曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で正信論争2件見つかりました。

正信論争

蓋を切った論争のこと。名称については、「正信論争・正信問題・安心問題」などあるが、一般的には「正信論争」。なお、論争の期間については、森大器編『[[曹洞宗安心問題論纂]]』が、昭和4年3月に刊行されるまでの約半年とする見方(佐橋『曹洞宗学研究序説』参照)もあり、或いは論争の当事者であった、忽滑谷の[[遷化]]した年(昭和9年)をもって一区切りと見る見方もある(伊吹敦『禅の歴史』参照)。なお、安谷白雲著『宗門人の邪解と邪信』(1971年)が最後の問題提起であるという(竹林『曹洞宗正信論争』1163〜1164…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c0%b5%bf%ae%cf... - 2011年03月29日更新

正信

の機関誌『星華』巻頭に掲載されて、「[[正信論争]]」の原因となった。なお、同論文では、信を「正信」と「雑信」とに分けて、対比しながら論が進められ、雑信を捨て正信に進むように説く。 &color(blue){''【内容】''} [[道元]][[禅師]]が「正信」を説かれるのは、主に『弁道話』である。ただ[[坐禅]]しているばかりでは意味は無いと主張する者に対し、既に坐禅する事実こそが、[[諸仏]][[自受用三昧]]の境界に入っているのだから、その事実を信じて坐禅すべきと説き、「正信」を「不信」と対比さ…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c0%b5%bf%ae... - 2011年05月01日更新

安居(61) 永平広録(43) 永平寺(69) 学人(28) 供養(39) 袈裟(61) 功徳(33) 行持(55) 坐禅(132) 三宝(42) 嗣法(28) 師家(34) 寺院(46) 釈尊(53) 首座(29) 受戒(39) 修行(100) 衆生(58) 十二分教(28) 出家(56) 上堂(46) 正伝(36) 正法眼蔵(252) 清規(41) 説法(32) 洗面(29) 禅宗(55) 祖師(33) 僧堂(64) 叢林(39) 曹洞宗(55) 陀羅尼(31) 大衆(33) 伝光録(32) 道元(221) 道理(31) 普勧坐禅儀(31) 赴粥飯法(29) 仏教(63) 仏性(56) 仏祖(88) 仏道(138) 仏法(86) 弁道話(63) 菩薩(61) 法要(40) 面山(84) 礼拝(40) 瑩山(64) 總持寺(50)

管理人/副管理人のみ編集できます