マップ画像

新全体図(配置微変更と敵減少)


全体図

経路図

攻略

デミライトの英雄の効果で敵の命中回避が全体的に高いので注意する、2〜21ターンの間階段から2体ずつ敵増援が現れるので、開始地点から素早く右方向へ進み開始地点付近のネリカ以下7名を速やかに倒して安全を確保、増援が止まるのを初期位置付近で待つ。余裕があれば敵を減らしに移動しても良いが、敵は弱くは無いので一気に引き寄せるのは避ける。デミライトはフルーレミリカ(+80)、王座の地形効果(+70)、英雄でとてつもなく高い回避力をもつので、こちらも仲間同士の支援をフル活用して対抗する。武器自体に命中補正が付いてるものが有効、他にはオッゾンの攻撃采配。どうしても苦しいならフルーレミリカとソードガラサイが壊れるまで攻撃を受け続け、武器の回避補正をなくすと言う方法もある。

増援

勝利・敗北条件等

勝利条件

デミライトの撃破

敗北条件

ハルカの死亡

スキル経験値・貢献度入手制限ターン

50ターン

敵レベル

一般 22〜27
ボス 29〜31 35 36

会話

通常会話

戦闘時特殊会話

オブレイクハルカ
オブレイクスポポンド
オブレイクソヴォ
オブレイククレミト
デミライトハルカ
デミライトスポポンド
デミライトクレミト
デミライトフィアカルタ
デミライトファテナ
デミライトソヴォ

店(緑のエリア)

なし

宝箱・民家(黄色いエリア)

なし

ドロップアイテム(紫の敵)

メイジシールド
メタルシールド
ウッドシールド
キングシールド
治療薬

隠しアイテム

座標1915で全力で引っこ抜く、ダメージ1と魔防のカプセル

ボス(水色の敵)

名前デミライトオブレイク
クラスエンペラークラウンロード
レベル3635
HP6463
腕力2628
頑丈さ2322
魔力00
魔防2322
素早さ2220
器用さ2831
意思3138
医学00
移動力67
武器レベル体5 剣10体6 剣7 槍10 斧10
所持アイテムフルーレミリカ
ソードガラサイ
キングシールド
治療薬
治療薬
ランスハルト
アクスマティア
スキル秀才
先制
予測
英雄
軌道予測
予測
死線
バリア
武器破壊
死中活

名前ネリカアフガルドコーディンバダイクリディア
クラスファイター
レベル2930303129
HP4443464542
腕力2222242322
頑丈さ2223212020
魔力00000
魔防2221212023
素早さ2121212121
器用さ3131313131
意思2727272727
医学00000
移動力88888
武器レベル体5 剣10体5 斧10体5 剣10体5 槍10体5 弓10
所持アイテム投剣
ウッドシールド
必殺の斧
メタルシールド
ナイフトリカ
メイジシールド
ジャベリン
メタルシールド
コンポジット
メイジシールド
スキル連撃
武器破壊
必殺
軌道予測
俊足殺し
先制
格闘技
死線
必殺
軌道予測
格闘殺し
便乗攻撃
狙い撃ち

このページへのコメント

このマップ、カピンはデミライトに攻撃出来ないっぽいね。
デミライトだけ残してヤケ撃ちなら一応経験値とかは稼げるけど。
ステータス見たら一番タイプだったのがデミライト、って書いてあるのが布石かな。

0
Posted by 名無し(ID:9J+c6BDBHg) 2023年08月19日(土) 18:42:26 返信

右に行こうとするとすぐ上の部隊(アパン武器持ちや直間攻撃持ちがいる)の攻撃範囲に入ってしまうので、初期位置のあたりで待ち受けた方が楽かも。自分は右に動く方法ではどうしてもクリアできず、デス&防護壁、メレオネ、ユラで壁作って増援がなくなるまで耐えました。

1
Posted by Juno 2016年03月08日(火) 02:37:58 返信

1915の石床、「全力で引っこ抜く」でダメージ1と魔防のカプセル

0
Posted by   2016年02月18日(木) 21:15:40 返信

体術や弓術を上げそこねたキャラはここでデミライトをサンドバックにしましょう。支援調整も忘れずに。
ハルカやクロウ、ユラにメレオネといった初期値が微妙に強くて育てにくいキャラも育てれます

0
Posted by ある 2016年01月25日(月) 02:41:35 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


戦闘マップ

【メニュー編集】

どなたでも編集できます