このWikiは「ミリオンアーサー アルカナブラッド」の攻略Wikiです。




本デッキ構成について

エヴェインエニードコンボや傭兵で端に運んで火力と択で倒しきる。
闘神祭覇者による解説はこちら
コンボも動画から引用。
https://youtu.be/AXjoJaypytw?si=YinS__8XIZByhtOy

用語・略称説明

jc

ジャンプキャンセル。

前ダ

地上前ダッシュ。

空ダ

空中前ダッシュ。

ディレイ

遅らせ。

5A連

連鎖乱撃

因子

因子覚醒。

微ダ

ダッシュを入力した後即座に次の技を出すこと。エタフレのダッシュの仕様上、慣性をのせながら技が出る。

ブレハン

龍炎双掌・赤蒼火焔(ブレイジングハンズ)、236+ボタン2つのこと。

タレット

鳥炎双掌・魔楼朱陣(マジックタレット)、623+ボタン2つのこと。

dmg

ダメージ。キャラによって根性値が違う為、記載されている数値は全て対居合においてのダメージとする。

中央始動コンボ

5AA5C>エヴェイン>ダッシュエニード>ダッシュ6C>A劫炎(2)>タレット>空ダJBJC>高さ調整しながら5A連

運びコンボ

5AA5C>エヴェイン>ダッシュエニード>ダッシュ6C5C>A劫炎(2)>5C5D>5C>B劫炎(2)>傭兵>少し遅らせて空ダJC>タレット

中央から火力重視
根性無し状態で10000くらい減る

5AA5C>エヴェイン>ダッシュエニード>ダッシュ6C5C>A劫炎(2)>5C5D6C>JC>空B劫炎(1)>傭兵>少し遅らせて空ダJC>タレット

上記を難しくした火力高め版
根性無し状態で11000くらい減る

6C>JBJD>エヴェイン>着地エニード>ダッシュ6C>A劫炎(2)>タレット>空ダJBJC>高さ調整しながら5A連

対空から

空中ダッシュJAJA>空A劫炎(1)>傭兵>エヴェイン>着地エニード>ダッシュ6C>低空ダJC>タレット>空ダJBJC>高さ調整しながら5A連

空対空から

B劫炎(1)>傭兵>空ダJC空振り>5A連

昇龍から運び重視

B劫炎(1)>傭兵>エヴェイン>空ダ後着地エニード>ダッシュ6C>低空ダJC>タレット>空ダJBJC>高さ調整しながら5A連

昇龍から威力重視

〜>2C>B背撃>追加派生>傭兵>6C>jc>JB>JC>JD>(前ジャンプ)

運べる

画面端始動コンボ

破炎>6C5D2C(1)5C>A劫炎(2)>傭兵>低空ダJC>タレット>(空A劫炎>傭兵>空ダJC>タレット)

火力重視

破炎>ダッシュ6C>バックジャンプJCJD>jc>傭兵エヴェインエニード>ダッシュA劫炎>タレット>空ダJBJC>高さ調整しながらA連(>JB受け身狩り

所謂脱法(ノーキャンセルサポート)コンボ
6C始動もこれでOK

因子覚醒コンボ

(飛び込みJC)>2B5C>エヴェイン>ダッシュエニード>ダッシュ2C(2)5C>因子覚醒>高さ調整しながら2A5AAAA>ディレイかけながらJAJBJC>タレット>空A劫炎(1)>傭兵>少し遅らせて空ダJC>タレット

根性無しで14000くらい減る

5AA5C or 2B5C>エヴェイン>ダッシュエニード>ダッシュ2C(2)5C>因子覚醒>2A5A>高さ調整しながら5AAAA>ディレイかけながらJAJBJC>タレット>空A劫炎(1)>傭兵>少し遅らせて空ダJC>タレット

2B>背撃>因子覚醒>ダッシュ2C(1)>エヴェイン>エニード>ダッシュ2A>5AAAA>ディレイかけながらJAJBJC>タレット>空A劫炎(1)>傭兵>少し遅らせて空ダJC>タレット

(画面端背負い)5AA5C>エヴェイン>ダッシュエニード>ダッシュ2C(2)5C>因子覚醒>5AA5B>高さ調整しながら5AAAA>ディレイかけながらJAJAJBJC>タレット>空A劫炎(1)>傭兵>少し遅らせて空ダJC>タレット

前転狩りからもこれ

端の相手にめくりJC>2B>背撃>因子覚醒>2C(1)>エヴェイン>エニード>ダッシュ5AA5B>ディレイかけながらハイジャンプJAJBJCタレット>空A劫炎(1)>傭兵>少し遅らせて空ダJC>タレット

(画面端)破炎>ダッシュ6C5D>2C(2)>エヴェイン>5A空振りでタイミングを取ってエニード>ダッシュ6C5C>A劫炎(2)>6C>JC>空A劫炎(1)>傭兵>少し遅らせて少し遅らせて空ダJC>タレット

エニードを低めに当てないと後続が繋がらないので5A空振りでフレーム消費。

(画面端)破炎>ダッシュ6C>エヴェイン>エニード>2C(2)>5C>因子覚醒>2A5A>5AAAA>ディレイかけながらJAJBJC>タレット>空A劫炎(1)>傭兵>少し遅らせて空ダJC>タレット

通常投げ>因子覚醒>2C(1)>エヴェイン>エニード>ダッシュから高さ調整しながら2A5AAAA>ディレイかけながらJAJBJC>タレット>空A劫炎(1)>傭兵>少し遅らせて空ダJC>タレット

通常投げ>因子覚醒>ダッシュから高さ調整しながら2A5AAAA>B劫炎(2)>傭兵>少し遅らせて空ダJC>タレット

空中投げ(画面端到達)>因子覚醒>空中ダッシュJAJD>エヴェイン>エニード>5AA5B>ディレイかけながらJAJBJC>タレット>空A劫炎(1)>傭兵>少し遅らせて空ダJC>タレット

空中投げ(端到達)>因子覚醒>空中ダッシュJD>jc>傭兵エヴェイン>着地エニード>低空ダJC>タレット>空ダJBJC>高さ調整しながら5A連

空中投げ(端到達)>因子覚醒>空中ダッシュJD>jc>傭兵エヴェイン>着地エニード>低空ダJC>高さ調整しながら5A連

6C>JBJD>エヴェイン>着地エニード>ダッシュ2C(2)5C>因子覚醒>高さ調整しながら2A5AAAA>ディレイかけながらJAJBJC>タレット>空A劫炎(1)>傭兵>少し遅らせて空ダJC>タレット

対空始動
6C>JBJCJD>エヴェインにしてしまうと入らないので注意

JAJAJD>エヴェイン>着地エニード>ダッシュ2C(2)5C>因子覚醒>高さ調整しながら2A5AAAA>ディレイかけながらJAJBJC>タレット>空A劫炎(1)>傭兵>少し遅らせて空ダJC>タレット

空対空始動

起き攻め

受け身狩り連携

画面端でA連締め>(相手受け身)JB(重ね)JC>5A>遅らせ6Cor微ダ6C

ガー不重ね連携

画面端でA連締め>(相手受け身)JB(重ね)JC>傭兵>ダッシュ破炎or因子読み様子見

このページへのコメント

申し訳ありません、タイトル誤って作成してしまいました。
お手数ですが削除お願いします。

0
Posted by 名無し(ID:JHt2FTfmwg) 2024年05月26日(日) 19:00:39 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

攻略

どなたでも編集できます