コマンドバトルRPG×エロステータス調教シミュレーションゲーム「eraMegaten」攻略・開発Wiki ※本作は二次創作フリーゲームです

※このページは情報が古いっぽいです by管理人

あなたの娘

あなたの娘とは文字通り、主人公とその仲魔(人間含む)から生まれた子供の事を指す。
世代を繰り返す事で属性相性や素質等を変える事が可能なキャラクター。
このページでは同じ仕様である「奴隷の娘」(主人公以外の仲魔同士、もしくは娼館の客やTALK相手などと仲魔の間に生まれた子供)も同様に取り扱う。
なお、csvでの名義は「あなたの娘」「奴隷の娘」だが、普通にオトコや男の娘になる場合もある。

eraten黎明期にはスナッピー子が猛威を振るった(そしてナーフされた)ことが今なお語り草になっているが、
スナッピー子ほどぶっ壊れではないにしろ今でも十分に優秀な子を作ることは可能。レッツダビスタ!

※検証不足のため誤った情報が含まれている可能性がある暫定版記事です。修正・追記をお待ちしています

子供の能力決定

子供加入までの流れ

禁断の知識
子供をキャラとして加入させるには、あなたが[禁断の知識]を持っている必要がある。
妊娠
妊娠オプションをONにしている場合、女ないし男の娘のキャラは調教中の膣内射精や労役、イベントやTALKなどによって妊娠することがあり、日付経過時に妊娠が発覚する。
ゲーム内時間で三日経過後に臨月状態となって育児室に入り、更に二日経過後に出産する。
育児室内のキャラは戦闘参加や労役は可能だが、調教や助手化が出来ない。
育児
出産後、産まれた子供はゲーム内時間で一日経過するまで育児室で育てる必要がある。
ショップメニューの育児室で教育を任せた場合、[調合知識]など一部の素質を受け継げるようになる。要¥50,000。
基本的には生みの親がそのまま育児にあたるが、生みの親が[崩壊]している場合は育児放棄する。
その場合、他に育ての親になれるキャラがいる場合はそれらを指定して育児にあたらせることになり、いない場合は出産時点で里子に出される。
育ての親
[母性]を持ち[崩壊]を持たず労役していないキャラが生みの親以外にいる場合、出産の際に育児を任せることができる。
ショップメニューの育児室で教育を任せた場合、スキルとステータス強化と調教素質を育ての親からも受け継ぐ。要¥50,000。
成長
育児が完了した際、子供をキャラとして加入させることが出来る。種族や素質、能力やスキルなどはすべて両親と育ての親次第で決定される。
加入させなかった場合里子に出され、一人に付き¥5,000を毎日日付経過時に送金してくるようになる。
生みの親以外が育児にあたっている際に、売却などによって生みの親が居なくなっている場合、子供は育児完了時に出奔して加入させられない。

基本能力

性別
両親の性別によって、子供の性別が決まる確率が以下の表のように変わる。
↓父親 \ 母親→男の娘
男40% 女50% 男の娘10%男40% 女50% 男の娘10%
女(ふたなり)女100%男の娘50% 女50%
男の娘男の娘50% 女50%男の娘100%
種族
両親の種族によって以下の表のように決まる。
↓父親 \ 母親→人間悪魔(種族A)半魔造魔
人間人間半魔人間人間
悪魔(種族B)半魔悪魔(種族AかB)悪魔(種族B)悪魔(種族B)
半魔半魔悪魔(種族Aか半魔)半魔半魔
造魔人間造魔怪異怪異
  • 人修羅は悪魔(魔人)扱い。素質[人修羅]は継承されない。
  • 狂人は人間扱い。
  • 父親が触手の場合は母親と同種族扱い。
  • 子供が半魔になる組み合わせで親のどちらかがデビルシフターの場合、子供は半魔ではなく人間(デビルシフター)になる可能性がある。
  • csvの番号上は「半魔」として分類されているため、どのような種族になっても一部の判定では半魔として扱われることがある。

似ている親
両親ともに仲間に居る場合、ランダムでどちらかが「似ている親」になる。
父親が売却などによって居なくなっていたり、娼館・便所の客や(イベントやTALKなどで相手した)行きずりの相手など手元に居ない場合は無条件で母親が似ている親になる。
労役時の顧客
  • 娼館や便所の客など、労役時の顧客が父親となった場合、父親の戦闘素質や種族などは以下の確率で設定され、悪魔以外になった場合は調教素質や性格素質はランダムに設定される。
    • 1/4の確率で異能者になり、スキル構成は異能者あなた達人あなたのクラスのいずれか一つのものが選出される。
    • 1/4の確率で非戦闘員、1/10の確率でサクセサー、1/10の確率でペルソナ使いになる。スキルは無い。
    • 1/20の確率でデビルシフターになる。初期リンク悪魔は後述。人間体時のスキルは無い。
    • 1/4の確率でランダムな悪魔になる。特殊合体のみ・合体条件あり・全書召喚不可・1体のみのいずれかのフラグを持つ悪魔、解析度が0の悪魔、EXTRA作品の悪魔は除外。
  • 教会・メシア教会・ガイア教会の労役で妊娠した場合、対応したアライメントの種族:狂人の中からランダムに父親が選ばれる。
  • 見世物小屋の労役で妊娠した場合、同時に労役に参加したオトコ・男の娘・ふたなりのキャラ、もしくはレンタルした悪魔の中からランダムに父親が選ばれる。

素質・スキル等の継承

戦闘素質
  • 両親が持つ全戦闘素質のうち、デビルシフター・異能者・ペルソナ使い・非戦闘員・純サマナー*1の中から一種類だけがランダムに選ばれて継承される。
    • 両親の持つ全戦闘素質の中にサクセサー・ガンスリンガー・道具知識Lv3が二種類以上揃っていれば純サマナーとして認識され、サマナー・サクセサー・ガンスリンガー・道具知識のうち両親が持つものが全て継承される。
      • 例:マヨーネ(道具知識Lv3+サマナーLv3を所持)といずれかの喰奴(ガンスリンガーを所持)で子作りすると両親が純サマナーも兼任しているものとして扱われ、子供がサクセサーを持たない純サマナーになる可能性がある。
    • 達人・造魔・半魔人の親は同時に異能者でもあるものとして扱われる。
    • それぞれの親のサマナー技能は一定確率で継承されない。
      • 子供が純サマナーだったが両親のどちらからもサマナー技能を継承できなかった場合、両親のサマナーLvの合計+[禁断の知識]所持数が4以上であればサマナーLv1を得る。
      • 後述の異能者・ペルソナ使いの戦闘素質追加にも影響するが、「両親のサマナーLvの合計」などの判定には影響しない。
  • 喰奴は継承されない。
  • 達人は必ず継承される。
  • 子供が悪魔・造魔・半魔人になる場合は(達人以外の)戦闘素質を一切受け継がない。
戦闘素質の追加
  • 異能者
    • サマナー・サクセサー・道具知識・霊媒体質のいずれか一つだけをランダムに追加で継承する可能性がある。
    • 両親ともに異能者でサクセサー・ガンスリンガー・道具知識Lv3のうち二種類以上を持っていた場合に限り、両親が持つ純サマナー素質と異能者素質を全て継承できる可能性がある。
      • その場合、サマナーLvと道具知識Lvの継承処理は純サマナーと同様のものとして扱われる。前述の「サマナー技能を継承できなかった場合」の扱いに関しても同様。
  • ペルソナ使い
    • サマナー・サクセサー・道具知識・霊媒体質・非戦闘員のいずれか一つをランダムに追加で継承する可能性がある。
    • サマナー・サクセサー・霊媒体質を継承しなかった際、両親のサマナーLvが合計3以上かつどちらかの親が[禁断の知識]を所持している場合のみ、サマナー・サクセサー・霊媒体質のいずれかを追加で獲得する(継承ではない)。
  • デビルシフター
    • 両親のサマナーLvの合計が3以上、かつどちらかの親が[禁断の知識]を所持している場合のみサマナーLv1を獲得できる可能性がある。
戦闘素質のLv
  • サマナーLv
    • 純サマナーが継承するサマナーLvは親のものを引き継ぐ。似ている親のLvが優先?
    • 純サマナー・デビルシフター以外がサマナーを継承した際、両親のサマナーLvが合計6以上かつ両親の「[禁断の知識]と[触手使役術]の合計所持数」が2以上だった場合はサマナーLv3になり、それ以外の場合はサマナーLv1になる。
  • 道具知識Lv
    • 純サマナーが継承する道具知識Lvは似ている親のLv+似ていない親のLv×0.4になり、片親だけが[アイテム習熟](素質)を持っていた場合+1Lvされる。小数点以下の端数となっても最低でもLv1にはなる。
      • 道具知識Lv4以上になることはない。
    • [アイテム習熟](素質)は両親ともに持っていた場合確実に受け継がれ、片親だけの場合は受け継がれない。
    • 純サマナー以外が道具知識を受け継いだ際はLv1になる。
    • どちらかの親が[調合知識]を持っていた場合、ここまでの継承処理で道具知識が継承されていなかった場合はLv1に、Lv1〜2になっていた場合はLv3になる。
スキル
  • 子供がペルソナ使いの場合、スキルを継承できない。
  • ペルソナ使い・喰奴・達人の親からはスキルを継承できない。
  • デビルシフターの親からは人間体時のスキルのみ継承できる。
  • 娘が継承した肉体部位(後述)と各スキルに設定されている「継承部位」が一致しない場合、またはスキルが「敵専用」フラグを持つ場合、そのスキルは継承できない。
上記の条件で似ている方の親の全スキル(継承不能フラグを持つレアスキルを含む)と、似ていない方の親と育ての親が所持しているレアスキル以外のスキルが全て受け継がれる。
受け継いだスキルのうちスキルランクの低いものから順に4つが初期スキルになり、それ以外はランク×4+1〜4で習得レベルが設定される。
防御相性(子供が人間の時)
破魔無効・他すべて通常耐性(100%)の通常の人間耐性になる。

