野古道中辺路(田辺市)

リンク

Wikipedia 国道311号

走行レポート

2007年03月26日(月) 12:53:41 Modified by natasha_vega




スマートフォン版で見る