身近な雑草図鑑

イボクサ【疣草】

ツユクサ科
Murdannia keisak
◆分布◆東南アジア、中国、本州以南(史前帰化)。
◆形態◆一年草。
◆区分◆雑草
◆備考◆湿地に多い。成長力が強く、地表を這う茎から根を出して旺盛に繁茂するので水田では害草として嫌われる。茎先に小さな花を1個つける。花弁は白く、先端部が淡紅色。イボを取る薬として使われたのでこの名がある。



(9月中旬)

(9月下旬)

(9月下旬)

(9月下旬)



知名度 ★★
身近度 ★
個体数 ★★
目立度 ★★
花期間 ★★

花期

9〜10月


メモ




近縁種(同属)



似た花











コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます