ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki

×
Top > hololive DEV_IS > ReGLOSS > 音乃瀬奏

公式情報

音乃瀬奏(おとのせ かなで)
YouTubeKanade Ch. 音乃瀬奏 ‐ ReGLOSS
YouTubeライブ配信
X(旧Twitter)@otonosekanade
TikTok@otonosekanade_regloss
ハッシュタグ#音乃瀬奏:一般
#生音乃瀬:配信
#Artnose:ファンアート
#音乃瀬奏クソコラグランプリ:クソコラ、ミームなど*1
#おまえらの幻聴:ボイス希望
#奏ズマイクラ:マイクラのアイディア
※各タグの使い分けや使用上の公式からのおねがい
デザインgomzi
Live2Dおつくえ
ファンの愛称音の勢, おまえら*2
推しマーク🎹✨
公式サイトでのタレント背景色#f6c663
#ffe7b5
ホロジュール外枠の色#FFE7B5
地球での身長153cm + 靴2cm = 155cm
奏の中での身長153cm + 靴2cm = 165cm
誕生日4月20日
初配信日2023年9月9日
言語日本語・英語・韓国語
(りん語・ヤ語ー・チンアナ語)

from: ReGLOSS(hololive DEV_IS) 音乃瀬奏
公式紹介文
「ここが私のステージだから!」

クレッシェンドな日々を過ごす音楽家の卵。
どんな時も彼女の側に音楽はある。
喜怒哀楽が表に出やすく、好きなことのためならどこまでも頑張れるが、苦手なことにはつい眉をひそめてしまう幼さがまだ残っている。
けれど、美味しいご褒美があれば話は別。
非公式wiki内のメンバーページへ

クソガキ属性がひよこ系に可愛い音楽家の卵。おっとりした丁寧な喋り方だが、喋る内容はリスナーに「おまえら〜」呼びでキッズな煽りとおやじギャグをこよなく愛する。最初は人見知りだが仲良くなると無自覚に距離が近くなる(同期談)。一方で、三ヶ国語を操る才女でもあり、計算力はReGLOSS第一位で五目並べはホロ最強候補。そして音を奏でるというその名の通り歌はPV含めガチ勢。ここにギャップの歌姫がまた一人爆誕した。雑談やゲーム配信、歌枠や対談配信『奏の音楽対談』などを中心に活動している。

その他の詳細な内容や紹介文は後述。

見た目

白と暖色系の可愛らしい衣装に身を包まれており、髪は金髪で左側に少し結わえてリボンでまとめている。ティザー(瞬間ハートビート)での髪型は同じく左側にまとまるが、全体を跳ね上げるようなサイドテールである。
セーラー襟のワンピースはベージュのチェック柄で袖は白く、丈は結構短め。アウターもセーラー襟だがフリルが付き、裾や袖口にも同様の意匠があしらわれる。また、随所に編み上げやリボンがつき、より甘い感じを醸し出している。
音楽家の卵ということもあり、髪飾り、インナーの襟や袖、アウターの襟や裾、ハーネスベルトやニーソックスに音譜を基にしたデザインやアクセサリがあしらわれ、アウターの裾はピアノの鍵盤柄である。


音乃瀬奏【衣装一覧】

※衣装別の見た目やアクセサリなどは音乃瀬奏【参考資料】参照のこと。

衣装名(初期、水着など)をクリックで他アングルも含めた資料のページにジャンプします。
※三面図、スクショでない画像は音乃瀬奏 TwitterPR TIMESおよびデザイナーのツイートより
2D
初期2D衣装名?衣装名?

概要等表示

3D
初期3DDaybrake衣装衣装名?

概要等表示



簡易プロフィール/見た目/経歴/自己紹介動画/○○一覧/○○集/別掲ページ集語録,関連用語,投稿動画一覧,歌唱楽曲一覧,エピソード集,自作作品集,使用BGM,公式画像、衣装のスクショ,Minecraftなど
詳細プロフィール/その他/個別ページ/小ネタ/Twitter



Top > hololive DEV_IS > ReGLOSS > 音乃瀬奏 > 音乃瀬奏の足跡

2023年

活動経歴

2024年

活動経歴

自己紹介

○○一覧/○○集

好きなもの / 得意なもの

音楽
歌、Vocaloid、アニソン、J-POP、K-POP など
映像
アニメ鑑賞、おやじギャグで爆笑すること、落ち込んだ時におもしろ動画をみること
食べ物
じゃがりこ、ミスジ(牛肉の部位で肩甲骨の内側)、しゃぶしゃぶ(週二くらい食べたい)、チョコビ
柔軟
YouTubeのショート動画"奏の足上げチャレンジ〜!"にて見事なI字開脚を見せ、リスナーを驚かせた。
Siriではない。他人のお尻を揉むのが大好き。自称"尻ソムリエ"
楽器
アコースティックギター、リコーダー

嫌いなもの / 苦手なもの

(朝)乳系のもの
朝に食べるとキてしまう(乳糖不耐性)
辛すぎるもの
プルダックポックンミョン(黒)で悶絶した
日本語(書き)
ひらがな・カタカナは割と書けるが漢字はほとんど書けない。なお読みの方も、難しい漢字の入っているコメントは拾わないとのこと(2024年現在)。
家事
料理、掃除、整理整頓、郵便チェックなど全て苦手である。インターネット回線が止まった事も・・・。
下ネタ
センシティブワードが出ると固まってしまう。ただし尻は触る。ママのうち2人はセンシティブ属性持ちだが大丈夫だろうか?

家族構成(配信等で判明しているもの)

ママン
父と同じくネットには疎い。エアコンは夜だけつけてもいいとされ夏は暑くて仕方がない。中学生までは一緒に寝ており、奏の寝相が悪くママンを足で殴ったりしていた。辛すぎたら母に食べて貰おうかと(冗談で)言うことも。
配信にくしゃみが乗り、それに助かったとスパチャが飛んだことに奏は困惑した。「ただのおっさんのくしゃみだろ!?」
お兄ちゃん
実家にいた頃にホロライブの切り抜きを見ていた。ちなみに両親・兄ともに奏はホロライブにいることがバレておらず、一生バレないでいてみたいとも言ってはいる。


簡易プロフィール/見た目/経歴/自己紹介動画/○○一覧/○○集/別掲ページ集語録,関連用語,投稿動画一覧,歌唱楽曲一覧,エピソード集,自作作品集,使用BGM,公式画像、衣装のスクショ,Minecraftなど
詳細プロフィール/その他/個別ページ/小ネタ/Twitter


音乃瀬奏 あいさつ集

配信者側
場面セリフ備考
配信開始時こんのせ〜
自己紹介ドレミファソラシド〜♪ ホロライブDEV_IS所属、ReGLOSSの音楽家の卵! 音乃瀬奏です!
締めのあいさつ1ほな! またね〜〜〜〜〜 ガハw
締めのあいさつ2(宣伝)
(初見さん)
(メンバーシップ通知)
視聴者側
場面セリフ備考
(待機欄 1)かなでスタンバイ🎹✨公式
(待機欄 2)なんてこった🐔
なんちゅうこった〜🐔
奏の口癖
(待機欄 3)🐤(ヒヨコ)
(待機欄 4)こんのせ〜
(初期OP時)ペラペラ助かる2Dの音乃瀬奏が風に飛ばされているように左から右に流れていくことから
配信開始時こんのせ〜
締めのあいさつおつのせ〜
(メンバーシップ通知)

音乃瀬奏【呼称一覧】

呼ぶ相手が自分自身の場合は一人称
※ 他ページでも使用するため「呼ぶ相手」の項目は書き換えないでください
※ 呼ばれ方側の更新も同時にお願いします
※「プロレス」時のみの呼称もあります

