誰でも編集に参加できるWIKIです。



概略

https://www.valhalla.group/home/doku.php?id=augmen...
  • 武器/防具にオーグメント性能を追加することで強化することが可能。
  • Valhallaのコンテンツはオーグメント強化が前提として設計されているので、低レベルのうちから使い慣れておくとよい。
  • 後発のダンジョンオーグメント(Dオーグメント)が上位版となっている。
  • ただし、T5のトレハンのようにここでしか付与できないオーグメントもある。

関連ページ: 上級オーグメント交換ダンジョンオーグメント


はじめる

  • モグガーデンには5つのAugments T1-T5がある。
  • それぞれのAugment Chestは、パークNPCで開放する必要がある。下記参照
  • 上位層のチェストには、下位層のオーグメントが含まれる。
  • 最大4つのオーグメントを追加可能
  • 同じ性能のオーグメントを複数追加することはできない。例:水の塊4個で魔命+2x4 魔攻+2x4はエラーになる。トレードスロット4か所に分けてもエラー。

チェストの開放

  1. オーグメントチェスト#1: 獣人印章x5をGarudaにトレード (レベル10以上)
  2. オーグメントチェスト#2: 任意の塊(クリスタル)x12個をShivaにトレード (レベル20以上)
  3. オーグメントチェスト#3: ヤグードの数珠x30をRamuhにトレード (ランク3、レベル40以上)
  4. オーグメントチェスト#4: 獣神印章x25をRamuhにトレード (ランク3、レベル40以上)
  5. オーグメントチェスト#5: 獣人・獣神・魔王・魔人印章x10をAlexanderにトレード (ランク6, レベル70以上)


手順

  • 武器・防具と強化アイテムをチェストにトレード。
  • 現在追加されているオーグメントは上書きされる。
  • オーグメント済みの装備と1ギルをトレードすることでオーグメントを消すことができる。

オーグメント例: Tier1

  • 炎のクリスタルx1、氷のクリスタルx1,風のクリスタルx1、闇のクリスタルx1と武器または防具をAugment Chest #1にトレード
  • オーグメント結果:HP+5、MP+2、STR+2、MND+2

オーグメント例: Tier2

  • 光のクリスタルx1、水の塊x1,雷の塊x1、氷の塊x1と武器または防具をAugment Chest #2にトレード
  • オーグメント結果:INT+2、魔命+2、魔攻+2、ヘイスト+2%、ファストキャスト+2

オーグメント付きの装備にどのようなオーグメントを付けたのか調べる方法

「全状態異常のレジスト+10」はそのまま「全状態異常のレジスト+10」と表示されるのでまだ問題ないが、「全ての属性耐性+10」は「耐火+10 耐氷+10 耐風+10 耐土+10...」と表示されるため、あとで見たときにいったいどのオーグメントを付けたのか分かりにくい場合がある。そこで活躍するのがGearSwapだ。
  1. 調べたい武器・防具を装備する
  2. //gs exportコマンドを実行
  3. windower4\addons\GearSwap\data\exportにファイルが保存されているのでメモ帳で開く
  4. サンプル:
main={ name="アルマス", augments={'Occ. inc. resist. to stat. ailments +10','Fire resistance+10 Ice resistance+10 Wind resistance+10
Earth resistance+10 Lightning resistance+10 Water resistance+10 Light resistance+10 Dark resistance+10','HP+20','VIT+6',}},

カンマで区切られているので、上記のサンプルは以下の4個のオーグメントだということが分かる。
  • 'Occ. inc. resist. to stat. ailments +10',
  • 'Fire resistance+10 Ice resistance+10 Wind resistance+10 Earth resistance+10 Lightning resistance+10 Water resistance+10 Light resistance+10 Dark resistance+10',
  • 'HP+20',
  • 'VIT+6' <== 全ステータス+2のオーグメント追加に失敗した場合の結果

矢弾にもオーグメント

Nocternalで遊んだことがある人なら当然の話だが、矢弾にもオーグメントを付けることができる。ルブリカント、弓、矢、ブレット、ペット汁、ペットフード、釣り竿、餌もOK。

注意点#1 素材の個数はダブルチェックすること

Valhallaはアイテムトレードのチェックが非常に甘い。例えば、1個のオーグメントを追加する際にアイテムの個数を間違った場合はエラーを返してくれる。
例:ルンゴナンゴ翠貝貨x5+100バイン紙幣x5+モニヨン銀貨x5 => 全ての属性耐性+10 これが正しい個数だが、ルンゴナンゴx5、100バインx5、モニヨン4枚だとエラーになる。

しかし、複数のオーグメントを付けたいときに、一部のオーグメントの個数を間違えてしまうとどうなるか。
例:1) 万能薬 => 全状態異常のレジスト+10、2) 上質な陸ガニの甲殻 => 防+15、3) ポーチ【V.S.】x2 => ケアル回復量+2%
ここでポーチ【V.S.】2個ではなく1個トレードすると、オーグメントは成功してしまい、1) と 2) の結果が追加されて3) は何もなかったかのようにアイテムだけ徴収されてしまう。

正しい個数の素材を間違ったチェストにトレードするとどうなるのかなど、なかなか興味は尽きないが、そんなチャレンジャー精神は持ち合わせていないし、こんなレベルの低いバグをレポートするような暇もない。
ニンニクのトレードもバグがあったので、ほぼすべてのアイテムトレード系は問題があると思っておいたほうがよい。

注意点#2 スロットは左から右へ

以下のアイテムをトレードしたところ "Adding 2 Augments!" というメッセージが出て魔命/魔攻+6が付かなかった。そして当たり前のようにルフェと水の塊は徴収されてしまった。別の装備に全く同じアイテムをトレードしたら3個のオーグメントが追加された。

土の宝珠: アフィニティ:召喚維持費-4
光のクリスタルx5: INT+6
水の塊x12、ルフェ湖の塩x12: 魔命/魔攻+6

この2つのトレードの違いはトレード画面に適当にアイテムをセットしたか、左→右にセットしたかどうかの違いでしかない。確認のために安い素材で何回か検証してみたが再現できなかった。オーグメント素材が複数個のケースでないと発生しないバグなのかもしれない。そして、複数個のオーグメントはどれもデバッグ目的で使うにはもったいないものばかりなので検証できていない。ここまで頭が悪いシステムだとすると、複数個の素材の場合は、順番もWIKIと同じ順番にセットしないとエラーになってしまうかもしれない。オメガじゃなくてよかったとしか言いようがない。

重要:トレード直後のログを確認すること。期待する個数ではない場合は失敗している: "Adding 4 Augments!"


エラーが起きたときのトレード画面(イメージ)


正常処理されたときのトレード画面(イメージ)



オーグメント一覧

Tier1 Lv1+

  • あらゆるレベルの装備品に対応
アイテム性能結果・注釈
炎のクリスタルHP+5
氷のクリスタルMP+5
風のクリスタルSTR+2
土のクリスタルDEX+2
雷のクリスタルVIT+2
水のクリスタルAGI+2
光のクリスタルINT+2
闇のクリスタルMND+2
獣人の血CHR+2
目薬命中+1
野兎の毛皮飛命+1
甲虫の甲殻攻+5
蜂蜜飛攻+5
鳥の羽根x2回避+1
クゥダフの背甲防+5

Tier2 Lv20+

  • レベル20以上の装備品に対応。
  • T12のオーグメントも含まれます。
  • ペット関連のオーグメントはフェイス(trusts)に無効です。フェイス(trusts)はペットではなくパーティメンバーとして扱われます
アイテム性能結果・注釈
炎の塊攻+10
氷の塊ファストキャスト+2
風の塊ダブルアタック+1
水の塊魔命+2 魔攻+2
雷の塊ヘイスト+2%ヘイスト:装備枠+1%、
アビリティ/魔法枠+0.2%
光の塊ペット:魔命+4 魔攻+4
闇の塊ペット:ダブルアタック+4 クリティカル+4%
アイアンインゴット敵対心+2
羊毛敵対心-2
クラウディオーブ契約の履行使用間隔-1
スカイオーブケアル回復量+1%
ミスリルインゴット飛攻+10
陸ガニの甲殻防+10
モルボルのつる命中+2
エルム材飛命+2
スターオーブスナップショット+1%
Tier1を含むTier1オーグメント

Tier3 Lv41+

  • Ramuhにヤグードの数珠x30をトレードで開放
  • レベル41以上の装備品に対応。
  • T1〜T2のオーグメントも含まれます。
  • D値を追加するとメイン武器にのみ有効です。このオーグメントを持つ装備は、メイン武器のダメージを増加させます。
アイテム性能結果・注釈
龍の血x1D値+2ログインPt200:2個
炎のクリスタルx2HP+10
氷のクリスタルx2MP+10
風のクリスタルx2STR+4
土のクリスタルx2DEX+4
雷のクリスタルx2VIT+4
水のクリスタルx2AGI+4
光のクリスタルx2INT+4
闇のクリスタルx2MND+4
獣人の血x2CHR+4
ユタンガの硫黄忍術ダメージ+3
水の塊x12、ルフェ湖の塩x12魔命/魔攻+6ログインPt200:12個
アーリマンのレンズx3命中+4
ボヤーダ苔x3飛命+4
王城の設計図耐火+2遠隔攻撃力+2
Tier1〜2を含むTier1〜2オーグメント

Tier4 Lv61+

  • Ramuhに獣神印章x25をトレードで開放
  • レベル61以上の装備品に対応。
  • T1〜T3のオーグメントも含まれます。
  • 属性耐性のオーグメントが追加されたアイテムの効果は累積計算されます。
アイテム性能結果・注釈
魔物の血x12
炎の塊x12
攻+15
ゴーレムの破片
大サソリの針
飛攻+15
上質な陸ガニの甲殻防+15
ポーチ【V.S.】x2ケアル回復量+2%
ルンゴナンゴ翠貝貨x25
100バイン紙幣x25
モニヨン銀貨x25
ダブルアタック+4
ブリリアンティンコンサーブMP+2
万能薬全状態異常のレジスト+10@shop
クーポンA-Lum魔法クリティカルヒット+3花鳥風月T4>>ガルカ@モグガーデンで交換
万魔殿の鍵魔法クリティカルヒットダメージアップ+3%花鳥風月
ハイパーポーション隔:+2
マキシポーション隔:-2Amphitrite@Aグロウベルグ
ルンゴナンゴ翠貝貨x5
100バイン紙幣x5
モニヨン銀貨x5
全ての属性耐性+10
ランペール金貨クリティカルヒット率+2%
10000バイン紙幣クリティカルヒットダメージアップ+2%
スマルトレザー片手斧スキル+3
エカルラートクロス両手斧スキル+3
ベネディクトシルク片手棍スキル+3
フィレレース短剣スキル+3
天竺金糸格闘スキル+3
真田紐片手刀スキル+3
緋威x1両手刀スキル+3
コバルトミスリル板両手槍スキル+3
ダークオリハルコン両手鎌スキル+3
ディアボリクシルク両手棍スキル+3
輝金糸片手剣スキル+3
緋絹糸両手剣スキル+3
ゼロスオーブ(魔王印章30)ファストキャスト+4ログインPt500
チャコールコットン弓術スキル+3
トワル射撃スキル+3
ゴールドスタッズ投擲スキル+3
エンシェントブラスガードスキル+3
ホワイトリベット盾スキル+3
枚くろがね受け流しスキル+3
ライトフィラメント回避スキル+3
ベネディクトヤーン神聖魔法スキル+3
フェティドラノリン回復魔法スキル+3
エレクトラスタッズ強化魔法スキル+3
カーディナルクロス弱体魔法スキル+3
ディアボリクヤーン精霊魔法スキル+3
ブラックリベット暗黒魔法スキル+3
アストラルレザー召喚魔法スキル+3
烏漆忍術スキル+3
ブラウンドスキン歌唱スキル+3
ファイアクロス青魔法スキル+3
Tier1〜3を含むTier1〜3オ−グメント

Tier5 Lv81+

  • ランク6でAlexanderに獣人、獣神、魔王、魔人印章x10個をトレードで開放
  • レベル81以上の装備品に対応。
  • T1〜T4のオーグメントも含まれます。
アイテム性能結果・注釈
炎のクリスタルx5HP+20
氷のクリスタルx5MP+20
風のクリスタルx5STR+6
土のクリスタルx5DEX+6
雷のクリスタルx5VIT+6
水のクリスタルx5AGI+6
光のクリスタルx5INT+6
闇のクリスタルx5MND+6
獣人の血x5CHR+6
属性宝珠各種
(炎の宝珠等)x1
アフィニティ:召喚維持費-4マジックアフィニティ+4
(魔法ダメージ+20% / 魔命+4 / 召喚維持費-4)
マジックアフィニティの最大は+20
属性杖NQでアフィニティ+2; HQでアフィニティ+3.
アレキサンドライトx99トレジャーハンター+1
龍の心臓x1リゲイン+100リゲイン+10 (3000TP以下の時)
ベヒーモス革の密書x1
ケルベロスの皮x2
ケルベロスの爪x2
攻+20
クァール革の密書x1
ベヒーモスの毛皮x2
忘れ去られた道程x12
飛攻+20
土の塊
忘れ去られた願いx12
防+20
獣人古銭x30
雄羊革の密書x1
エメラルドチップx1
全ステータス+2獣人古銭はリンバス、エメラルドチップはログインポイント
orテメナス西塔で入手可能 *1
忘れ去られた感触x99
オメガの前肢x1
バルラーンの眼帯x1
ヘイスト+10%ヘイスト装備枠+5%、
ヘイストアビリティ枠/魔法枠+1%
トリックダイスx12ウェポンスキルダメージ+3%ウェポンスキルのダメージが3%増加
Lv90ミシック武器使用時ミシックWSで15%まで
カメレオンヤーンx1ラピッドショット+3%ラピッドショット発生率+3%
ビアオーブx1(魔王印章50)
龍の鱗x10
TPボーナス+50ウェポンスキルのTP修正値にTP50追加
ルンゴナンゴ翠貝貨x50
100バイン紙幣x50
モニヨン銀貨x50
トリプルアタック発生率+4%
テミスオーブx1(獣神印章99)
キャッツアイx1
アレヴァトと龍x1
クアッドアタック発生率+2%(最大15%)
Tier1〜4を含むTier1〜4オーグメント


  • *1 //gs exportの出力ログは'Ice resistance+2'。装備変更画面の左側の全ステータスが+2
  • 宝珠:アビセアーミザレオ、アットワ、ブンカールのNMが落とす (例:water beadで検索)
  • 鉱石:アビセアーラテ、コンシュ、タロンギのNMが落とす (例:water oreで検索)

編集にはIDが必要です

メンバー募集!