誰でも編集に参加できるWIKIです。



概略

https://valhalla.group/forums/viewtopic.php?f=62&t...
  • 再突入できるのは退出から1時間後 (実際は出入り自由)
  • ボスを沸かすのはどのフリーサーバーもトリガー方式だが、ここはちょっとやり方が違う。
  • オネイロスサシュと夢神の指輪はここでは入手できない。それぞれHM青龍とHM玄武が落とす。
  • 防具はモグガーデンのAlexanderからも入手できる (要ランク6、インフィニティコアx48)
  • イージスもギャッラルも裏ザルカの開放不要
  • つまり、100貨幣のためだけのコンテンツになってしまっている。通貨一覧を参照
  • @pwコマンドで中に入ることもできる
  • マウント可、フェイス(trusts)呼び出し可


参加条件1; 従来の方法
  • 三国いずれかのランクが6以上及び、レベル65(レベル75以上?)以上でザルカバードにエリアチェンジしイベントを見る。
  • 四国いずれかのTrail Markingsを調べてだいじなもの「朧なる砂」を入手する。
  • 新裏は、朧なる砂を所持していればプロマシアミッションを進めなくても突入できる。
注意:ザルカでイベントが発生しないバグがある。DiscordでGMにバグ報告すれば助けてくれる。
Is there any GM on?
I just did Rank6 shadow lord but I cannot get a cs in Xarcabard. Can you help me out?
何か言って来たらGoogle翻訳で日本語に倒して、返事はGoogle翻訳で英語にしてコピペ。おそらく「3国のTrail Markingsをもっかいクリックしてみてくれ」とか
「朧なる砂あげたから、デュナミスに入れるはずだと思う。試してみてくれ」なら、言われた指示に従って再度トライしてみる。それでもダメで言ってることが分からなかったらその会話をコピーして掲示板に張り付けてください。私がまだいれば代わりに対応します。最悪の場合は、獣人印章100枚をRamuhにトレードしてください。


参加条件2; Valhallaシステム
  • ランク3にしてRamuh@モグガーデンに獣人印章x100枚をトレードする
  • ただし、裏タブナジアはクフィムとブブリムと砂丘のクリアが必要


忘れ去られた

忘れ去られた願いタブナジア: Cluster, Leech, Bugard, Worm, Hornet, Makara, Kindred Xxxxx, Hydra Xxxxx
忘れ去られた面影タブナジア: Cluster, Leech, Bugard, Worm, Hornet, Makara, Kindred Xxxxx, Hydra Xxxxx
忘れ去られた感触バルクルム: Sabotender, Treant, Sheep, Funguar, Flytrap, Hippogryph, Manticore, Goobbue
忘れ去られた道程クフィム: Stirge *1
忘れ去られた足跡ブブリム: Crab, Dhalmel, Uragnite, Scorpion, Bunny, Mandragora, Crawler

*1 リポップしないので対象の雑魚を倒したら、いったん入り直すとよい。

劣化レリック装束

場所部位モンスター
ブブリム両手
クフィム両足
バルクルム
タブナジア両脚Bugard, Worm, Hornet, Makara
タブナジアCluster, Leech

新裏

デュナミスークフィム

  • ボスはデルクフ入口前にポップしている。倒すと自動的に「デュナミス-クフィムの黒水晶」を入手。

デュナミスーバルクルム

  • ボスはセルビナ入口前にポップしている。

デュナミスーブブリム

  • Apocalyptic Beast(I-7) テンキー4

デュナミスータブナジア

  • ボスは未実装


裏サンドリア


ボスを沸かすための手順
  1. 3体のNMを倒す
    1. Wyrmgnasher Bjakdek: 東ロンフォ出口に配置されている石像(真ん中)が召喚する
    2. Reapertongue Gadquok: 西ロンフォ出口に配置されている石像(真ん中)が召喚する
  2. Overlord's Tombstoneが北サンド境界にポップする
  3. 倒した後に???をクリックしてだいじなものを取得すること

裏バストゥーク


ボスを沸かすための手順
  1. 3体のNMを倒す
    1. Ze'Vho Fallsplitter: ツェールン入り口(D-7)に配置されている石像(真ん中)が召喚する
    2. Ko'Dho Cannonball: 商業区方面(F-5)に配置されている石像(真ん中)が召喚する
    3. Gi'Pha Manameister: 錬金術ギルドのドア手前に配置されている石像が召喚する
  2. Gu'Dha Effigyが南グスタ出口手前にポップする
  3. 倒した後に???をクリックしてだいじなものを取得すること

裏ウィンダス


ボスを沸かすための手順
  1. 3体のNMを倒す
    1. Wuu Qoho the Razorclaw: ジュノ領事館(K-6)の正面ドアに配置されている石像が召喚する
    2. Haa Pevi the Stentorian: 英雄の家(G-4)の正面ドアに配置されている石像が召喚する
    3. Xoo Kaza the Solemn: ヨランーオラン邸(F-5)の正面ドアに配置されている石像が召喚する
  2. Loo Hepe the Eyepiercer: 天の塔入り口(H-7)にポップしているはずなので倒す
  3. 競売近くにTzee Xicu Idolがポップする
  4. 倒した後に???をクリックしてだいじなものを取得すること
  • 裏ウィン限定の問題だが石像から召喚される雑魚の数がとんでもなく多い
  • そのため近接物理アタッカーでやろうとするとモンスターのターゲットが間に合わなくなって詰んでしまう
  • 青黒学でやるのがよい。寝かし手段も複数あるとよい
  • 踊り子ならボスをターゲットして扇を張ってイオリアンエッジで削るのもあり

裏ジュノ


ボスを沸かすための手順
  1. 1体のNMを倒す
    1. Goblin Statue: Archduke邸前(H-5)
  2. Goblin GolemがシグネットNPC近くにポップする
  3. 倒した後に???をクリックしてだいじなものを取得すること (必ずクリックすること)


インフィニティコア回収
黒魔で着弾時の装備をトレハン装備に固定して3系。複数匹固まっている場所はジャ系で1周するとストレスなくコア回収できます。


裏ボスディン

  1. フェ・イン入口の奥まったところにAngra Mainyuが常時ポップしている

編集にはIDが必要です

メンバー募集!