コンタクトレンズに関する総合情報サイト。商品比較と選び方紹介など。


価格・デザイン・装用感、あなたにあった「使い捨てコンタクトレンズ」を探そう!



眼胞

眼胞(かんほう、Optic vesicles)は、脊椎動物において、眼の発生の最初に形成される部分の名である。

眼は形態形成の初期において、前脳の側面から一対の空洞として発達し始める。この空洞は神経管の前方端が閉じる前に眼胞を形成し始め、神経管の閉鎖の終了の後には眼胞ができあがる。

眼胞は頭の側面へ突出し、そして眼柄を構成すると同時に、先端部は眼杯を作るために拡大する。このとき表皮からは水晶体が形成されるが、これは眼杯の誘導があることが知られている。 眼胞自体からは網膜や色素上皮、虹彩が形成される。




用語集 か行へ戻る


使い捨てコンタクトレンズ通販激安・安心の『Lmode エルモード』購入はこちらのサイトで

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

コンタクトレンズQ&A

コンタクトレンズ関連用語集

メンバーのみ編集できます