呼称一覧表示


簡易プロフィール/見た目/経歴/自己紹介動画/○○一覧/○○集/別掲ページ集語録,関連用語,投稿動画一覧,歌唱楽曲一覧,エピソード集,自作作品集,使用BGM,公式画像、衣装のスクショ,Minecraftなど
詳細プロフィール/その他/個別ページ/小ネタ/Twitter


音乃瀬奏【メンバーシップ】

2023.11.29開始
※2024/09/10時点
YouTube
メンバーシップ名料金特記事項
音の勢¥490/月
YouTube-継続バッジ
新規1か月2か月6か月1年2年
YouTube-特典スタンプ

表示

プロフィール、特徴(詳細)

性格や癖など

ほんわかマイペースで間延びした口調で話すが、初配信からリスナーを煽るいたずらっ子であり、前例も豊富なクソガキ(誉め言葉)の系譜。かなり天然ボケなところがあり、毎回のように奇天烈な言動でリスナーを驚かせたり、イタズラや煽りでリスナーをからかってはケラケラと楽しそうに笑っている。本人曰く「こういうノリがいっちゃん楽しい」とのこと。「これはウケる」と思って自分でツボって爆笑することも多い。尚、勢いで失敗してわたわたと慌てながら「すみませーん!」と謝ることまでよくあるお約束。
リスナーにはクソガキムーブは日本に来るまでの超真面目生活に抑えられていた反動と理解されており、お約束的に怒っている赤いスタンプが大量に流れるが実際にはニコニコと親目線で見ているリスナーも多い。
歌について
「音楽特化グループ」の名に恥じない歌唱力の持ち主で、歌っている間だけいろいろな意味で別人であると評されることも。コメント欄も同一枠でも歌パートと雑談パートで大きく反応が異なる。本人も歌については並々ならぬ熱意があるようで、日本への早期移住もボイトレをもっと行いたいからだそう。
すいちゃんとの音楽対談では、ホロライブを代表する歌姫であり、ライブ演出や曲構成までこだわり抜く星街すいせいと対等に発声技術などについて語り合っていた。実際、奏のPV付き歌ってみた動画は第一弾第二弾共に凄まじいクオリティであり、普段の喋りとは裏腹に本気を出す時には理論派な奏の歌に賭ける想いと情熱が感じられる。
生活力について
一方で一人暮らしの家事掃除はかなり手を抜いているようで、やる気があることとないことの差がだいぶわかりやすい。
フライパンもないためカップ麺やお弁当のお世話になるわけだが、カップ麺の汁はしょっぱくて飲みきれずカビが生えるまでそのまま放置される。
シンクの下の汚れはヤバいらしい。
配信背景で奏の部屋が実装されたとき脱ぎ散らかしなど散らかっている差分が用意された。
喋り方について
突飛な性格だが喋りは意外と敬語が多めなのも特徴。丁寧なお子様、というところだろうか。ホビーアニメにいそうである。配信を重ねていく内にリスナーの「おまえら」呼びをはじめ荒っぽい口調で話すことも多くなってきている。それでもかなり言葉遣いが丁寧なほうである。
「3人以上になると謎に喋れなくなる病気」の持ち主。お子様属性持ちには意外と人見知りが多いのかもしれない。

ちなみに先輩に対してはしっかり挨拶をしに行ったりするなど、特に鷹嶺ルイに好かれるような要素もある。
同期の莉々華の家を訪問した際、前日の掃除で出たゴミ袋の山に「これ触れていいのかな?」と青に相談するなど、時々根の真面目さや丁寧さが伺えるエピソードもある。

配信で出てきた話やエピソードなど

初配信で演奏した 遊戯王 熱き決闘者たち は、冒頭のものは練習して自ら演奏しており、それ以降のものは録音な様子。躍動感があり、結構上手い。(「リコーダーなのに音源!?」とmiCometにツッコまれていた)後に語られた話によると、ホロライブオーディションでも一芸として演奏した事が判明している。遊戯王好きのスバルからはデュエリストとして期待されていたが、あくまで曲を知っていただけで遊戯王自体の知識はなかった事がしばらくして判明している。
カラーリングが黄色(金髪)、赤、白のためニワトリを連想するリスナーがいるのだが、それに対し「マネちゃんからは『ヒヨコ』って言われてたんだけど、進化したってこと!?」と全力ポジティブな発想力でカウンターをキメた。その後は話題が飛んでしまうことも含めて、ニワトリキャラ扱いされることが増えている。
海外在住について
デビュー直後は実家暮らし。ホラゲ配信前の雑談でポロッと「初配信のときに言ったと思うんですけど、奏、海外に住んでて、初配信の時日本に行ったじゃないですか。あれ、言ってなかったでしたっけ?」と話した。
その後の雑談配信で海外在住であると話しており、空港でのエピソードや日本でたくさん貰ったお菓子の話を食べながら嬉しそうに話すなどしている。
「初配信で帰ってきた」と言っているなど、詳しい生い立ちについては今後の配信で聞ける機会があるかもしれない。いっぱい働いて日本に引っ越すことを目指している。
その後、デビューから約1ヶ月ほど経った頃に日本に念願の引っ越しを果たしたが、この時は仮住まいだった。
そしてその後、2023/12/31の年越しの配信にて、韓国から日本に本格的に引っ越してきたと明言した。幼少期より韓国で育ち、韓国の受験地獄は辛かったが、日本で活動している現在は青春?をエンジョイしているようである。
なお日本語は日本のアニメやボカロ曲を鑑賞していたらなんとなく覚えたとのこと*5
勉強について
受験時代には英語が一番の得意科目だった様子(しかし本番では英語が本命、と緊張しすぎて失敗してしまったらしい)。実践英語ではなく受験英語、とは言うものの英語でのコラボも(発音はふわふわで「NO! NO-!」とよく叫んでいるが)行っている。日本語で行われたReGLOSS学力テストでは算数が一位。ReGLOSSメンバーからは「(ReGLOSS学力テストが奏の母国語/テーマだったら)順位が入れ替わっていたのでは」とも。

初配信において、日本語(独学・日常会話レベル)、英語(義務教育・雑魚日常会話レベル)、韓国語(独学・プロに近いレベル)*6を話せて、その他にりん語、ヤ語ー、チンアナ語(独学・プロレベル)と自己紹介している。

このような経緯もあって、万国共通の学力に関してはホロライブでも高水準だが国語(日本語)、社会(地理、日本史)および日本語で読解、解答するものに関してはあまり得意ではない。 詳しくはReGLOSS学力テスト(こんこよ24の1パート)参照。
さらに後日、2024/01/14時点では大学休学中であると明かしているため大学(経営学専攻)に合格できるレベルの水準ではあることが判明する。大学に戻るかホロライブの活動を続けるかで悩み中の模様。

学校の勉強に限らず一般教養に関してもある程度有している。

ホロライブ内での立ち位置や関係およびファンとの交流

ホロライブメンバーとの関係
初配信を同時視聴していたmiCometから「あくたんレベルのギャグ」「恥ずかしい、頑張れ!! ってなる」と言われ、その後に合流した湊あくあには「エゴサであくたんみたいな滑り方とか書いてあった」と文句を言いに来た。そして元祖の技を実演するのであった。
奏は「りん語・ヤ語ー・チンアナ語」は自信があるギャグだったらしく、初配信準備でスタッフに、りん語はやめた方がいい…と止められても、これは絶対面白いという確信があってやったため、miCometに微塵もウケていなかったことに衝撃を受けていた。
同期との関係は良好で、煽りやプロレスも行うほう。はじめとのタイマンコラボでは挨拶前から食い気味で喧嘩を売っていた。
青に対してはホロメンの中でも珍しく耐性があるようで、青の誘惑に対して「きーもーいーでーすー」と返答し青が喜ぶまでテンプレ。ただし仲良しであることは否定していない。

