曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で檀徒3件見つかりました。

檀家

寺院]]を護持する家のことを指し、「[[檀徒]]」ともいう。 ''此の置文を以て、当山来際の[[亀鏡]]と為し、[[住持]]・[[檀越]]の[[眼目]]と為す。一通を以て両通に写し、師檀共に折目判形を加え、一通を寺庫に納め、一通を檀家が持つ、師檀相互の[[後鑑]]と為すべし。 『[[洞谷記]]』「[[当山尽未来際置文]]」''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c3%c9%b2%c8... - 2020年01月12日更新

檀信徒

or(blue){''【定義】''} 檀徒と信徒を合わせて表記したもの。[[檀徒]]とは、[[菩提寺]]に墓地を持ち、先祖代々、子々孫々護持していく家族的信者のこと。[[信徒]]とは、多様化する日本の信仰体系の中で、個人単位で[[寺院]]或いは[[住職]]と関わりを持ち、その護持に努める信者のこと。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c3%c9%bf%ae%c5... - 2007年08月30日更新

檀徒

&color(blue){''【定義】''} 檀は、[[檀越]]・[[檀那]]の略称で、信徒と対で用いられる。詳細は「[[檀信徒]]」項参照。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c3%c9%c5%cc... - 2007年08月30日更新

管理人/副管理人のみ編集できます