マップ画像

新全体図(部隊削減)


全体図

経路図

対デルタスラヴ

対本陣



※旧バージョン

全体図

経路図

攻略

敵は青い四角で囲った小隊ごとに行動し、小隊の誰かの攻撃範囲に入るか、小隊の誰かが攻撃されると全員が移動を開始する。
まず第1小隊を倒し、第3小隊を左と下から同時に攻めて撃破して合流する。右側の部隊に飛兵や海越え山越えを持ったキャラを配置してあらかじめ左側と合流しておいてもいい。同時が厳しいならまず第3小隊を片付ける、第1小隊は範囲をよく見ればとりあえずの無視が可能。
中央の青いラインより上に行くか8ターン目になると左上からデルタスラヴが援軍で登場するので、こちらに来る前に第4小隊も倒しておき右下で待ち受ける。以前のように飛兵や海越え山越えのスキルを持ったキャラを利用して敵を分散させつつ倒す(対デルタスラヴの画像参照)
その後は7→中→2→5→6→8の順に一つずつ小隊を倒していく。意外に攻撃範囲が広い敵もいるので間違えて攻撃範囲に入らないように注意する。中央隊のクロウハルカで話しかけて仲間にする。
本隊はアスラン以外のボス格の攻撃範囲に入るか、誰かに攻撃をしかけると動き出す。反対側に移動力の高いキャラを置いて引きつけたり、真ん中上の崖に飛兵や山越え持ちのキャラを置いて少数を引き寄せるなどをすると楽に倒せるようになる(対本陣の画像参照)

増援

勝利・敗北条件等

勝利条件

アスランの撃破

敗北条件

ハルカの死亡

スキル経験値・貢献度入手制限ターン

30ターン

敵レベル

一般 15〜19
ボス 22 26 

会話

戦闘時特殊会話

店(緑のエリア)

ガードブレイク15000
ヘヴィランス15000
金棒15000
スピンボウ20000

宝箱・民家(黄色いエリア)

ドロップアイテム(紫の敵)

隠しアイテム

座標1460 1499 1500 1501 1540
ロマテア人(ハルカフェネックナイトメラスポポンドクレミトソヴォサリー)で「読んでみる」を選ぶと意思+1
※1501なら飛兵や海越えを持っていないキャラでも入れる
※調べられるのは1度だけで、座標を変えても調べることはできない

ボス(水色の敵)

名前アスランロダリオウィンダトンガベイ
クラス達人達人達人達人達人
レベル2622222222
HP5640414140
腕力2120222121
頑丈さ1617141618
魔力
魔防2013121413
素早さ1816171716
器用さ2319171817
意思2519171819
医学
移動力
武器レベル体5 剣9
斧10 弓9
剣10槍10斧10弓10
所持品アクスマティア
ゴールドソード
必殺の弓
治療薬
必殺の剣必殺の槍トマホーク必殺の弓
スキル予測
先制
必殺
必殺
名前トウレ
クラスオドボール
レベル12
HP32
腕力19
頑丈さ17
魔力
魔防16
素早さ21
器用さ20
意思14
医学
移動力11
武器レベル槍6
所持品シルバーランス
メタルシールド
ウッドシールド
治療薬
スキル再移動
突破
槍挟み
暴走
秀才
※トウレのみステータスが変動する

このページへのコメント

中段左端に宝箱があるけど載ってないな

0
Posted by オロロン 2016年05月14日(土) 00:05:20 返信

水の中の石で意思アップはサリーでもできました。

0
Posted by Juno 2016年04月08日(金) 00:50:21 返信

↓ 座標640。熱魔法のすすめでした。

0
Posted by   2016年04月04日(月) 22:29:15 返信

クリアしてしまったので画像無・座標確認できませんが最新版(ハードモード)で第5小隊の左側にある崖の上(たぶん1マスだけ花の咲いている辺り)に宝箱あり、中身は『熱魔法のすゝめ』でした。

0
Posted by 名無しさん 2016年03月26日(土) 20:43:10 返信

1500の水の中の石を調べると意思1アップ
ジュヘララでは上がらなく、フェネックで上がった。

イベント内容からロマテア人限定か?

0
Posted by ai 2016年02月25日(木) 14:48:16 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


戦闘マップ

【メニュー編集】

どなたでも編集できます