気になっている先輩は沙花叉クロヱ。声が好き。「Xであんなに優しくしてくれたのにコラボで全然喋れなかった」という沙花叉とシオンの初対面のようなエピソードが早速芽生えている。ちなみに沙花叉側は「後輩ちゃんと仲良くしたい。奏ちゃんはチョロそうなので、あいつから丸めこもう」「路地裏に連れ込んで……」「やっぱ金か? お寿司奢ればいい?」などウキウキで妄想を語りつつ、実際には優しく接している様子。
復帰したばかりのはあちゃま(記憶がないらしい)に、300億をカタにメイドにした音乃瀬家に仕えるメイドであったという設定で挑むなど、強気にいく面白さが光る。しかもおじさん。その凄まじさには、はあちゃまにして驚きをと心配(?)を隠せなかった。

ホロライブを知ったきっかけは宝鐘マリンであり、船長からdiscordのフレンド申請と挨拶が来た際には動揺しまくりつつテンションが爆上げになり、配信でお前ら=リスナーに相談し、急遽「船長への挨拶discord返信を考える配信」が始まり、配信を丸々一本使って船長への返信を熟考する根の真面目さと推し度の高さを見せた。

IDのこぼ・かなえるとのオフコラボにおいて、史上初とも呼べる「(普段はクソガキ属性でコラボ相手がママになる)こぼがお姉ちゃん側になる」という珍事を発生させた。道案内で迷子になり、こぼが持ってきたヌードルを調理しようにも家にフライパンも鍋も(ゴミ箱も)なく、一生コンビニとUberで生きていく宣言をしてヌードルを生で齧り始める奏。「生だよ……生だよ?」「奏ちゃんもっと健康的に生きなきゃダメ」「私普段結構変なことしてる自覚あったけど、奏ちゃんがこんなに変だとは思わなかった」と呆れながら子守りをする姿は、普段は見れない姿を垣間見られるコラボの魅力がたっぷりと詰まっていた。
ホロライブ内のブームの関係でMinecraftでは一日限り短時間のイベントでしか絡めず、本領を発揮していなかったが40人近く参加した2024/7のARKでは奏本人の枠外でも「クソガキ」ぶりを見せ、ReGLOSSメンバーが大空スバルや宝鐘マリン並に声の通りがいいこともあり一層クソガキムーブを際立たせている。
続く大型コラボ企画のholoGTAでは「手のかかる子」の地位を確立、病院関係者の白上フブキ,FUWAMOCOはじめ所属する警察の上司であり署長の大空スバルのお世話になり続けた。もはや学校に行く小学生ばりの手のかかりようだが、愛嬌の良さでよしとされている。

『奏の音楽対談』では星街すいせいと互いの歌についてのこだわりポイントなどについて深く話し込んで共感したり、AZKiと「ダジャレ好き」で共鳴しつつ「辞めるかどうかの選択を前にすることもある、後悔のないようにやりたいことはすぐにでもやった方がいい」とAZKiの経験だからこそ言えるアドバイスを真剣に受け止めるなど音楽を通じて普段の配信以上に軽重様々な話をしていく様子を見ることができる。

