コンタクトレンズに関する総合情報サイト。商品比較と選び方紹介など。


価格・デザイン・装用感、あなたにあった「使い捨てコンタクトレンズ」を探そう!



逆ナイロール

眼鏡のフレームで、アンダーリムとも。ナイロールとは逆に、レンズの下半分のみを金属や、アセテート製などの枠で覆ったもの。眉毛周りやまつげ周りが強調される。2000年代にやや流行し、現在でも若干需要はある。
近年の漫画・アニメでは、眼鏡の装着によってキャラクターの外観を大きく変えることなく、眼鏡キャラクターとしての個性も表現するための漫画的デフォルメ描写に好んで使われる。キャラクターの瞳の印象が見た者に素直に伝わるため、瞳を大きく描く萌え絵においてはこの表現が用いられることがある。また、キャラクターの造形もしくは絵柄によってはフルリムの眼鏡を掛けさせる事が困難な(あるいは、掛けさせると不恰好となる)ため、それを回避するためにこの表現を用いることもある。現代のアニメは眉の形状によって表情を表現することが多く、上半分のないフレームとすることで、表情を容易に表現できるというメリットもある。




用語集 か行へ戻る



使い捨てコンタクトレンズ通販激安・安心の『Lmode エルモード』購入はこちらのサイトで

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

コンタクトレンズQ&A

コンタクトレンズ関連用語集

メンバーのみ編集できます