曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で後昆3件見つかりました。

後毘

定義】''} 読み方は「こうび」。[[後昆]]との混同が見られるが、こちらも表現としては可能。意味は、後世や後の人々のこと。 ''後毘を[[覆蔭]]して、福報無尽ならんことを。 『[[瑩山清規]]』「亡者是檀那中崇重人回向」''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b8%e5%c8%fb... - 2019年09月28日更新

覆蔭

&color(blue){''【定義】''} 読み方は「ふいん」。意味としては、覆はおおうこと、蔭もおおうこと。よって、良い[[功徳]]で覆うこと。 ''[[後毘]]を覆蔭して、福報無尽ならんことを。 『[[瑩山清規]]』「亡者是檀那中崇重人[[回向]]」''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%ca%a4%b0%fe... - 2019年09月28日更新

後昆

と。 ''ただ願くは[[有道]]の後昆、彼の復古の艱難、かくありなん思ひはかりて、[[正法]]の久住をつとめはげみ玉はば、これすなはち祖恩に報答し、国家に酬ひたてまつるものならんとしか云ふ。 『[[宗統復古志]]』序''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b8%e5%ba%ab... - 2007年04月03日更新

管理人/副管理人のみ編集できます