また「ママ」が多く、もはやはじめて面倒を見てくれた人、優しくしてくれた人をママ扱いする状態で複数人がそう呼ばれたりほぼ親子みたいな関係となっている。
上述大空スバルに至っては彼女の口から「孫とおばあちゃんの関係である」とまで言われている。
逆にそれ以外のメンバーにはクソガキであり例えば白銀ノエルにはなついておりママと甘えるが同じ3期の兎田ぺこらにはちょっかいや生意気ムーブ、プロレスをしかけるなどデビュー世代関係なく完全に相手を選んでいる節がある。
リスナーとの関係
ReGLOSSはほぼ全員がそうだが、特に奏は普段の配信の雰囲気と歌枠や歌ってみた動画のギャップが極めて激しい。おやじギャグ・キッズ煽り・ゲラで「あ、よいしょお!!」などと言っている姿と類稀な美声の響き渡る歌唱がかけ離れすぎているからか、リスナーからは歌の前後で「(トーク中の"奏"呼びに対し歌唱中は)音乃瀬さん」「もう一人のボク」「あ、もどった」というコメントまでされるほど。
奏自身が天然な事もありリスナーとのプロレスも日常茶飯事である。
体力面
高校時代、片道1時間歩いて通学していた名残からか、さすがにバックダンサー経験もあるばんちょーには及ばないが、3D配信では激しい動きが連続しても他のメンバーよりは余裕そうであるなど高い体力の持ち主。
また、青さんを持ち上げたというエピソードもあり、非力そうな見た目とは裏腹に結構なフィジカルの持ち主。
一方でペットボトルの蓋が開けられない、ゲーセンの握力測定機で測ったら左が測定不能だったなど、握力に関してはよわよわ。風真いろはと同じタイプなのだろうか。

配信内容など

平日、土日ともに夜に配信をすることが多い。半数以上はゲーム配信で、Steamゲーなどの単発ものが多め。たまに朝や昼に雑談配信を行う。日曜の配信終わりには月曜日煽りをされる
初期は毎週水曜日20:00に、現在は月1〜2で歌枠配信を行っている。高い歌唱力と美しい歌声を併せ持つ彼女の歌は必見。
ゲームについて
一部ジャンルを除き、ReGLOSSの中では上位の強さを誇る。
3Dアクションはそこそこ上手い(大体みこちくらい?)。壺おじもクリア済み。若さ故か反射神経に優れており、咄嗟の判断や操作に優れる。何気にエイムが良い。ただし初代マリオは(未経験なので仕方がない部分もあるが)壊滅的。24年新春マリカ大会ではマリオカートでも火威青と最下位争いをしていた。ただしこのときは本来の実力ではなかった可能性がある(後述)。

パズルゲームはゲームごとに得意不得意が異なる。物理演算パズルゲーである「Q REMASTERED」では大苦戦。しかし五目並べはホロライブトップクラスの強者。数学ガチ勢のオリーとの激戦は「ホロライブで見た事のない盤面」と呼ばれるほどの長手数で勝利。コネクトフォーでもholoX、はあちゃま、青くんと七連勝中のトワ様を圧倒し、ヨットで敗れるも僅か10点差とかなりギリギリまで追い込んだほどの頭脳派である。しかしオセロではかなたん、チェスではオリーにあっさりと負けてしまうなど得手不得手があるよう。

ReGLOSSコラボのAmong Usでは、インポスターになりたいムーブで狂人のような言動を見せつつも、勝率が高いなど今後に期待を持てるところがある。

音ゲーは自身でも得意と豪語している。音を奏でるという名前にふさわしい。
プロセカを2022年始めまではプレイしていたらしく元々VOCALOIDが好きな事も相まって歌枠の後にプロセカ配信をしたり配信外で午前4時頃までプレイしたりするほどに再ハマリしている様子。2回目の配信で六兆年と一夜物語(Lv29)、3回目の配信でDon't Fight The Music(Lv30)などEXPERTの上位譜面をFCしている。

ちなみにホロライブ新春ゲーム2025時にOBSを見ながらプレイしていたことが判明した*7のでもしかしたら今まで本来の実力が出せてなかったかもしれない。

真面目モードの音乃瀬さん

このページでもたびたび書かれていることだが、やんちゃなクソガキという表向きの顔の裏に内なる真面目さを秘めており、1人で作業ゲーをしている時にリスナーに悩み事や本心を打ち明ける真面目モードに入ることがある(2025/01/15:ステーキ焼くだけ、2024/10/05:TCG Card Shop Simulatorなど)。
ふだん明るくふざけたことを言って「おまえら」とプロレスを楽しむ子だからこそ真面目モードの奏とはギャップが大きく、音の勢の心に響くのか視聴数やコメントが集まる。
奏のいつもと違った一面を見てみたい人は作業ゲーをチェックしてみよう。

