曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で待悟1件見つかりました。

待悟

は批判的に用いられる言葉。詳細は、「[[待悟為則]]」項を参照。 ''待悟といふは、[[大悟]]を所期として[[学道]]することなかれ。大悟を所期とすれば、所期の悟と親切ならざるのみにあらず、大悟、いくばくか所期にわづらはむ。学道すでに大悟にいたらむとき、大悟、はじめにかかはれ、学道、ついに大悟に際断せられぬるがごとし。もし待悟為則せば、すでに大悟[[現成]]せむよりのちは、学道すべからざるか。 草案本『[[正法眼蔵]]』「[[大悟]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c2%d4%b8%e7... - 2009年01月23日更新

管理人/副管理人のみ編集できます