千年戦争アイギスwiki - 聖夜の炸裂海賊デューオ

(撮影日:2022/07/30)

A版イラスト(ブラジャー着用・スカート追加、撮影日:2019/12/13)


目次


入手方法



ユニット

ステータス


名前クラス初期HP攻撃防御


射程コスト好感度
ボーナス
スキルアビリティ
上限





聖夜の炸裂海賊
デューオ
パイレーツLv19044828902701512HP+188
攻撃力+75
パーティータイムクラッカーガンズ
Lv501242534?150
キャプテンLv11249536?15102901815HP+450
攻撃力+180
攻撃力+90
Lv801794630?200
キングオブ
パイレーツ
Lv11525?604?176?02901815HP+450
攻撃力+180
攻撃力+90
パーティータイム
↓ ↑
サプライズショット
海賊流儀のプレゼント
Lv992139?740?238?
ネプチューンLv11594?632?176?03101815
Lv992208767?238
エル・ドラゴLv11732?673?251?02901512
Lv992346822?325
好感度ボーナス抜き。太字はアビリティ適用後の数値。
ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
パイレーツキャプテンキングオブ
パイレーツ
ネプチューンエル・ドラゴ
アイコン
ドット絵
覚醒前完全成長時

レベル上限、スキル上限、コスト下限、好感度150%(撮影日:2019/12/13)

スキル

スキル名Lv効果初回使用までの時間(秒)再使用までの
時間(秒)
所持ユニット
パーティータイムLv1クリスマス属性ユニットの
・攻撃後の待ち時間が短縮
・出撃コスト-30%
自動発動+効果時間無限
174聖夜の炸裂海賊デューオ
Lv2173
Lv3172
Lv4171
Lv5170
備考

アビリティ

  • クラッカーガンズ
    • 射程-20
    • 2体まで同時に小範囲攻撃

クラスチェンジ素材

詳細

覚醒


(撮影日:2019/12/13)

A版イラスト(第一覚醒、上半身の装飾・スカート追加、撮影日:2019/12/15)

A版イラスト(第二覚醒 ネプチューン、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

A版イラスト(第二覚醒 エル・ドラゴ、イラスト未実装、撮影日:○○○○/○○/○○)

第一覚醒後完全成長時

レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2019/12/13)

第二覚醒後完全成長時

ネプチューン レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2019/12/13)

エル・ドラゴ レベル上限、スキル覚醒、コスト下限、好感度150%(撮影日:2020/07/01)

覚醒素材

詳細

覚醒アビリティ

  • 海賊流儀のプレゼント
    • 射程-20
    • 2体まで同時に小範囲攻撃
    • 以下の効果がランダムで発動 2連射、防御力と魔法耐性無視、攻撃力1.5倍

スキル覚醒

通常パーティータイムクリスマス属性ユニットの
・攻撃後の待ち時間が短縮
・出撃コスト-30%
自動発動+効果時間無限
初動まで1秒回復まで70秒
覚醒サプライズショット20秒アビリティのランダム効果発動率3倍 攻撃後の待ち時間が短縮 次回スキルの効果時間延長初動まで5秒回復まで30秒
30秒アビリティのランダム効果発動率3倍 攻撃後の待ち時間が短縮 次回スキルの効果時間延長-
40秒アビリティのランダム効果発動率3倍 攻撃後の待ち時間が短縮-

交流

台詞・イベント(R18要素あり閲覧注意

雑感

2019/12/22にクリスマスプレミアム召喚限定ユニットとして実装された最高レアリティ・ブラックのパイレーツ
無双の海賊デューオのクリスマス属性バージョン。オリジナルも高い対ラッシュ性能を持っていたが、それとはまた違った対ラッシュ性能を持つ。

アビリティ「クラッカーガンズ」により射程が20減少するが、2体同時攻撃かつ小範囲攻撃が可能である。
「小範囲」とある通り爆風はかなり小さいが、隣り合った2体を射撃する場合は実質的に攻撃力が2倍になる。
アーマーなど多ブロックの後ろに添えてあげると、かなりの勢いで敵が溶ける。
射程内のラッシュに対してはとても強いが、射程減少のデメリットもあるので、置き場所が少し限られることには留意したい。

スキル「パーティタイム」は配置1秒後に自動的に発動し、効果時間無限でクリスマス属性ユニットの出撃コスト減と攻撃後待ち時間短縮がかかる。
パイレーツは比較的コストの軽いクラスなので、編成次第では前衛戦術家かそれ以上の活躍をすることも可能だろう。
サポート性能のみならずデューオ自身の攻撃速度も上昇するため、並みのラッシュならば彼女単独で捌けてしまう。

第一覚醒
アビリティが「海賊流儀のプレゼント」に変化し、覚醒前の効果に加えて「2連射」「攻撃力1.5倍」「貫通」の3つの効果が確率で発動する。
これらは同時に発動することもあり、そもそもの手数が多いので、防御力の高い鎧系が混じったラッシュなどにも強くなる。

第二覚醒 ネプチューン
HP・攻撃力がわずかに上がり、射程が+20、魚人に対しての攻撃力が1.3倍になり、スキルの再使用時間が45%軽減される。
通常スキルで運用する場合スキル再使用時間短縮は無駄になりがちだが、アビリティにより減少した射程を補う効果は強い。
また、スキル覚醒は通常デューオと同じく段階型のスキルなので、再使用時間短縮は相性が良い。

第二覚醒 エル・ドラゴ
コストが-3され、HP・攻撃力・防御力がそこそこ上がる。
手数の多さや攻撃が小範囲攻撃であることを考えると、対ラッシュ性能はかなり上がる。
近接ユニットやトークンで相手を押しとどめ、範囲攻撃で丸ごと焼く運用もできなくはない。
ある種ネタプレイになるが、クリスマス編成での前衛戦術家的な運用をしたい場合にも出撃コスト低下が活きる。

スキル覚醒 ≪サプライズショット≫
覚醒アビリティの発動率が上昇し、攻撃後の待ち時間が短縮されるスキル。
段階型であるが、強化されるのはスキル効果時間のみであり、20→30→40秒となる。
発動率強化効果はかなり大きく、通常時の3倍まで上昇し、DPSも大幅に上昇する。
貫通攻撃のがそこそこの確率で発生することも手伝い、高防御の敵相手にはオリジナルを上回る殲滅力を見せてくれる。
もちろん合間の時間は通常スキルより火力が落ちるため、タイミングには注意したい。

余談

実装時バナー

アップデート履歴

ユニット編集用



情報提供はコメント欄または情報提供所までお寄せください。
当ページのコメント欄は、ページ内容の編集に関する意見用です。各ユニット編集用スレと合わせてご利用ください。
話のタネは雑談スレへ、不満があれば愚痴ぼやきスレへ、その他発言もこれらの掲示板群から適切なものを選んで移動してください。
コメント欄での会話が長引く際は掲示板への移動をお願いします。
論争が紛糾しかつ掲示板に移動しない場合はコメント欄の一時凍結もありますのでご注意ください。