共同創作「戦律の街角にて」のWikiです

曲笛/qi di(チーディー)/ちーちゃん

担当:ずんだ
『怠惰で自由な実力者』

旧立ち絵

外見

長く伸ばした髪のハーフアップ
青系統の服
簡素な履き物

身長:176cm
年齢:22歳

詳細

極度の面倒くさがり。
やれば出来るのにやりたがらないので、よく古琴から怒られている。
怒られてもやる気を見せないので火に油を注ぐことになる。本人曰く、「やる必要を感じない」とのこと。
卑屈気味で自己肯定感が低いが、素直で心優しい一面も見せる。

「小さなことでも出来たら褒めると自己肯定感上がる」「運動すると良い」という言葉を受けて筋トレを始めた。
大食漢でどんな料理でも食べる。
彼の自己肯定感
他の民族楽器と異なり似た楽器の精霊も多く個性が薄いため、独自性がなくどこにでもいる平凡なやつだと思っている。
また、目を引くような特性もないことを「つまらない」と感じていることから、面白い精霊になろうと思い始めたという。
そうして捻くれてしまったところに、二胡が現れ、自分を肯定してくれたそうだ。
好きなもの
広東料理全般

土いじり
身体を動かすこと
嫌い、苦手なもの
熱血な人(松〇修造)
辛すぎる料理(嫌いではない)
自分(自分に嫌気がさしてるが、嫌いではない)
台詞
「あー、俺が曲笛だ。
「俺に用…?ふぅん…君、変わってるね」
「俺なんかが目立ってもどうしようもねぇのになぁ…」
「あなたに彼女の何が分かるんです?」

住居

中華街の外れにある集落在住。
集落にある農場付近に家(荒屋)を持ち、住んでいる。建物の隣に自身の畑があり、その畑で生活の必要最低限の野菜など(穀物も含める)を育てている。
多く採れてしまった場合は近所に配ったり、無人販売をするなどして必要な数に合わせているとか…。
また、育てているもの以外の食料は買ったり、近所の人からもらったりしている。
食には金をかけたくないらしい。倹約家?

戦闘

ステータス(A〜E)
ATT(攻撃):D DEF(防御):D SPD(速度):A
RNG(射程):C STM(持久):E TCT(戦術):B 
戦法
攻撃力や防御はさほど高くなく、速度を活かした戦闘スタイルをとる。
主に特殊奏法を用いる。

打音ダーインによる突発的な攻撃力増加、畳音ディエインによるリフレクトが特徴。
また、抹音モーインによる混乱技、顫音チャンインによる幻惑技を用いる。

稀にチェンというフラッシュ技を繰り出すこともある。

関係

一人称:俺/ 二人称:君、あなた/ 三人称:君たち、あなたたち
所属:民族の集い クレフ街 ト音エリア
家族
梆笛は妹
家を出てから妹を気にかけており、たまに顔を出す
友達
古琴とは仲の良い友達。だが、時々モヤモヤする。。
二胡を年の離れた弟のように感じており、曲笛なりに可愛がっている。
出会った当初は、明るく前向きな二胡に鬱陶しさを感じていたが、古琴の家にいるため無碍に扱えず距離を取っていた。
しかし今では、曲笛から絡みに行くなど関係が変化した。
仲間
二胡京胡月琴銅鑼とは京劇組として共に活動している。
誰?
エリンから「きょくちー」と呼ばれている。

歴史

一般に楽器が知られるようになった年代は不明だが、楽器自体は紀元前から存在するとされる。

また、笛子(てきし)という、中国でいう横笛の中に曲笛は含まれる。
一番はじめの笛子である骨で作られた横笛は、紀元前7〜5世紀に遡るほど古い楽器である。
楽器
中国の南の方の楽器。ちなみに北の方の類似楽器として梆笛(バンディー)がある。

音色や音域はフルートに似ている。
また、形が非常に似ている楽器として龍笛が挙げられるが、構造が異なるため全くの別物の楽器である。
“笛膜”という、竹の内側の薄膜を張っており、この膜が音色を生み出す上で重要な役割を果たす。

中国オーケストラで広く一般的な楽器ではあるが、国外からは古琴二胡のような知名度は得られなかった。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます