身近な雑草図鑑

ダンドボロギク【段戸襤褸菊】

キク科(ノボロギク系)
Erechtites hieraciifolius
◆分布◆北米原産(昭和以前渡来)。世界に帰化。
◆形態◆一年草。
◆区分◆外来雑草
◆備考◆道端にも野山にも多い。花は緑の円筒形で花びらがなく地味だが、花後の綿毛が白い花のように目立つ。この綿毛をボロに見立ててボロギクと呼ぶ。ダンドは発見地(段戸山)に因む。ベニバナボロギクに似るが、花は先端部が白く上向きに咲き、咲く時期はやや遅い。



(9月上旬)

(9月中旬)

約150cm(9月中旬)

(9月下旬)




知名度 ★★
身近度 ★★
個体数 ★★★
目立度 ★★
花期間 ★★

花期

9〜10月


メモ




近縁種(同属)




似た花











タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます