冷戦時代の核実験や民間防衛をめぐるカルチャー

関連ネタ>古代核戦争

The Morning of the Magicians (神秘学大全) (1960)

wikipedia: The Morning of the Magicians

著者Louis Pauwels, Jacques Bergier
原題Le Matin des magiciens
英訳Rollo Myers
フランス
言語フランス語
分野オカルト
出版者Éditions Gallimard
出版年1960
英語版1963

"The Morning of the Magicians - introduction to fantastic realism " (フランス語原題: Le Matin des magiciens, 日本語版: 神秘学大全―魔術師が未来の扉を開く)は、ジャーナリストであるLouis PauwelsとJacques Bergierによる1960年の本である。著者たちが序文で、記述内容に責任を持たないと書いている通り、この本は読者が記述を信じるか否かにあかわらず、歴史的出来事について読者の視点に挑みかかることを意図しており、読者に認知的不協和のレベルとテストする機会を与えることを目的としている。この本は陰謀論愛好家によってしばしば参照され、「最も風変わりな秩序の推測のための原材料」[1]のコレクションを提示し、表面化されない歴史(偽史)、UFO研究、ナチのオカルト、錬金術、スピリチュアル哲学などのトピックをカバーしている。フランス語で書かれた"Le Matindes magiciens"は、1963年にRollo Myersによって"The Dawn of Magic"というタイトルで英訳され、1964年に"The Morning of the Magicians"(Stein and Day;1968年にAvonBooksによってペーパーバック)として米国で出版された。ドイツ語版は1962年にAufbruchinsdritte Jahrtausend(Departure into the Third Millennium)という表題で出版された。

"The Morning of the Magicians"は、1960年代から1970年代にかけて、フランスの若者文化の中でカルトクラシックになった。懐疑的な評論家(1965年の本" Le crépuscule des Magiciens"、この本をデバンクしている世俗的ヒューマニストであるRationalist UnionのYves GalifretとÉvry SchatzmanとJean-Claude Pecker)から、批判的に対処された[2]。Louis PauwelsとJacques Bergierは、彼ら自身がréalisme fantastique(幻想的リアリズム)と呼んだものを対象とする雑誌Planèteで、超常現象への関心を追求し続けた。"The Morning of the Magicians"とPlanète誌はいずれも、1960年代から1970年代のカウンターカルチャーのエソテリスィズムに大きな影響を与え、ニューエイジのアイデアの広がりを予感させた[3]。
背景

PauwelsとBergierは5年間にわたってこの本に取り組み、2007年にFondsPauwelsとしてフランス国立図書館に組み込まれた膨大な文書を編集しました。CharlesFortの仕事とアイデアに大きく影響された著者の主な目的は、読者の好奇心をかき立てることでした。 「私たちの本には多くの愚かさがありますが、本がいくつかの職業をかき立て、ある程度、研究のためのより広いトラックを準備する場合、これはほとんど問題になりません」と述べています。[4]

影響

Skeptic誌の2004年の記事で、Jason Colavitoは、この本の古代宇宙飛行士のストーリーは、このトピックに関するErich von Dänikenの作品よりも前のものであり、アイデアは「The Call of Cthulhu (クトゥルフの呼び声)」(1928)あるいは「At the Mountains of Madness (狂気の山)」(1931)などのLovecraftの架空の作品に非常に近く、それが直接影響を与えた可能性がある[5]。

この本は、ヴリル協会(Vril Gesellschaft)に関与し、1945年に姿を消して「アルデバラン」に行ったとされるウィーン生まれのクロアチア人女性、Maria Orsicの主張の元ネタである。Maria Orsicの神話は、インターネット時代、特にエソテリック・ナチズムに傾倒している人々の間で広まった[要出典]。

"The Flaming Lips"のアルバム"Yoshimi Battles the Pink Robots"の5番目のトラックは、小説を参照して"In the Morning of the Magicians"というタイトルが付けられていrる。[6]

References
  1. Adams, Deborah (2009). "Review of "The Morning of the Magicians"". Curled Up With A Good Book. Retrieved 9 April 2010.
  2. Le Crépuscule des Magiciens. Le réalisme fantastique contre la culture. Union rationaliste. 1965.
  3. Lachman, Gary (2001). "Spawn of the magicians". Turn Off Your Mind: The Mystic Sixties and the Dark Side of the Age of Aquarius. New York: Red Wheel Weiser (published 2003). p. 27. ISBN 9781934708651. Retrieved 28 August 2019. Related to von Däniken's thesis is another theme of The Morning of the Magicians that impacted on the sixties: the idea of some great leap in human consciousness, an evolutionary mutation that was about to take place, if it hadn't already begun, and which would result in the new man.
  4. « Il y aura sans doute beaucoup de bêtises dans notre livre, répétons-le, mais il importe assez peu, si ce livre suscite quelques vocations et, dans une certaine mesure, prépare des voies plus larges à la recherche » p. 199.
  5. Jason Colavito (2004). "Charioteer of the Gods: An investigation into H.P. Lovecraft and the invention of ancient astronauts". Skeptic. 10 (4).
  6. Yoshimi Battles the Pink Robots Review by Heather Phares

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます