仲間にする方法

5話開始時に中立キャラとしてマップにいるので、ハルカで話しかけると仲間になる、13話でも中立キャラとして5ターン目に再登場するので5話で仲間にしていれば再びハルカとの会話で仲間になる

使用可能時期

5話、13話〜20話、22話 24話〜31話
EX1〜5話

所持品

クラス名

初期:パイレーツ 
貢献度200:艦長
貢献度400:女海帝

支援関係

被支援
与支援

初期ステータス・武器レベル・成長率

初期ステータス成長率貢献200貢献400
レベル
HP19+2+2
腕力+1+1
頑丈さ
魔力なし
魔防極小+2+2
素早さ12+1+1
器用さ11+2+2
意思+1+1
医学なし
移動力極小+1+1
貢献度
武器レベル剣4

習得スキル

初期海越え 鍵開け 盗み 素潜り
貢献200   必殺
レベル12 騎兵殺し
レベル18 強奪

使用感・他

評価1
早い段階で仲間になり、貴重な盗みスキルがあるので盗みを使っているだけでも成長できる、素早さが高く戦闘もそこそこできるが、中盤に登場する他の盗み持ちのキャラと比べて盗み以外に価値の高いスキルがないのが欠点か。後半、他の盗みスキル持ちが加入すると霞む。とはいえ、それまでは特に敵を倒すだけでは収入の少ないハードモード(ないしはノーマルモードでドーピングをたくさんしたい場合)ではメラとのコンビで非常に活躍できる。

オススメ度:A

評価2
 この世界の武器等は非常に高価であり、敵撃破時の収入や換価アイテム(金貨等)だけでは十分な装備を整えるのは不可能に近い。
ジェヘララの「盗み」は本人の経験値の為だけではなく、盗んだ武器を販売することにより自軍全体の戦力の底上げができる。
また「鍵開け」のスキルにより宝箱を開けることができる。それにより貴重な戦力であるハルカが遠方の宝箱を開けるために戦線を離脱することが少なくなり、敵に当たる自軍の戦力を常に最大に維持する事が可能である。
マスターモード以外では最も早く加入する盗賊キャラであるため、クレミトやオッゾンのような非戦闘キャラ枠での活躍に期待しよう。
 ジェヘララ自身の戦力は、有用な戦闘系のスキルが皆無であることからどうしても第一線を張る味方に1歩〜2歩遅れをとる。
その遅れは物語の進行によってますます広がる上、ジェヘララの戦力を完全に凌駕する盗賊キャラが中盤以降に加入するため、彼女を最後までレギュラーに入れるのは愛が必要だ。

序盤オススメ度:A
中盤以降オススメ度:B
評価3
 打たれ弱いが素早さと器用さが非常に高く、手数と回避力で勝負するタイプ。Ver0.9で実装されたスキル“強奪”によって敵装備の収奪は格段にラクになった。レベル18まで育てる必要があるが、その手間をかける価値は十分。
 実は弓術のすすめを利用して弓を覚えさせると結構重宝する。能力値の長所がそのまま弓に活かせるのだ。ロングボウを装備できるようになればしめたもので、強奪と組み合わせれば遠距離からでもガンガン武器を狩れる。必殺持ちの弓使いとしても面白い。
 ちなみに根気良く育てると腕力も伸び始め、終盤には数値30超えも可能。最終的には手数に加えて火力も備えた一級のアタッカーに大化けしてしまう。中盤以降にトリックスターとしての真価を発揮し始めるユニークなキャラだ。

オススメ度:A+

評価4
序盤では弱いが資金難になりやすいので盗みは重要。
中盤からは上記弓+強奪の強さから、盗賊キャラ最上位。
攻撃面は全面的に優れていて、大抵の雑魚に対して1ターンで単独で盗んでキルできる。
総合的に他盗賊キャラを超えるが、盗賊キャラは2人以上入れても仕事不足にならない。
水中に居る時は攻撃を受けないので、投げナイフやウッドボウで武器レベル上げが出来る。

オススメ度:S

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


戦闘マップ

【メニュー編集】

どなたでも編集できます