パートナーの不倫・浮気問題に関するお悩み解決マニュアル。

実質的共有財産

離婚を考えた時、財産分与の対象となるのは、夫婦が婚姻期間中に形成した財産、つまり「共有財産」です。
夫婦の財産のなかで、結婚後に夫婦で協力して取得した財産で、夫婦のどちらかの名義になっている財産を「実質的共有財産」と言います。
例えば、夫婦で協力して購入したマイホームや有価証券(株や国債)、車がこれに当たります。



用語集 さ行へ戻る

メンバーのみ編集できます