……はずが、147ではデビルシフターないし喰奴のマスターの子どもに、変身先の悪魔の耐性が受け継がれることがある?
防御相性(子供がそれ以外の時)
属性一種類ごとに「似ている親70%・似ていない親30%」の確率で防御相性を受け継ぐ。
  • 耐性・弱点を受け継いだ際には倍率がランダムに増減する(弱点が強化されて耐性に、もしくは耐性が弱化されて弱点に…といったことはない)。
  • 弱点の数が無効・反射・吸収の合計数の1.5倍以下になった場合は、弱点数が2〜4個になるまで両親が持つまだ受け継がれていない弱点がランダムに追加される。
    • 両親の弱点を全て受け継いでも2〜4弱点未満になった場合、ランダムな弱点が追加される。
  • 万能相性は無条件に通常(100%)になる。
  • 仲魔強化やプラグイン、防具などによる防御相性の変化は、防御相性継承に一切影響を及ぼさず元の状態で扱われる。
バッドステータス耐性
バッドステータス一種ごとに「似ている親70%・似ていない親30%」の確率で受け継がれる。
防御相性と違って増減したり弱点が追加されたりすることはない。
初期ペルソナ
子供は初期ペルソナを持たない。
初期リンク悪魔
子供がデビルシフターの場合のみ。
  • 両親のどちらかが悪魔であった場合、それが初期リンク悪魔になる。
    • 初期リンク悪魔の防御相性は親悪魔と全く同じになり、習得スキルは両親のものが継承される。そのうち初期スキル4個は子供の人間体にも受け継がれる。
  • 両親がどちらも人間であった場合、親の初期リンク悪魔を受け継ぐ。
    • 受け継いだ初期リンク悪魔の防御相性や習得スキルが変動することはなく、デビルシフターの親の人間体時のスキルのみ子供の人間体に受け継がれる。
    • 両親ともにデビルシフターの場合はどちらの初期リンク悪魔を受け継ぐかはランダム。
    • 父親が娼館・便所などでの顧客(デビルシフター)であった場合、ペルソナ使いあなたの初期ペルソナ悪魔の中からアライメントに応じて選出される。ただし習得スキルは大きく削減される。
アライメント
似ている親のアライメントの6割、似ていない親のアライメントの4割を足したものになる。
  • 父親が労役での顧客(人間)の場合、父親のアライメントは完全にランダムな物として設定される。
ステータス
Lv1、ALL3。
MAGによるステータス強化を似ている方の親から30%、似ていない方の親から20%引き継ぐ。
育児室で教育を任せていた場合、育ての親からも10%引き継ぐ。
忠誠度
似ている親から忠誠度の30%と従順Lv×350、似ていない親から忠誠度の20%と従順Lv×150を足したものが子供の忠誠度になる。
肉体部位
似ている親の全部位に加え、それと重複しない似ていない親の部位が1/3の確率で追加される。
  • 種族が人間の場合、[頭][目][口][腕][足]は必ず付く。
攻撃相性など
通常攻撃の相性・攻撃回数・射程・攻撃範囲・追加効果、そして会話タイプは似ている親のものを継承する。
スキル素質
子供が人間以外の場合のみ。
両親と育ての親(教育を任せていた場合)の持つ全スキル素質の中からランダムな3種が継承され、
それ以外のスキル素質は10%の確率で継承される。
従順
まず 2-(似ている親の反発刻印Lv)を計算し、計算結果がマイナスになった場合は0にする。
そしてその計算結果に+1し、(似ていない親の反発刻印Lv)/2を引いたものが子供の従順Lvになる。マイナスになった場合は0になる。
サドっ気、マゾっ気
(似ている親のサドっ気Lv*2−マゾっ気Lv*3)×1.5+(似ていない親のサドっ気Lv−マゾっ気Lv)が+4以上であれば計算結果から-3したLvのサドっ気、-4以下であれば計算結果の絶対値から-3したLvのマゾっ気として継承される。
バストサイズ
子供の性別が女の場合のみ。
(似ている親*4の胸サイズ*5×1.7+似ていない親の胸サイズ)/2が4以上であれば[巨乳]、0以下であれば[貧乳]、-4以下であれば[絶壁]になる。
性格素質
両親の性格素質のうち、[天使][堕天使][虚心]を除いたものがランダムに3個まで継承される。
  • [友愛][獰猛]などの両立しなさそうな素質を両方得た場合、ランダムに片方だけが残る。
調教素質
調教素質を一種類ごとに見ていき、64%の確率で似ている親、32%で似ていない親がその素質を持っているか判定され、持っていれば継承される。2%で無条件にその素質が追加され、2%で無条件に継承されない。
  • [プライド高い][プライド低い]などの相反する素質を両方得た場合、ランダムに片方だけが残る。
  • オトコ・男の娘・ふたなりでない場合[大業物]は継承されない。
    • [大業物]は継承されていても80%の確率で失われる。
  • オトコの場合[パイパン]は継承されない。
  • 体格に関わる素質は[小人体型]のみ継承される可能性があり、そうでなければ必ず[小柄体型]になる。
  • 陥落素質や[セックス狂][弱み][母性][サド]などの後天的な素質、[謎の魅力][妄信][即落ち][嫉妬]は継承されない。
以上のように継承する素質を決定した後、調教素質数(バストサイズを含み、性格素質を含まない)の合計が6〜10個になるまでランダムで削減される。
調教素質(教育による影響)
育児期間中に育児室で教育を任せていない、もしくは教育を任せていたが育ての親が同素質を持っていなかった場合、以下の素質は無条件に失われ、
教育を任せていたうえで育ての親が同素質を持っていた場合、以下の素質は無条件に追加される。この処理は生みの親当人が育児している際に教育を任せていた場合でも行われる。
  • [貞操観念][貞操無頓着][調合知識][禁断の知識]

その他

調教素質
  • [幼児][幼稚][子供]を必ず得る。
  • 女の場合、[処女]を必ず得る。
CP
子供が人間の場合CPは0、それ以外の場合はCP1になる。
受胎アイテム
子供のアライメントによって決まる。ロウ/カオス軸の方が優先。
ロウ秩序の石
カオス混沌の石
ライト善行の石
ダーク悪行の石
どれでもない傷薬
初期衣装
子供の性別(女・男の娘・男)別に用意された物の中からランダムに選ばれる。性別以外の要素(親の衣装など)が影響することはない。
ペルソナ化
子供はペルソナ化できない。
リセマラ
下記のようなマクロを組むことで高速リロード可能
(1000)\n\e(1000)\n\e(300)\n\e(セーブ番号)\n\e(105)\n\e(0)\n\e(1)\n\e娘の名前\n\e(1)\n\e(110)\n\e(産まれたキャラ番号)\n\e(1009)\n\e
※(能力確認ページ)[1000]リストに戻る > [1000]戻る > [300] - ロード > ロードするセーブ番号 > [105] - 休憩 > (調教しますか?)[0]Yes > [1]自分で付けます > 娘の名前 > (ニックネーム)[1] いいえ > [110] - 能力確認 > 産まれたキャラ番号 > [1009]次のページ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ゲームプレイ

開発

リンク

ランダムピックアップ

確認事項
キャラ画像

どなたでも編集できます