共同創作「戦律の街角にて」のWikiです

チンドン太鼓

原案:(仮称)コード628
『厳しくも優しい薬売り』

外見

深緑色の髪に緑色の目。書生風の和装。(詳細は画像)

詳細

ハ音エリアの河口の町「ヒャッケン」で薬屋を営む青年。
近隣の小さな町へ自身の本体を鳴らしながら診療に行くことが多い。最近は弟子のししおどしがよく街道の方まで薬を売りにいくこともある。いわゆるパシリ。
ホタルイカが好物。

住居

ヒャッケンの辺りにある木造二階建ての家でししおどしと暮らしている。

戦闘

ステータス(A〜E)
ATT(攻撃):- DEF(防御):B SPD(速度):B
RNG(射程):B STM(持久):C TCT(戦術):C
戦法
状態異常を治療する「冷静」を使うほか、「暗闇」で妨害したり味方の攻撃力を上げて支援することもできる。

関係

一人称:俺/ 二人称:お主/ 三人称:あいつ
所属:民族の集い クレフ街 ハ音エリア

ししおどしは弟子。飴と鞭を使い分けながら指導している。
締太鼓は遠縁の親戚で顔見知り。
鍬金から薬草を仕入れている。

歴史

当たり鉦、締太鼓、平胴太鼓を組み合わせてある。歩きながら演奏できる和式ドラムセット。 右手で当り鉦、左手で太鼓をたたくので、左手と右手は違うバチを持って演奏する。
チンドン屋の「チン」は当り鉦の音で、「ドン」は平胴太鼓の擬音から名付けられたのだろう。

元ネタ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます