フロアボール用品の情報集積サイト。…といいつつ実質は管理人の書き留め。Exel, Fatpipe, Oxdog, Salming, Unihoc, Zoneの主要ブランドが対象です。

タグ検索でunity4件見つかりました。

Unity

&ref(https://image01.seesaawiki.jp/f/w/floorballreview/4bcc03c7143d61f9.jpg,right,250) [[Cavity]]の改良型ブレード。 Cavityが「堅実なプレー+シュート(強調の意)」のブレードだとしたら、Unityは「&color(#ff0000){シュート特化}」といえる。 CavityほどではないがUnityも剛性の高いヒールを持つ。 Cavity同様に外縁フレームはPlayerシリーズが基本となっているが、こちらは…

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/Unity... - 2016年10月14日更新

Epic

&ref(https://image02.seesaawiki.jp/f/w/floorballreview/e3009780e6b55c5f.jpg,650) "大作(叙事詩)"の名に違わず、これまでRenew groupで販売されたブレードの各要素を統合したような外観を持つ。 [[Cavity]]同様の大型の補強、[[Player SQL]]以来踏襲され続けているフレーム、[[Unity]]のエッジ(外縁・Grip Frame)、Zone [[Force]]のフレーム(上部)など、近年の流行りを伺い知…

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/Epic... - 2018年03月07日更新

Hyper

&ref(https://image02.seesaawiki.jp/f/w/floorballreview/dcadf9e9b35c7b13.jpg,650) Zone唯一の&color(#ff0000){ショットブレード}。 フェースが深く、全体的に湾曲している。 フェース全体で1つのポケットになっている。 先端から約1/3の部分が最も深い。 フェース形状はUnihoc [[Unity]]と同じだが、&color(#3a32c3){表面の凹凸加工はオミット}されている。 &color(#ff0000…

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/Hyper... - 2016年09月13日更新

Cavity

&ref(https://image01.seesaawiki.jp/f/w/floorballreview/8fbc66bb9c8e8958.jpg) 発売当初はUnihocで唯一のショットブレードだった。 &color(#ff0000){Playerシリーズのフレームを基本に、シュート力を持たせることがコンセプト}で、ネック(接合部)側からトップにかけて&color(#ff0000){広い範囲で凹んだフェース形状}が特徴。 外見からも分かるように大きく構造が補強されており、ブレードの捩じれに対して高…

https://seesaawiki.jp/floorballreview/d/Cavity... - 2016年08月28日更新

管理人/副管理人のみ編集できます