千年戦争アイギスwiki - 神業菓子職人オーガスタ

(撮影日:2023/01/09)

A版イラスト(一般/R版と共通、撮影日:2021/02/10)


目次


入手方法



ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御





コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





神業菓子職人
オーガスタ
料理人Lv1720244217022522HP+450
防御力+180
コスト減少-3
チョコレートロンドガールズクッキング
Lv801105378351
料理長Lv11112379352022522HP+450
防御力+180
コスト減少-3
チョコレートロンド
↓ ↑
秘密のチョコハウス
決戦バレンタイン
Lv991690540513
(第二覚醒A)Lv1H
Lv99H
(第二覚醒B)Lv1H
Lv99H
好感度ボーナス抜き。ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
料理人料理長第二覚醒クラスA第二覚醒クラスB
アイコン
ドット絵募集中募集中
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2021/02/10)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
チョコレートロンドLv115秒全味方の攻撃力と防御力が1.3倍 全味方のHPが最大値の70%回復1神業菓子職人オーガスタ
Lv216秒全味方の攻撃力と防御力が1.3倍 全味方のHPが最大値の70%回復1
Lv318秒全味方の攻撃力と防御力が1.3倍 全味方のHPが最大値の70%回復1
Lv419秒全味方の攻撃力と防御力が1.3倍 全味方のHPが最大値の70%回復1
Lv520秒全味方の攻撃力と防御力が1.3倍 全味方のHPが最大値の70%回復150
備考-

アビリティ

  • ガールズクッキング
    • 女性ユニットの能力を1秒毎に増加 最大HP:8(最大1200)/攻撃力:4(最大600)/防御力:4(最大600)

覚醒


(撮影日:2023/02/20)

A版イラスト(第一覚醒、一般/R版と共通、撮影日:2021/02/10)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2021/02/10)


覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 決戦バレンタイン
    • 確率50%で敵の攻撃を完全に無効化
    • 女性ユニットの能力を1秒毎に増加 最大HP:10(最大1600)/攻撃力:5(最大800)/防御力:5(最大800)

スキル覚醒

通常チョコレートロンド20秒全味方の攻撃力と防御力が1.3倍 全味方のHPが最大値の70%回復初動まで1秒回復まで50秒
覚醒秘密のチョコハウス40秒アビリティ対象の攻撃力と防御力1.3倍 アビリティ増加値が3倍 戦闘中1回しか使えない初動まで5秒再使用不可

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

ただいま情報提供所にて情報募集中です。
編集については新規ユニット編集用スレへお願いします。
2021/02/10に召喚に実装されたレアリティブラックの料理人
およそ1年前に実装された天界のシェフオーガスタのバレンタインバージョンであり、期間限定開催のバレンタインプレミアム召喚でのみ入手可能。
元ユニットも人権とすら称される強力なユニットであったが、こちらも非常に強力なユニットとなっている。
以下、通常オーガスタを素オーガスタ、当ユニットはVオーガスタと称する。

Vオーガスタも料理人の例にもれず、「ガールズクッキング」という1秒ごとの能力値増加アビリティを持つ。
素オーガスタも「近接」属性を対象とする、いっそご無体なほどの対象数を誇るユニットであったが、こちらはなんと女性属性が対象である。
料理人は基本的に手数型のユニットと相性がいいが、Vオーガスタの場合これまでは強化できなかった後衛戦術家ヴァンパイアハンターなどとの相性が見逃せない。*1
ただし、対象数の分か素オーガスタどころか白・金の料理人より加算値が低く、1秒ごとに最大HP:8(最大1200)/攻撃力:4(最大600)/防御力:4(最大600)となっている。

スキル「チョコレートロンド」は、20秒全味方の攻撃力と防御力を1.3倍にし、発動時、全味方のHPが最大値の70%回復するもの。
料理人としては珍しくアビリティの増加値を強化するスキルではないが、配置直後にもバフ役として働けるスキルと言える。
ちなみに「全味方」が対象の属性バフ扱いらしく、鍛冶職人などとは競合してしまう。

素オーガスタとはまた違っているが、こちらもやはり強力。
近接強化(≒ブロッカー強化)の観点から見たとき、少なくともワンパン耐久では素オーガスタに劣る。
王子を強化することもできず、(自身への強化込みでも)ブロッカーとして素オーガスタよりさらに劣るのも弱点。長所の中の些細な欠点と言えばそうだが
Vオーガスタは全体を底上げし安定させるような運用になるか。
差別化するなら、遠距離ユニット全般の強化が可能な部分に着目したい。
女性ヒーラーの強化による回復力の強化や、歩かせて遠距離ユニットで削り倒す場合はこちらが向いている。
また、運用する上では最終的にコスト-3と希少かつ強力な強化を得られる好感度限界突破も積極的に行いたい。

第一覚醒
ポーズがめちゃくちゃあざとくなるアビリティが「決戦バレンタイン」に変化し、バフ値が増強されるだけでなく、確率50%で敵の攻撃を無効化できるようになる。
ブロッカーとして仕事をするというよりは流れ弾を防ぐくらいのつもりでいたほうがいいが、流れ弾を50%で無効化できるのはもちろん安定に寄与する。
なお、その他の料理人は150秒でバフが完成するが、Vオーガスタはなぜか160秒での完成となっている。

スキル覚醒 ≪秘密のチョコハウス≫
40秒間アビリティ対象(=女性)の攻防が1.3倍になり、また、アビリティの能力増加値が3倍になる。
覚醒したVオーガスタのバフは160秒で完成するが、このスキルの恩恵をフルで受けた場合、80秒で完成する。
ただし、戦闘中一回しか使えない。基本的には主力を出してから使うことになるだろうか。

余談
Vオーガスタのバフを与えて運用することを、掲示板では「チョコを食わせる」と呼ぶことが多い。
また「カレー」と呼ばれることがある素オーガスタと絡めて「チョコカレー」などと称されることもある。*2

また、王子にチョコをくれる…………ようなことを言っているが、彼女の強化対象は女性。
つまり、王子はチョコを食べられない
戦場で作るものより、きちんと厨房で作ったものを渡したいのだろうか……。

手料理

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。