3Dモデルでの配信

2D時代から想像に易かったが動きがうるさく、全体的に落ち着きがない。一方で自分の武器を知っているタイプのかわいい動きおよび見せ方をする。
また、ReGLOSSのメンバーの隣に立つと手癖のように尻を触ろうとする。
3D配信も回を重ねるたびに動きがよりクソガキによりダイナミックになっていき、クソコラ素材が多数出回っていることを本人も気づいているが…うちなるクソガキを隠せずにとんでもないポーズを繰り出すのであった。なおReGLOSSにはもっと動きが変な人が居る。
3Dモデル実装後はほとんどの配信を3Dモデルでおこなっているが、2Dモデルには無かったジト目の表情をいたく気に入っており、この表情が半ばデフォルトと化している。
当ページの各画像からも分かる通り公式イラストは目をぱっちりと開いたアイドル音乃瀬さんの表情をしているため、公式企画や案件コラボなどで知ってから配信を見るとかなりイメージが違って見えるかも知れない。

簡易プロフィール/見た目/経歴/自己紹介動画/○○一覧/○○集/別掲ページ集語録,関連用語,投稿動画一覧,歌唱楽曲一覧,エピソード集,自作作品集,使用BGM,公式画像、衣装のスクショ,Minecraftなど
詳細プロフィール/その他/個別ページ/小ネタ/Twitter

その他

コンビ、ユニット関連

以下にないものはホロライブ【コンビ/ユニット名一覧】参照のこと
▼ホロライブ内メンバーとのコンビやユニット
コンビ名メンバー解説編集
ノエなで白銀ノエル
音乃瀬奏
あおかな火威青
音乃瀬奏
かなかな音乃瀬奏
天音かなた
なでらで音乃瀬奏
儒烏風亭らでん
かなはじ音乃瀬奏
轟はじめ
AHO3音乃瀬奏
火威青
轟はじめ
ReGLOSS火威青
音乃瀬奏
一条莉々華
儒烏風亭らでん
轟はじめ
hololive DEV_IS 1期生

ゲーム歴


今までにプレイしたゲームの一覧(配信順)です。
対象はコンピュータゲームのみ。※クレーンゲームやテーブルトークゲームなどは対象外
配信でプレイしたゲーム一覧
配信日は初回のみ記載。

詳細


小ネタ



Twitter

※公式APIが使用不能になり埋め込みTLが機能しなくなったためアカウントへのリンクは基本情報、アカウントがない状態での閲覧、検索は以下をご利用ください。

このページへのコメント

待機画面そろそろなんとかしないのかねー・・・?
ReGLOSSでも奏だけ一昔前の手作りスクリーンセーバーみたいになってるのがなんか気になる・・・

7
Posted by 名無し(ID:9jTIA66W9g) 2024年01月30日(火) 07:32:58 返信

歌みた聞け!

https://www.youtube.com/watch?v=BWexRFqs3Wg

6
Posted by 名無し(ID:LGj3L7xlsw) 2023年11月24日(金) 17:53:40 返信

ロゴ:
https://twitter.com/minato_design_s/status/1700860406024343824
https://twitter.com/minato_design_s/status/1701200797328167037

本人によるロゴコンセプトの説明:
2023/09/11: 【雑談】奏とおしゃべりしましょう!【音乃瀬奏】
https://www.youtube.com/watch?v=kA4AHOym1V8&t=2402s

3
Posted by  laps300 laps300 2023年09月12日(火) 02:44:09 返信

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 メンバー のみがコメント投稿可能な設定になっています。

