マインクラフトのCreate というMODの説明です。


主に銅を素材とする。

バルブハンドル

その名の通りバルブを操作するハンドルなのだが、原動力その他いろいろ使える。

液体パイプ

液体を流す。通っている最中の液体は漏れている表現でわかる。
搬出先が満杯の他、水源がある場合、液体の搬送は止まる。
出口にタンク等が設置されていない場合こぼれる。
少量ならそのまま消えるが、バケツ1杯分こぼれた場合、そこが水源となる。

パイプの先端の先にある液体ブロックを吸い上げることが出来る。

吸い上げられるのは画像中、ガラスに置き換わっている1ブロック分のみ。だが、周りが水源の場合、無限に吸い上げることが出来る。
ミツバチの巣からダイレクトにハチミツを吸い上げることが出来る。

メカニカルポンプ

消費応力:4SU/RPM
歯車で動力を入力。
液体を送り出すのに必要。
輸送できるのは前後16ブロックの模様。
それよりも長距離を輸送させるならポンプを中継してやること。

液体バルブ

回転を与えることで、実際のバルブ同様に液体の流れ開閉で制御できる。
開度は全開と全閉しかない模様。

スマート液体パイプ

搬出元または搬出先に対するフィルタをかけることが出来る。
同じパイプに複数の液体を流す場合や、タンクに入れる液体を指定したい場合に。
フィルタリングにはバケツや瓶といったものを使う必要あり?
通したい液体を指定するのみでフィルタを使った複数の液体や、ブラックリスト方式の指定はできない模様。

ホースプーリー

消費応力:4SU/RPM(巻き上げ、巻き下げ時)
パイプの接続面と、シャフトの接続面がある。
シャフトの接続面からの回転はホースの長さを制御する。
ポンプと組み合わせることで、任意の高さの液体を吸い上げ・放出することが出来るようになる。
通常のパイプと異なり、大規模な液体の回収に向く。
海は吸い尽くすことが出来ない。深さは関係なく水平方向にある程度の広さの水源があれば底なし吸い上げとなり枯渇しない様子。
同様にマグマも底なし吸い上げができる。広い溶岩なら枯渇を心配せずに同じ場所で吸い上げ放題。無限のエネルギー源となる。
ただし、おそらく半径128ブロック程度の液体源しか認識しない。この範囲内の同じ高さ? に10001ブロック以上? の液体源があれば枯渇しなくなる模様。

アイテム廃液口

バケツ等のに含まれる液体を回収できる。
水源等を直接回収することはできない。
廃液口の容量はバケツ1.5杯分。
溜まった液体は、別途吸い上げる必要がある。

アイテム注液口

デポやベルト上の瓶のような容器に液体を充填する。
動力源は不要だが、注液口自体にはパイプを接続して液体を補充する必要がある。
容量はバケツ1杯分。

ポータブル液体インターフェース

からくり機械に組み込まれて移動・回転しているような相手とやり取りできるようにする。
ポータブルストレージインターフェースの液体版。

液体タンク

1つ当たりの容量はバケツ8杯分。結合させると大型のタンクとなり、体積に比例して容量が増える。最大3×3×9
1つのタンクに入れられる液体は1種類のみ。(水・マグマ・蜂蜜・牛乳・チョコレート・その他)
これを利用してフィルタを使わずに複数種類の液体を流す配管から目的の液体を分離させることができる。

クリエイティブ液体タンク

液体タンクと挙動は同じ。違うところは一度入れた液体を永遠に取り出し続けることができるというところ。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます