操作方法

マウス
左クリック決定操作全般、戦闘アニメの速度を速める
右クリックキャンセル操作全般、システムメニューを開く(戦闘中)、会話イベント中に会話ウィンドウを消す
ホイール会話イベント中に過去ログを表示する
キーボード
Enter決定操作全般、戦闘アニメの速度を速める
Escキャンセル操作全般、システムメニューを開く(戦闘中)、会話イベントをスキップする(戦闘時不可)敵ターン中の動きを高速化する、出撃メンバー選択画面で選択メンバーをリセットする
Ctrl会話イベントを高速化する
方向キーカーソルを移動する
Tabキー
スクロール
敵に攻撃を仕掛ける時、カーソルを合わせながら押すと使用武器変更
Jキー会話イベントを一定範囲スキップ
F1会話イベント中に用語情報を開く
Spaceキー会話イベント中に会話ウィンドウを消す、戦闘アニメの速度を速める
Tabキー未行動のキャラ選択
Dleteキーステータス画面でアイテムにカーソルを合わせながら押すと所持品を捨てる(一部捨てられないものあり)
9 現在のすべての敵の攻撃範囲を表示。かなり処理が重いので敵が多い時の使用時には注意

ステータス説明

レベル経験値が100を越えるとレベルが上がり、ステータスが上昇する、自分のレベル以下の敵が相手だと入手経験値が減少する、体術を上げるための条件にも関連する
HP0になると戦闘から離脱し、以後の戦闘に参加できなくなる、呪詛を受けると最大値が減る
腕力物理攻撃(素手、剣、槍、斧、弓)での攻撃力に関わる、腕力が1以上ない場合は体術があっても素手で攻撃できない
頑丈さ物理攻撃(素手、剣、槍、弓)からのダメージを減らす
魔力魔法攻撃(熱、毒、虹、影)での攻撃力に関わる
魔防魔法攻撃(熱、毒、虹、影)からのダメージを減らす
素早さ回避が上がる、戦闘した相手と一定以上の差があると複数回攻撃できるようになる
器用さ命中率が上がる、スキルの発生確率には影響しない
意思支援を与える時の効果が大きくなる、確率で発生するほぼすべてのスキルの発動率に関わる
医学1以上あると治療を行うことができ、治療慈愛での回復量に関わる、包帯での回復量も上がる
移動力戦闘マップ上を移動できる距離

難易度について

イージーモード

ノーマルモードの補正に加えて敵を倒したときの入手金が1000になり、味方の攻撃力、命中率、回避率が2倍になるが
クリアしてもスタッフコメントやBGMモードといったおまけモードが開放されない点は注意

ノーマルモード

もっとも簡単な難易度、敵を一人倒すと500金手に入る
セーブは毎ターン行うことができ、レベルアップ時の成長に20%のボーナスがつく他に
・美音の法螺貝や光の筒といった救済アイテムが追加される
・一部のマップの敵が弱体化
・命中と回避の確率に25%のボーナスがつく
・レベルアップ時の上昇値が固定されない(セーブ&ロードをすれば良成長するまでやりなおせる)
・会員制ショップの品物が違う
・飛兵の素早さ補正が自軍のみになる
・敵の必殺ダメージを1.5倍に軽減
・敵の重戦士殺ダメージを1.5倍に軽減
・海戦で敵の船の命中率を100%→75%
・敵の英雄効果を1.5倍→1.25倍
・敵の森林の足の地形効果を半減
といった補正がかかる
スタッフコメントとBGMモードが追加される

ハードモード

標準的な難易度、敵を倒すごとに100金入手できる
セーブは3ターンに1度行うことができ、レベルアップ時の成長に10%ボーナスがつく
この難易度をクリアするとマスターモードでプレイできるようになる

マスターモード

最も難しい難易度、敵を倒しても金は入手できない
セーブは5ターンに1度行うことができ、レベルアップ時の成長ボーナスはなし
マスターモード限定で仲間になるキャラクターがいる

追撃システム

戦闘になった際、素早さに4以上差があれば2回目の攻撃(追撃1)が発生する、8以上の差になれば3回目の攻撃(追撃2)ができる、戦闘の順番は
通常→反撃→追撃1→追撃2
となる

引継ぎ

1章で手に入れたアイテムはデト家の宝玉と宝石(換金アイテム)のみ引き継ぎ、金もどれだけ所持していても5000金になってしまうので貯めずに使ってしまうべき、ハルカのスキルはクナタカタリが習得していたものを引き継ぐので、4話で入手可能な秀才の書と予測の書は入手したら2人のどちらかに使っておく
3話のスポポンドが所持している弓のみ5話に引き継げるようになったので、3話の民家で手にはいる弓は持たせておくといい

支援キャラクター

支援キャラクターはステータス画面のキャラの顔をクリックすると確認できる、支援キャラクターに入っているキャラがそのキャラの3マス以内にいる場合、支援を与えるキャラクターの意思の数値分そのまま回避と命中が上昇する、また貢献度が800になるとすべてのキャラクターに支援を与えることが出来る、マップ上のキャラにカーソルをあわせると支援をしてくれているキャラクターに水色の枠がつく

武器の相性

強     弱  強     弱
剣  →  斧  熱  →  虹
斧  →  槍  虹  →  毒
槍  →  剣  毒  →  熱
影  → 熱虹毒
毒  → 剣槍弓体
※影は重戦士のクラスに弱い

貢献度について

貢献度が200と400になったとき基本的に上位のクラスに変化する、しかし最初から上位のクラスだった場合変化しない場合もある、貢献度が800になるとすべての味方キャラに支援を与えることができるようになる
レベル20になった時、1段目のクラスでありながら貢献度200を稼いでいない場合はそれ以上レベルの経験値が稼げない。
レベル30になった時、2段目のクラスでありながら貢献度400を稼いでいない場合はそれ以上レベルの経験値が稼げない。
  • 貢献度入手量(すべて重複する)
敵にダメージを与える+1
敵からダメージを受ける+1
敵から戦闘を仕掛けられる+1
敵を撃破する+2
敵味方問わず必殺を発動(予測で防いだ場合は上がらない)+1
ボスを撃破+7
料理激励慈愛攻撃采配トラップ防御押し出す妨害壁使用+1
歌声使用+5
治療治療指示使用+1
治療治療指示でクリティカル+1
観察眼持ちのキャラがいる場合すべて2倍

兵種補正

(馬)のキャラは馬に乗ることができ、騎乗中は移動力が+2、素早さ+1、再移動が付与されるが、騎乗中に騎兵殺しを使われると相手の攻撃力が3倍になる(移動力はステータス画面では変化なし)
(飛)のキャラはデザートイーグルに乗ることができ、騎乗中は移動力が+4、素早さが+3、再移動が付与されるが、騎乗中に弓を使われると相手の攻撃力が2倍になる(移動力はステータス画面では変化なし)
(重)のキャラは高い防御力を持つことが多いが重戦士殺が付く武器かスキル持ちに攻撃されると相手の攻撃力が3倍になる、影魔法に対しては命中、回避に関して有利になる、重戦士殺超筋肉で無効化できる

体術に関して

体術は自分よりレベルの高い敵から攻撃を受けると上昇する(回避してもあがる)
体術と腕力が1以上あれば素手で攻撃できる
素手で攻撃しても体術はあがるが、相手のレベルが高くないと上がらない
同レベル以上の敵から攻撃を受けると上昇(回避しても上昇)
素手で同レベル以上の敵に攻撃すると上昇(回避されても上昇)
に変更されました
サドラ族の3人(ロシェアフィアカルタガシガン)とヒュー(ロシェアに入る)は上昇が2倍

出撃位置調整

出撃準備中にマップ画面上でキャラをクリックすると出撃開始場所を変更することができる、また騎乗ができるキャラは乗った状態でスタートできる

会話時の経験値

会話で経験値をもらえる場合は原則として話かけた側に経験値が入り、経験値は10で固定されている、秀才を持っているキャラは15になる
極稀に100の会話がある

スキル経験値・貢献度入手制限ターンについて

料理攻撃采配激励といったスキルは敵と戦わなくても経験値や貢献度が入手できるが、永久に稼ぐのを防ぐために一定ターン数を越えると経験値や貢献度を一切入手できなくなる、敵を対象とするものでも盗み掠め盗るも入手できなくなる、妨害壁押し出すといったスキルは貢献度しか入らないがこれらも貢献度が入らなくなる、唯一治療は経験値だけは入手できる、通常の戦闘での経験値や貢献度はどれだけターンが経過しても変動しない

武器、魔法の消耗

武器は射程1のものなら敵に回避された場合耐久は消費されないが、射程が2以上ある武器は回避されても消費される、またバリア守護で防がれても消費してしまう
魔法はすべて回避されても消費される

このページへのコメント

コメントでも60日〜は消えるかな?
今更だが開始

0
Posted by qo 2017年08月07日(月) 00:44:26 返信

何を勘違いしてんのか知らんが
最新では加わってて、ここの情報が更新されてないだけって意味だ

0
Posted by  2017年03月18日(土) 01:21:16 返信

 ?…つまり、最新バージョンでは無くなっているから、情報コメントを加えるなと言いたいわけか? 
知らなかったんでな、スマンね。

どなたか可能な方、この3項の文章削除をお願いします。

0
Posted by サヴァックスを引き立たせるためには無用だからか。 2017年03月05日(日) 08:10:56 返信

その宝石 1章が改変された後から追加されたものでな

0
Posted by  2017年02月20日(月) 06:03:32 返信

>1章で手に入れたアイテムはデト家の宝玉を除いて一切引き継がれず〜
1章4話後半シモアのドロップアイテム「宝石」は2章開始時の輸送隊に入ってたはずだよ。 換金で1万金用途。

0
Posted by  2017年02月13日(月) 05:37:10 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu


戦闘マップ

【メニュー編集】

どなたでも編集できます