曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で吾常於此切2件見つかりました。

吾常於此切

て切なり」。僧、後に曹山に問う「洞山道の吾常於此切、意旨如何」。山曰く「頭を要せば斫り将ち去れ」。僧、又、雪峰に問う。峰、拄杖を以て劈口を打ちて云く「我れも也、曾て洞山に到り来る」。 『[[真字正法眼蔵]]』55則'' なお、このフレーズを用いて、道元禅師は提唱されることがあり、また「[[吾常心是道]]」という派生語まである。 ''[[仏祖]]の[[大道]]は、[[究竟参徹]]なり、[[足下無糸去]]なり、[[足下雲生]]なり。しかもかくのごとくなりといへども、[[華開世界起]]なり…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b8%e3%be%ef%b1... - 2010年03月26日更新

吾常心是道

道]]」と、洞山良价[[禅師]]の「[[吾常於此切]]」の語を合わせて用いられたとされる。「吾が常なる心、是れ道なり」と訓ずる。 ''始起有の有にあらず、吾常心是道のゆえに。 『[[正法眼蔵]]』「[[仏性]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b8%e3%be%ef%bf... - 2010年03月26日更新

管理人/副管理人のみ編集できます