Wiki内検索

Menu

メニュー内ジャンプ

※以降のタレント一覧は各期、グループ別。卒業メンバーは大グループの末尾にて

卒業生

🌙紫咲むらさきシオン(元2期生)
⚓️みなとあくあ(元2期生)
🐉桐生きりゅうココ(元4期生)

他の元メンバー*3

🐿️Ayunda Risu
(アユンダ・リス)
🔮Moona Hoshinova
(ムーナ・ホシノヴァ)
🎨Airani Iofifteen
(アイラニ・イオフィフティーン)
🧟‍♀️Kureiji Ollie
(クレイジー・オリー)
🍂Anya Melfissa
(アーニャ・メルフィッサ)
🦚Pavolia Reine
(パヴォリア・レイネ)
📜Vestia Zeta
(ベスティア・ゼータ)
🔨Kaela Kovalskia
(カエラ・コヴァルスキア)
Kobo Kanaeru
(こぼ・かなえる)
💀Mori Calliope
(モリカリオペ)
🐔Takanashi Kiara
(小鳥遊タカナシキアラ)
🐙Ninomae Ina'nis
(一伊那尓栖ニノマエイナニス)
🔱Gawr Gura
(がうる・ぐら)
🔎Watson Amelia
(ワトソン・アメリア)
【配信活動終了】*4
💎IRyS
(アイリス)
Ouro Kronii
(オーロ・クロニー)
🪶Nanashi Mumei
(七詩ナナシムメイ)
🎲Hakos Baelz
(ハコス・ベールズ)
👁️‍🗨️Shiori Novella
(シオリ・ノヴェラ)
🗿Koseki Bijou
(古石コセキビジュー)
🎼Nerissa Ravencroft
(ネリッサ・レイヴンクロフト)
🐾FUWAMOCO
(フワモコ)
🐾🩵Fuwawa Abyssgard
(フワワ・アビスガード)
🐾🩷Mococo Abyssgard
(モココ・アビスガード)
💄Elizabeth Rose Bloodflame
(エリザベス・ローズ・ブラッドフレイム)
👧Gigi Murin
(ジジ・ムリン)
🍵Cecilia Immergreen
(セシリア・イマーグリーン)
🐱Raora Panthera
(ラオーラ・パンテーラ)

EN卒業生

🪐Tsukumo Sana
(九十九佐命ツクモサナ)
(元-⁠Council-*6)
🌿Ceres Fauna
(セレス・ファウナ)
(元-Promise-)

スタッフ

EN-Staff

🔚Omegaα

ホロライブ中国[活動終了]

代表取締役社長(CEO)

YAGOO(谷郷元昭)


配信関係

配信全般

大型コラボ,歌リレー,内外大会関連

コラボ,外部チャンネル出演

配信環境、機材

複数メンバーに関わる記述

グッズ、サービス

メディア出演

公式アカウント

※事務所や各個人のアカウント以外は公式リンク集にて
※Twitterのサブアカウントは各メンバーページにて
※Twitter(X)不具合等で表示できない場合はYahoo!リアルタイム検索をご活用ください(検索オプションは大きく異なります)
※BiliBili動画は動向、運用が不安定のため雑多なネタにて

アイコン版

サブアカウント集

旧表示形式



sandboxのメニュー版(編集者向け)

試験機能です

その他ご連絡

  • 管理人Twitter
    ※回答が必要な場合や個別対応や
    騒ぎを大きくせずに通報したい場合など
    内容によっては当wiki上などで公開させていただくことがあります。

Menu

リンク集

YouTube統計

Socialblade

YTSC

ホロライブメンバーおよび各コンテンツに特化したサイト

編集用ツール

その他複雑なツールは編集用_入力補助ツールにて

自動補完

フィルター対象の表:
1個目
2個目
3個目
結果へのリンク

どなたでも編集できます

メンバー募集!